近距離高速可視光通信のための拡散光学系におけるSNR特性の実験的検討(アクセスシステムおよびアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等),光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,光計測,光ファイバ,光ファイバケーブル,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近距離高速可視光通信のための拡散光学系システムを提案する.本システムは受信機を送信機にかざすことによって非接触で大容量のファイルを瞬時に伝送する.受信可能な領域を増加させるためと受信機が傾いた場合でも信号を受信できるようにするためとアイセーフティーのため,凸レンズと直方体のアクリルロッドと拡敷板を用いた拡散光学系を提案した.本稿では提案システムのSNR特性を実験的に評価した.測定結果から提案システムにおいて受信機が送信機から5cm離れた場合でも,更には受信機が送信機に正対した向きから傾いた場合でも十分な受信SNRが得られることが分かった.
- 2008-11-20
著者
-
安田 典生
慶応義塾大学大学院理工学研究科
-
春山 真一郎
慶應義塾大学システムデザインマネジメント研究科
-
中川 正雄
慶応義塾大学大学院理工学研究科
-
中川 正雄
慶応義塾大学大学院
-
春山 真一郎
慶応義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
-
春山 真一郎
慶應義塾大学理工学研究科
-
春山 真一郎
ソニーコンピュータサイエンス研究所先端情報通信研究室
-
春山 真一郎
慶應義塾大学 大学院システムデザイン・マネジメント研究科
-
中川 正雄
慶応義塾大学
-
安田 典生
慶応義塾大学大学院 理工学研究科
-
春山 真一郎
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
-
春山 真一郎
慶應義塾大学
関連論文
- 近距離高速可視光通信のための拡散光学系におけるSNR特性の実験的検討(アクセスシステムおよびアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等),光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,光計測,光ファイバ,光ファイバケーブル,一般)
- 近距離高速可視光通信のための拡散光学系におけるSNR特性の実験的検討(アクセスシステム及びアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等)光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,光計測,光ファイバ,光ファイバケーブル,一般)
- リコンフィギャラブルプロセッサを用いたビタビ復号における消費電力の適応的最適化に関する研究(移動通信ワークショップ)
- 光空間伝送技術を用いた Broadband VICS の特性評価
- 光空間伝送技術を用いたBroadband VICSの特性評価(ITS情報処理システム,一般)
- 照明光(可視光)を用いた双方向通信システムの提案
- 高速CMOSイメージセンサを用いた二次元送受信器による並列光空間通信の提案(MP(Lambda)S,フォトニックネットワーク/制御,光波長変換・スイッチング,一般)
- 指向性光無線通信端末の光軸制御方法(アクセスシステム及びアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等),光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,光計測,光ファイバ,光ファイバケーブル,一般)
- 指向性光無線通信端末の光軸制御方法
- 2軸制御アクチュエータを用いた光無線列車通信システムの検討(アクセスシステム及びアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等),光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,光計測,光ファイバ,光ファイバケーブル,一般)