学生における葉酸教育(<特集>葉酸と女性-現状と課題-)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A total of 1,162 students were surveyed regarding their awareness of folic acid using a set of questionnaires before and after the lecture (before the lecture: 4-choice selection system and description, after the lecture: 5-choice selection system and description). After the lecture, there were a significant increases (p<0.05) in the percentages of students who chose answers indicating awareness of the following folic acid-related terms and concepts compared to the baseline values (pre- vs. post-lecture values in parentheses): folic acid (45.4 vs. 93.9%), neural tube defects (16.3 vs. 87.3%), and the relation of folic acid with neural tube defects (9.2 vs. 84.1%). The response rates for a question regarding advice to others with free description (11.4 vs. 47.8%) suggested that the lecture was effective in improving students' awareness of folic acid.
- 日本ビタミン学会の論文
- 2009-06-25
著者
関連論文
- 高血圧自然発症ラットと脳卒中易発症性ラットの離乳前行動および機能発達
- 酢酸鉛および糖コルチコイドによるマウス口蓋裂発生過程の形態学的研究
- アフリカツメガエルの幼生に及ぼすカフェインの影響に関する形態学的研究
- ニワトリ胚における酢酸鉛の発生毒性学的研究 (第6報) : 孵卵4日処置後2〜96時間の観察
- アフリカツメガエルを用いる環境化学物質の発生毒性の初期検索
- 高血圧自然発症ラット(SHR)の胎仔骨発生に及ぼす塩酸ヒドララジンの影響
- 22.ラット性腺原基形成期のビスフェノールA曝露による精巣の変化
- アフリカツメガエルの胚に及ぼす酢酸鉛の影響
- ニワトリ胚における酢酸鉛の発生毒性学的研究
- 酢酸鉛の離乳後ラット仔の行動・機能および生殖能に及ぼす影響
- 高血圧自然発症ラット(SHR)の生殖および胎児発生におよぼすレセルピンの影響
- 脳卒中易発症性高血圧ラット(SHRSP)の生殖および胎児発生におよぼすレセルピン(妊娠9日投与)の影響
- 脳卒中易発症性高血圧ラット(SHRSP)の生殖および胎児発生におよぼすレセルピンの影響
- Morris型水迷路試験におけるSHR, SHRSPの学習獲得過程
- Morris型水迷路装置を用いたSHR, SHRSPの空間位置学習能力の検討
- Morris型水迷路試験におけるSHR, SHRSPの学習行動
- E型水迷路試験におけるSHR, SHRSPの学習行動
- 潜水型T型水迷路試験におけるSHR, SHRSPの学習行動
- T型水迷路試験における脱出用装置の構造差のSHR, SHRSPの学習行動におよぼす影響
- T型水迷路試験におけるSHR, SHRSPの学習行動発達
- 学生における葉酸教育(葉酸と女性-現状と課題-)
- ビタミンA のWistar系ラットにおける行動発生毒性学的研究 (第2報) : 離乳後行動発達試験
- ニワトリ胚における酢酸鉛の発生毒性学的研究 (第7報) : 孵卵4日処置後18-24時間孵卵胚の組織学的観察
- 高血圧自然発症ラット(SHR)の骨発生(I 発生病理)(A 基礎的研究)
- 胎生期にアルコールを曝露したSHR仔の行動発達について(I 発生病理)(A 基礎的研究)
- Ochratoxin Aの胎生期投与による生後ラット仔の行動および機能異常
- 高血圧自然発症ラット(SHR)および脳卒中易発症性高血圧自然発症ラット(SHRSP)の行動発達について(I 発生病理)(A 基礎的研究)
- 高血圧自然発症ラット(SHR)の生殖および胎仔発生に及ぼす塩酸ヒドララジンの影響(I 発生病理)(A 基礎的研究)