10 小笠原諸島東島にすむクマネズミの胃内容物に見いだされた海鳥(第60回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-06-15
著者
-
矢部 辰男
神奈川県衛生研究所
-
川上 和人
森林総合研究所・鳥獣生態研究室
-
矢部 辰男
ラットコントロールコンサルティング
-
橋本 琢磨
自然環境研究センター
-
滝口 正明
自然環境研究センター
-
青木 正成
自然環境研究センター
-
青木 正成
(財)自然環境研究センター
-
川上 和人
森林総合研究所
-
Yabe Tatsuo
Rat Control Consulting
-
HASHIMOTO Takuma
JWRC
-
Yabe T
Kanagawa Prefectural Public Health Lab. Yokohama Jpn
-
Yabe T
Kanagawa Prefectural Public Health Laboratories
-
Yabe Tatsuo
神奈川県衛生研究所
関連論文
- 小笠原諸島からモミヤマシラミバエOrnithoica momiyamaiの初記録
- 南硫黄島の鳥類相(南硫黄2007)
- インドネシアの人家と水田の間におけるクマネズミの移動
- メグロをめぐる自然の変化(小笠原の森林の生物多様性保全)
- 10 小笠原諸島東島にすむクマネズミの胃内容物に見いだされた海鳥(第60回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- 小笠原諸島母島におけるネコFelis catusの食性
- 南硫黄島のネズミ類調査(南硫黄2007)
- 広東住血線虫の兄島における分布
- オガサワラオオコウモリ生息状況調査(南硫黄2007)
- 小笠原におけるネズミ類の根絶とその生態系に与える影響 (小笠原における外来種対策とその生態系影響)