社会の担い手になる学生の健康状態とその課題 : 健康と食に関わる授業実践をとおして
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1. As regards the health condition, nearly 30% of teenagers expressed that they are tired, get stiff neck and shoulder. And it has been found that many students have low body temperature. 2. For eating habit, a number of students are increasingly eating monotonously rice bowl or rice only without side dish. Most of them do not know how their food is made. 3. Firstly they do not appreciate the good feeling at their good health. Secondly they do not understand their own health condition. Thirdly, they do not have eagerness themselves to try to improve their unhealthy body condition. Fourthly they have the philosophy of eating anything to satisfy their temporary hunger. 4. Comparing with the past situation, the appearance of the improvement of symptom is not significant. It is firstly because their eating habit becomes monotonous. Also, it is secondly because such symptom appears not only among the students staying in lodgings, but also among the students eating in their home. 5. The issue of improving these situation is to let them learn to know their health condition as well as to provide them the opportunity to learn balanced eating habit.
著者
関連論文
- 地域社会のサステナビリティを考える : 豊岡におけるコウノトリと共生するまちづくりに学ぶ
- 本学学生の運動・食・生活習慣の改善に関する研究 : 骨密度の縦断的測定から
- 福山市の地域産業の観光資源化の試み
- ニューラナーク及びモンドラゴン協同組合について
- イギリスの社会的企業ですすめられている食教育
- 食事サービスを軸にした地域再生の事例研究
- 福山に相似した高齢者の生活環境を持つ都市について
- 郊外に居住する高齢者のサステナビリティを考える
- 生活構造研究の新しい視点 3 : 生活の社会化を再考する
- 生活構造研究の新しい視点(第2報) : 福山市在住高齢者の生活実態調査〜地域タイプ別分析〜
- 生活構造研究の新しい視点
- 社会の担い手になる学生の健康状態とその課題 : 健康と食に関わる授業実践をとおして
- 運動とうたの連動による異世代間コミュニケーションの試み : 心もからだも健康に
- 若さを保つ生き方を求めて : うた・運動・食生活をとおして楽しい毎日を
- 「うた」と運動の連動による身体イメージや体調の変化
- 生活総合ケア論の構築へ向けて(2) : 生涯にわたるケアの諸相を手がかりにして
- 生活総合ケア論の構築へ向けて(1) : ケアに関する基礎教養を手がかりにして
- 野菜の摂取意識と「大便」との関わりについて
- 福山市在住の元気な高齢者像を探る
- 女子短期大学生の生活の実態(環境・食・運動)とその改善2 : 2年間における骨密度の縦断的測定から
- 福山城・城下町観光のための歴史的トレイル提言について
- 運動とうたのミックスプログラムによる異世代間交流 : 表現発表がもたらす効果
- 保護から自立へ : イギリスの社会的企業の取り組みから
- 郊外住宅団地居住者の生活実態調査