B-10 脳梗塞で発症した巨大脳動脈瘤の1例(一般口演,第22回杏林医学会総会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
田中 奈保子
杏林大・医・脳神経外科
-
日野 健
杏林大・医・脳神経外科
-
塩川 芳昭
杏林大・医・脳神経外科
-
斉藤 勇
杏林大・医・脳神経外科
-
田中 奈保子
杏林大学医学部 脳神経外科
-
塩川 芳昭
杏林大学医学部 脳神経外科
-
佐久間 正
杏林大・医・脳神経外科
-
斉藤 勇
杏林大学医学部脳神経外科学
-
斉藤 勇
杏林大学医学部脳神経外科
-
日野 健
杏林大学医学部脳神経外科学教室
関連論文
- 3.AVM手術の基本と合併症回避のポイント(ES1 ビデオで学ぶ合併症回避のポイントI(脳血管障害編),プレコングレスイブニング教育セミナー,手術再考,第30回日本脳神経外科コングレス総会)
- 2.未破裂脳動脈瘤治療の展望「外科治療の成績」(PS3-3 未破裂脳動脈瘤治療の展望,プレナリーセッション,手術再考,第30回日本脳神経外科コングレス総会)
- 重症破裂脳動脈瘤急性期治療の実際とその成績について(脳動脈瘤治療のトピックス)
- 脳動脈瘤手術における血行再建術の応用 : 適応と治療成績について(V5-5)
- B-24 既知血栓化脳動脈瘤の致死的破裂の一例(一般口演,第30回杏林医学会総会)
- A-19 化学療法が奏効した転移性悪性リンパ腫の1例(一般口演,第29回杏林医学会総会)
- Half-Fourier法スキャンと2次元 phase contrast 法の MRA による短期間で可能な脳表静脈同時表示SASの試み
- B-31 stereotactic radiosurgeryによる不整形照射野の線量分布(一般口演,第25回杏林医学会総会)
- テモゾロミド不応性悪性神経膠腫に対するベバシズマブ単独療法の治療効果
- 日本人標本脳を用いた大脳基底核の立体イメージを元に作成した冠状断面像の活用
- B-10 脳梗塞で発症した巨大脳動脈瘤の1例(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- 脳梗塞急性期に有効な薬物療法 エブセレン(DR-3305)の急性期脳梗塞に対する臨床評価-プラセボを対照とした二重盲検比較試験-
- 3-P3-14 Brain Surgery and Rehabilitation Unit(BSRU)構築の試み(リハビリテーションシステム・連携(2),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 4. 重症破裂脳動脈瘤急性期治療の実際(PS1-1 脳動脈瘤治療のトピックス,プレナリーセッション,テクノロジーの進歩と脳神経外科の未来,第29回日本脳神経外科コングレス総会)
- 急性期破裂脳動脈瘤の治療選択の現状(第一報) : 2005年前向き集計(急性期破裂脳動脈瘤の治療選択)
- 急性期破裂脳動脈瘤の治療選択の現状(第二報) : 2005年前向き集計と1994年前向き集計との比較(急性期破裂脳動脈瘤の治療選択)
- 杏林大学病院における大都市型stroke unitの新規開設における戦略 : tPA静注療法施行体制確立の観点から
- B-13 片側顔面痙攣に対する微小神経血管減圧術後にヘルペスウイルスの再活性化により遅発性顔面神経麻痺を来した一例(一般口演)(第32回杏林医学会総会)
- B-7 右頭頂葉に発生したUnclassified Sarcomaの一例(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- B-21 石灰化慢性硬膜化血腫に感染を起こした1例(一般口演,第30回杏林医学会総会)
- B-20 Radiosurgery4年後に変性ナイダスの摘出を要したAVMの1例(一般口演,第30回杏林医学会総会)
- B-23 杏林大学における我が国第7例目の脳死下臓器・組織提供事例を経験して(一般口演,第29回杏林医学会総会)
- 腕神経引き抜き損傷後の上肢頑痛と頚髄MRI所見との関連について
- 脳底動脈先端部動脈瘤に対する穿通枝温存のための意図的頸部形成後に塞栓術を行った1例
- B-18 γ-ナイフによる定位的放射線手術施行7年後嚢胞形成した脳動静脈奇形(AVM)の1例(一般口演,第23回杏林医学会総会)
- B-17 Ruptured angiographically occultのaneurysmの1例(一般口演,第23回杏林医学会総会)
- D-20 動脈血管バルーン損傷後の内膜肥厚に対する光化学反応の効果について(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- rt-PA静注療法施行症例におけるスタチンの頭蓋内出血および転帰におよぼす影響 : Stroke Acute Management with Urgent Risk-factor Assessment and Improvement (SAMURAI) rt-PA Registry
- B-19 単独動眼神経麻にて発症した特発性頚動脈海綿静脈洞瘻の1例(一般口演,第30回杏林医学会総会)
- B-18 術前診断が困難であった側脳室三角部pilocytic astrocytomaの1例(一般口演,第30回杏林医学会総会)
- 頭部外傷を伴う被虐待児への対応と脳神経外科医の役割
- B-4 Spontaneous intracranial hypotensionの3例(一般口演,第28回杏林医学会総会)
- 胎児中枢神経系異常の早期MRI診断の有用性
- B-23 大脳運動野近傍の転移性脳腫瘍部分摘出術後の補助療法に定位放射線治療を応用した1例(一般口演,第30回杏林医学会総会)
- B-22 脳腫瘍術後の肺塞栓症治療中に頭蓋内出血を合併した一例(一般口演,第30回杏林医学会総会)
- B-23 胎生期に診断された胎児水頭症の1治療例(一般口演,第28回杏林医学会総会)
- C-25 トルコ鞍上部におけるchoriocarcinoma arising from teratomaの1症例(一般口演,第25回杏林医学会総会)
- B-18 転移性脳腫瘍に対するライナック定位放射線治療(一般口演,第24回杏林医学会総会)
- B-13 Cystic meningiomaの2症例(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- C-27 小脳梗塞における聴覚脳幹誘発電位 (Auditory Brain Stem Response・ABR) の応用(第 14 回杏林医学会総会)
- 慢性硬膜下血腫に対する穿頭洗浄術の術中合併症としてのクモ膜下出血
- 乳児脳室拡大に対するシャント手術適応 : Cine MR による脳室サイズの動的評価
- 大脳基底核・視床部脳動静脈奇形の治療成績-ガンマナイテ導入前29例と導入後67例の overall outcome-
- B-6 Tissue Expanderを用いた頭蓋形成術の一例(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- 開頭術を併用して腫瘍摘出を行った肺腺癌眼窩転移の1例
- 左右脳と脳神経外科手術
- C-4 塞栓術後全摘した巨大動静脈奇形の1例(一般口演,第21回杏林医学会総会)
- B-7 聴神経腫瘍摘出時におけるABRモニターについて(一般口演,第27回杏林医学会総会)
- B-5 第3脳室内に著明に進展したchordoid meningiomaの1例(一般口演,第27回杏林医学会総会)
- C-21 運動野近傍の脳腫瘍摘出術における術中SSEP monitoringのwarning pointについて(一般口演,第28回杏林医学会総会)
- A-2 Angiographically occult AVMが増大した1症例(一般口演,第28回杏林医学会総会)
- われわれの脳動静脈奇形の治療戦略
- B-6 直達手術困難な脳底動脈瘤に対し血管内手術が有効であった1例(一般口演,第27回杏林医学会総会)
- A-18 TIAにて発症した頸部内頸動脈狭窄症の1手術例(一般口演,第26回杏林医学会総会)
- B-13 急性期の超選択的血栓溶解術が有用であった心原性脳塞栓症の1例(一般口演,第25回杏林医学会総会)
- B-17 症候性未破裂脳動脈瘤に対する脳血管内手術(coil塞栓術)の1例(一般口演,第24回杏林医学会総会)
- Brain Motion and Ventricular Constriction on Cine-MR : Pulsatile Ventricular Movements and Associated CSF Dynamics in Hydrocephalus
- 救命救急センターにおける脳動脈瘤の overall outcome(Overall outcome よりみた脳動脈瘤治療の問題点[1])
- B-19 三叉神経痛にて発症した内頸動脈瘤の1例(一般口演,第23回杏林医学会総会)
- B-16 多発性脳底動脈瘤における脳血管内手術(一般口演,第23回杏林医学会総会)
- B-11 Malignant-fibrohistiocytomaの1症例(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- 髄膜腫におけるヌクレオリンの発現と増殖能に関する研究
- 特集にあたって(手術訓練としての外科解剖実習(2):手術合併症を防ぐために-第23回微小脳神経外科解剖セミナーより-)
- 特集にあたって(手術訓練としての外科解剖実習(1):Cadaver dissectionの現状と将来-第23回微小脳神経外科解剖セミナーより-)
- 2. 脳動脈瘤術中破裂の回避と対策(PS1-5 術中合併症の回避と対策I:脳動脈瘤,プレナリーセッション,脳神経外科の夢と志,第28回日本脳神経外科コングレス総会)
- 脳神経外科術後管理におけるdexmedetomidineの有用性(Editorial Comment)
- ゴアテックス^[○!R]人工硬膜使用例に生じた開頭術後感染症の治療(Editorial Comment)
- 破裂動脈瘤と未破裂動脈瘤との比較
- 短期間に脳動脈瘤の増大,新生を確認したpolycystic kidney diseaseの2例報告(Editorial Comment)
- 2.内頸動脈瘤(MS-1 脳動脈瘤クリッピングの基本手技,モーニングセミナー,第26回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 急性期破裂脳動脈瘤に対する治療選択 : ISATに対する現時点でのコメント
- Kissing aneurysmに類似した両側末梢性前大脳動脈瘤の1例
- 運動野近傍の脳腫瘍摘出時の運動誘発電位 Motor evoked potential(MEP)によるマッピングとモニタリングの有用性
- 重症クモ膜下出血の治療 : 治療適応とその根拠に関して
- 主幹動脈閉塞症治療の現状:第25回日本脳卒中学会前向き集計結果報告
- D-21 asc型中性アミノ酸トランスポーターの同定 : 細胞表面抗原4F2hc(CD98)と連結する新規トランスポーター(一般口演,第28回杏林医学会総会)
- クモ膜下出血急性期の管理
- ラット脳とNGF処理ラット褐色細胞腫細胞PC-12におけるHGF及びc-met/HGF receptor mRNAの発現
- B-18 眼窩に発生したepithelioid hemangiomaの一例(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- ASPECTS-DWIにおける領域別早期虚血変化とrt-PA静注療法後の脳梗塞患者の転帰
- 第25回日本脳卒中学会による前向き調査集計結果
- 小型の無症候性未破裂脳動脈瘤に対する治療適応と外科治療の現状・展望(未破裂脳動脈瘤治療の展望)
- 削開可能な頭蓋底骨モデルを用いた頭蓋底外科手術練習用モデルの作製方法(Editorial Comment)
- 第23回微小脳神経外科解剖セミナー会長として(II 手術訓練としての外科解剖実習-第23回微小脳神経外科解剖セミナーより-,微小脳神経外科解剖)
- ヒト脚橋被蓋核の解剖学的検討 : PPN-DBSは可能か?
- 不確帯, Forel H 野の術中微小電極記録
- KB染色による視床亜核3Dマップ作成
- 脳血管撮影における微小栓子シグナル検出の意義
- 重症くも膜下出血に対する治療方法と治療成績の変遷(重症くも膜下出血治療の新しい試み)
- リンパ腫様肉芽腫症3例のMRI所見
- 血行動態介入による脳動脈瘤の血行力学的治療 : 3症例の検討と文献的考察
- KB染色による視床亜核3Dマップ作成
- 脳卒中急性期医療:―大学脳卒中センターのあゆみ―