Biサーファクタントを用いた通信波長帯量子ドットの成長と評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
MOVPE成長による通信波長帯量子ドットの作成において、成長時におけるTMBiの添加が光学特性の向上と発光の長波長化に有効であり、この効果が一種のサーファクタントであることを確認した。さらに成長条件依存性やSTEM観察による考察から、発光の長波長化はMBE成長QDで報告されている活性化スピノーダル分解と呼ばれるメカニズムに類似していることを明らかにした。QDの高密度化、多層化の検討においてはQD成長時のV/III比を通常の条件に比べ大幅に上げることにより密度が増すこと、GaAs_<0.72>P_<0.28>歪補償層を導入することにより、転位の導入やQD層間の結合のない多層QD構造の作成ができることを確認した。また、同多層サンプルにおいて特徴的なPL特性を観測し、非発光再結合センタの存在から考察を行った。QDの光学特性をより向上させるためには非発光再結合センタとなる微小欠陥に関する検討が重要な課題になると考えられる。
- 2009-08-03
著者
-
鎌田 英彦
日本電信電話株式会社ntt物性科学基礎研究所
-
後藤 秀樹
日本電信電話株式会社ntt物性科学基礎研究所
-
俵 毅彦
日本電信電話(株)NTT物性科学基礎研究所
-
後藤 秀樹
日本電信電話(株)ntt物性科学基礎研究所
-
岡本 浩
弘前大学大学院理工学研究科
-
寒川 哲臣
日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所
-
寒川 哲臣
日本電信電話株式会社 Ntt物性科学基礎研究所
-
岡本 浩
弘前大学大学院 理工学研究科
-
寒川 哲臣
日本電信電話(株)ntt物性科学基礎研究所
関連論文
- 化合物半導体フォトニック結晶超小型共振器をベースとする全光メモリ(量子効果デバイス(光信号処理,LD,光増幅,変調等)と集積化技術,一般,材料デバイスサマーミーティング)
- 化合物半導体フォトニック結晶超小型共振器をベースとする全光メモリ(量子効果デバイス(光信号処理,LD,光増幅,変調等)と集積化技術,一般,材料デバイスサマーミーティング)
- 20pGS-6 金属型カーボンナノチューブのGモードのコヒーレントフォノンの観測(20pGS ナノチューブ,領域7(分子性固体・有機導体))
- Biサーファクタントを用いた通信波長帯量子ドットの成長と評価
- p型シリコンにおける超高速キャリア・フォノンダイナミクスの観測
- B-10-25 偏波無依存化した周波数上方変換型光子検出器を用いた量子鍵配送フィールド伝送実験(B-10.光通信システムA(線路),一般講演)
- レーザーアブレーション法によるSi基板上AlN薄膜の形成
- 通信波長帯単一光子・エンタングル光子対の生成と伝送
- 私の見たCLEO/QELS 2007
- 微小光共振器による励起子--光子相互作用状態制御 (特集 NTT物性科学基礎研究所における光研究最前線)
- Al_2O_3/Si_3N_4薄層絶縁ゲートをもつチャネルドープAlGaN/GaNヘテロ構造FET(化合物半導体デバイスのプロセス技術)
- 半導体量子ドット中の励起子のコヒーレント光制御
- 新しい低次元半導体ナノ構造の創出へ向けて (特集 材料基礎研究最前線)
- 通信波長帯光子の周波数変換と低雑音光子検出 (特集 量子暗号)
- 高次高調波パルスによるGaAs表面起電力効果の時間分解計測
- 21aTL-3 InAsナノワイアにおけるラシュバスピン軌道相互作用のゲート電界制御(21aTL 半導体スピン物性,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- ECRプラズマ法によって作製したGe-MIS構造のDLTSとC-t測定による評価
- 低温と室温におけるコンダクタンス法の組み合わせによるGe-MIS構造の界面準位密度評価
- IN(Ga)As積層量子ドット構造におけるキャリア注入/放出特性のDLTS評価
- 磁気光学効果を用いたイメージング技術でみる表面弾性波下の半導体スピンダイナミクス
- ECRプラズマ法によって作製したGe-MIS構造における界面近傍トラップのDLTS評価
- ECRプラズマ法によって作製したp型並びにn型GeNx/Ge構造のコンダクタンス法による界面準位密度評価