27pRE-7 モノクロメータ分析電子顕微鏡を用いた六方晶ダイヤモンドの電子構造の研究(27pRE X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2009-03-03
著者
-
吉朝 朗
能本大・理
-
佐藤 庸平
東北大多元研
-
寺内 正己
東北大多元研
-
吉朝 朗
熊本大理
-
寺内 正巳
東北大学
-
Terauchi Masami
Electron Microscopy And Spectroscopy Group Institute Of Multidisciplinary Research For Advanced Mate
関連論文
- 21pHY-5 高分解能EELSを用いたZn-Mg-Zr合金の電子構造の研究(21pHY 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 20pGS-2 高エネルギー分解能EELS測定によるCNT励起子効果の研究(20pGS ナノチューブ,領域7(分子性固体・有機導体))
- ZrO_2ナノ粒子の高圧下でのXAFSによる研究
- 22pGR-13 Liドープα菱面体晶ボロンの超伝導(22pGR ゼオライト・クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pGR-8 高分解能EELSによるMgB_4の電子構造の研究II(22pGR ゼオライト・クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aYK-10 EELSによるMnPd合金の電子構造の研究(X線・粒子線(電子線),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 26aYK-9 TEM-EELSによる近赤外吸収材料の研究(X線・粒子線(電子線),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 26pYD-11 高分解能EELSによるMgB_4の電子構造の研究(クラスレート2,領域7,分子性固体・有機導体)
- 特集「21世紀に向けた結晶学の新たな挑戦」にあたって
- Ge濃度を制御したSi_Ge_xの格子定数測定
- Local lattice parameter determination of a silicon (001) layer grown on a sapphire (1102) substrate using convergent-beam electron diffraction
- Lattice parameter determination of a composition controlled Si_Ge_x layer on a Si (001) substrate using convergent-beam electron diffraction
- 29pXK-8 チタン酸バリウムの180°分域のコントラストI(誘電体)(領域10)
- 28aXM-8 収束電子回折法による局所歪み測定法の研究IV(X線・粒子線(電子線))(領域10)
- 22aXB-5 収束電子回折法による局所歪み測定法の研究 III
- 外務委員会報告
- 22pXA-2 TEM-XESによるボロン正20面体クラスター固体の電子構造の研究(クラスター・ゼオライト,領域7(分子性固体・有機導体))
- 18aTJ-13 TEM-EELSによるLi, Mgドープボロンの電子構造の研究
- 18aTJ-12 ボロン正20面体クラスター固体へのLi, Mgドープによる超伝導体探索
- 28pYA-9 不純物注入Siから得た収束電子回折図形の定量解析II(28pYA X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 21aYM-12 不純物注入Siから得た収束電子回折図形の定量解析(X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 25pYS-4 Si中Asドープ領域から得た収束電子回折図形の定量解析III(X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 21pYJ-3 高分解能EELSを用いたAl基合金の内殻電子励起スペクトルの研究(21pYJ 準結晶/液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 25pYB-8 電子線分光法によるB2構造Al-遷移金属合金の電子構造の研究(準結晶,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 27pYK-4 電子線分光法によるAl-Si-Mn合金の電子構造の研究(27pYK 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 21aHS-9 角度分解軟X線発光分光による異方的電子構造の研究II(21aHS X線・粒子(電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 26pYD-9 TEM-EELSによるLiドープ処理alpha-rhombohedral-boronの電子構造の研究(クラスレート2,領域7,分子性固体・有機導体)
- 27pRE-7 モノクロメータ分析電子顕微鏡を用いた六方晶ダイヤモンドの電子構造の研究(27pRE X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 30pYG-4 α菱面体晶ボロンの高純度化とLiドープによる超伝導探索(30pYG クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pWA-4 価電子励起スペクトルのKramers-Kronig解析によるLaB_6誘電関数の導出(21pWA X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 26aYF-5 TEM-EELSを用いたシリコンナノワイヤーのRadiative Surface Plasmonの研究(X線・粒子線(電子線),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 22aTD-10 TEM-EELSを用いたシリコンナノワイヤーの価電子励起スペクトルの表面効果の研究(格子欠陥・ナノ構造(炭素・ナノ構造),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 19aRG-2 正方晶ボロンナノベルトのMgドープと電気物性測定II(クラスレート,領域7,分子性固体・有機導体)
- 25aYB-6 透過型電子顕微鏡用いたMgドープボロンナノベルトの電子構造の研究II(25aYB チューブ構造・物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25aYK-6 TEM-EELS/XESによるシリコンナノワイヤーの電子構造の研究(25aYK 格子欠陥・ナノ構造(微粒子・ナノ構造・炭素物質),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 30aRC-4 透過型電子顕微鏡を用いたMgドープボロンナノベルトの研究(30aRC クラスター・ゼオライト,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pUF-4 TEM-EELSによるカーボンナノチューブの電子構造の研究(27pUF ナノチューブ構造・物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20aYN-4 シリコン・ナノワイヤーの価電子励起過程のTEM-EELS分析(格子欠陥・ナノ構造(分光法・炭素系物質),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 19pYF-12 TEM-EELSによる有機分子内包単層カーボンナノチューブの電子構造の研究II(ナノチューブ光物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 19aXA-6 TEM-EELSによる2層カーボンナノチューブの電子構造の研究(ナノチューブ電子物性・構造,領域7(分子性固体・有機導体))
- AlCuFe準結晶触媒の表面及び断面TEM観察
- 特集「不規則性をもつ結晶, 超イオン導電体, 非晶質, ガラス, 融体の構造解析-不規則系・ランダム系の結晶学-」にあたって
- 高分解能EELSを用いたLaB_6微粒子の近赤外吸収の研究
- 28pWN-14 Mgドープボロン正20面体クラスター固体の物性2(グラファイト・クラスター・クラスレート)(領域7)
- K-T境界粘土層中のZnの局所構造解析
- 高圧高温下でのXAFS法と回折法によるAgIの研究
- MgSiO_3 perovskite の単結晶構造解析と結晶化学の温度効果
- 回折法とXAFS法を併用した不規則構造解析 : α-AgI型構造の超イオン導電機構
- 入門講座「こんなことができる放射光」を始めるにあたって
- 圧力誘起による液体ジャーマネートの構造変化
- 高温高圧下におけるSrGeO_3の構造変化
- 結晶の対称を知ろう
- 高圧下でのX線を用いた構造解析と格子振動解析
- 誘導構造をとる酸化物にみられる特異な5配位陽イオン席
- マックスプランク固体研究所の滞在を振り返って
- 金属クラスター化合物Nb_6l_Br_xおよびY_M_xC_2Br_l_y (M=Sr, La, Lu, Th) の結晶構造と物性
- 固体電解物質としての鉱物--鉱物のイオン導電機構と測定
- EXAFSによる超イオン伝導体の解析 (ニュ-セラミックスと結晶学)
- 特集「準結晶研究の最近の展開」にあたって
- 30aZP-10 TEM-EELSによるカーボンナノチューブの電子構造の研究(ナノチューブ(電子構造・光物性))(領域7)
- PbTiO_3のTi K端XAFSスペクトルの温度依存とATiO_3, ATiO_3化合物(A=Mg, Ca, Sr, Fe)との比較
- パイロープにおけるMgの静的変位
- BaTiO_3, SrTiO_3, TiO_2のTi K端XAFSスペクトルの温度依存比較
- 25aYK-4 Mgドープα菱面体晶ボロンの作製と評価(クラストレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 六方晶ダイアモンド、閃亜鉛鉱型、ウルツ型化合物の結晶構造変化と格子振動変化 (中性子散乱による物質構造解析の展望--低分子から巨大分子まで 専門研究会報告)
- 25pWZ-6 高分解能EELSによるCs_xWO_3の電子構造の研究(25pWZ X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 25pWZ-8 角度分解軟X線発光分光による異方的電子構造の研究III(25pWZ X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- Fe K端XAFS法によるテクタイトの局所構造研究
- 22pXF-9 TEM-EELS/XES によるボロンナノベルトの電子構造の研究 II
- 30pZB-13 TEM-EELS/XES によるボロンナノベルトの電子構造の研究
- 24aYN-1 TEM-EELSによる有機分子内包単層カーボンナノチューブの電子構造の研究(ナノチューブ物性1(電子物性・構造他),領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aXF-4 TEM-EELS による二層カーボンナノチューブの電子構造の研究 II
- 30pZB-5 TEM-EELS による二層カーボンナノチューブの電子構造の研究
- MgAl2O4スピネル固溶体の結晶化学: : 高温高圧下や元素置換において観測される特異な陽イオン席選択性
- 22pXF-11 Mg ドープボロン正 20 面体クラスター固体の物性
- 電子プローブを用いた構造・物性解析手法の開発と応用 (特集 地域と世界に貢献する東北大学多元物質科学研究所)
- MgAl_2O_4スピネル固溶体の結晶化学 : 高温高圧下や元素置換において観測される特異な陽イオン席選択性
- 鉱物結晶学の多様化 : 新たな広がりと挑戦
- 高分解能EELSによるMgドープβボロンの電子構造の研究II
- 27pTN-9 高エネルギー分解能EELS測定によるCsドープWO_3微粒子の近赤外光吸収機構の解明(27pTN X線・粒子線(陽電子・電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- EXAFSによる超イオン伝導体の解析
- 21aJA-6 HR-EELSによるCsドープWO_3の電子構造の研究(21aJA X線・粒子線(電子線・陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 22pGQ-4 TEM-EELS/XESによるアモルファスダイヤモンドの電子構造の研究(22pGQ 格子欠陥・ナノ構造(半導体・誘電体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 21aTD-1 TEM-EELSによる3次元C_ポリマーの電子構造の研究(21aTD フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- XAFS法によるK-T境界粘土層中の微量元素の局所構造解析
- PbTiO3, BaTiO3, SrTiO3ペロブスカイトの相転移とXANESプレエッジの温度変化
- 12pWF-5 TEM-EELS/XES による単層カーボンナノチューブ束の電子構造の研究(ナノチューブ物性, 領域 7)
- O-338 電子スピン共鳴(ESR)顕微鏡による瀬場谷エクロジャイト変成分化過程の評価法 : 炭酸塩鉱物中のMn^のESR信号強度分布から(28. 変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般講演)
- 強誘電体ペロブスカイトの常誘電-強誘電機構の解明
- NaSr_2Mg_2V_3O_およびNa_3Sc_2V_3O_ガーネットの原子変位について
- 27aGF-11 TEM-EELSによる金属間化合物PdZnの電子構造の研究(27aGF 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 18pEC-9 TEM-EELSによる金属元素を一部置換した金属六ホウ化物の電子構造の研究(18pEC 籠状物質・ネットワーク物質,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20pCA-5 Cu触媒機能を有する金属間化合物のTEM-EELS測定(20pCA 準結晶・金属間化合物,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 21aAG-10 運動量分解EELSによる半導体の間接バンド間遷移の測定(21aAG X線・粒子線(電子線・陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 24aCJ-3 TEM-EELSによるMgB_4の電子構造の研究(24aCJ 籠状物質,領域7(分子性固体・有機導体))
- 18pEC-10 TEM-EELSによるMgB_4の電子構造の研究(18pEC 籠状物質・ネットワーク物質,領域7(分子性固体・有機導体))
- 29pEP-5 TEM-EELSによるCd系10-12族金属間化合物の電子構造の研究(29pEP 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 26aKE-2 TEM-EELSによるCdSe/CdS/ZnSナノ微粒子の誘電応答の研究(X線・粒子線(電子線・陽電子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 26pKE-1 電子線工ネルギー損失分光およびX線発光分光によるBaTiO_3の局所構造揺らぎの研究(誘電体(ペロブスカイト,量子常誘電性),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 26pDC-4 TEM-EELS法を用いた10・12族金属間化合物の電子構造の研究(準結晶(物性)・金属間化合物,領域6, ビーム物理領域合同,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))