9 日本紅斑熱リケッチアの実験動物における感染実験(第63回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-06-15
著者
-
堤 寛
藤田保健衛生大学医学部第1病理学
-
馬原 文彦
馬原医院
-
玉熊 桂子
藤田保健衛生大
-
宮本 和明
和歌山県医大
-
稲田 健一
藤田保健衛生大
-
宇都宮 洋才
和歌山県医大
-
堤 寛
東海大学医学部病態診断系病理学
-
堤 寛
藤田保健衛生大
-
宇都宮 洋才
和歌山医大
-
宮本 和明
和歌山医大
-
奥野 祥治
和歌山医大
-
秋本 茂
和歌山医大
-
馬原 文彦
藤田保健衛生大
-
馬原 文彦
徳島県阿南市馬原医院
-
堤 寛
藤田保健衛生大学 上部消化器外科
-
堤 寛
藤田保健衛生大学
関連論文
- 9 日本紅斑熱の病理診断 : 10%ホルマリン固定パラフィン包埋皮膚生検標本を利用した免疫染色とreal-time PCR法の比較検討(第64回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 11 臨床現場におけるマダニ除去に関する一考察(第64回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 3.FDG-PETにて陽性を呈したリポイド肺炎の1例(第48回日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- 3 病理組織内に病原体の姿を探る(「病原体の姿を探る-ポストゲノム時代の更なる発展をめざして-」,第63回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 4.Noonan症候群に合併した膀胱原発横紋筋肉腫の1例(【II】病理検討,第54回東海小児がん研究会,研究会)
- G-P57 免疫電顕法による2種類の細胞内分泌経路 (Regulated and Constitutive Pathways) の解析 : 甲状腺髄様癌をモデルにして
- 15歳女性に発生した卵巣粘液性腺癌の1例
- 9 日本紅斑熱リケッチアの実験動物における感染実験(第63回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 11 皮膚生検標本からの日本紅斑熱リケッチアの検出 : 免疫染色とReal-time PCR法の比較検討(第63回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- DP-074-8 胃癌におけるS-1/cisplatinによる化学療法施行症例におけるorotate phosphoribosyltransferase (OPRT)値の予後予測因子としての重みについての検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 胃癌切除例におけるorotate phosphoribosyltransferase (OPRT)酵素活性,蛋白,遺伝子発現に関する基礎的臨床病理学的検討
- ヒト胃癌株MKN-45, TMK-1を用いた5'-DFUR, S-1, paclitaxel の単独投与および併用投与の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 病理学各論教育のあり方 : 第95回日本病理学会教育委員会ワークショップから
- 子宮頸部carcinoid3例の検討
- OP-245 慢性前立腺炎の起炎菌に関する検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PII-10 酵素抗原法の技術開発 : ovalbuminおよびkeyhole limpet hemocyanin免疫ラットを用いて(免疫組織化学(III),ポスター,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 創傷治癒に対する水道水洗浄の有効性 : HR-1型ヘアレスマウスを用いた実験的研究
- HR-1型ヘアレスマウスを用いた創治癒モデル : ラップ療法の全層皮膚欠損創に対する効果
- B05 日本紅斑熱発生地におけるヒト感染とイヌの関わり(第1報)
- E-P29 ヒトPit-1蛋白に対するポリクロナール抗体作製と下垂体の免疫組織化学への応用
- II-E-P-44 Bromodeoxyuridine(BUdR)およびIododeoxyuridine(IUdR)を用いた免疫組織化学的二重染色による培養下垂体腫瘍細胞のS期時間の測定
- O-75 口腔トリコモナスによる膿胸の一例(中皮・体腔液,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-64 酵素抗体二重染色標本の光顕モノクローム写真での局在観察 : フィルターワークとそのコンピューター画像処理
- 転移リンパ節に扁平上皮癌の併存を認めた胆嚢原発腺内分泌細胞癌の1例
- 膵管内乳頭粘液性腫瘍由来の浸潤癌に合併した膵体尾部脂肪置換の1例
- 特異な病理組織像を呈した胆嚢原発腺内分泌細胞癌の1例
- ニューモシスチス肺炎の病理
- WS「PBLテュートリアルの改善を目指して」の報告
- 閉経後卵巣腫瘍のEstradiol(E2)産生能に関する検討
- 116 卵巣腫瘍と鑑別を要し, 悪性顆粒細胞腫様の脱分化を示した多発性脂肪肉腫の一例
- 60 子宮体部carcinosarcomaより樹立した2種類の細胞株(ECS-1, ECS-2)の特性
- 子宮体部明細胞腺癌5例の臨床病理学的所見および細胞所見の検討
- 185 若年者における子宮腟部細胞診・組織診の問題点 : 子宮頸部円錐切除例での検討(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- B02 三重県志摩半島のリケッチア感染症 : 日本紅斑熱の症例(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- 進行大腸癌術前化学療法の抗腫瘍効果と5FU代謝酵素,p53発現および抗癌剤感受性試験の関連
- P-110 肺病変の見られた歯肉アメーバ症の1例(呼吸器(3), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 10 マダニが媒介者であることを証明しえた日本紅斑熱の1例(一般講演,第61回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 6 日本紅斑熱発生地のマダニ刺咬症例における摘出虫体からのリケッチア分離の試み(予報)(一般講演,第60回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 5 日本紅斑熱流行地におけるマダニ咬症(一般講演,第60回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 05 徳島県に認めたマダニ媒介性日本紅斑熱症例にみる高サイトカイン血症
- EB1 人バベシア症の媒介経路に関する予備調査
- B07 四国で初めて確認されたタテツツガムシ、その疫学的意義
- 13 日本紅斑熱流行地におけるマダニ咬症 44 例の知見
- 52 日本産マダニ類からの紅斑熱群リケッチアの分離状況
- 5 徳島県におけるツツガムシ病
- 16 日本紅斑熱流行地におけるマダニ咬症
- 5 マダニ刺症とリケッチア媒介(ダニ類の病原媒介性、最近の焦点)
- 24 日本紅斑熱流行地におけるマダニ咬症
- 7 イムノブロッティング法による刺咬マダニ種推定の試み (2)
- 55 イムノブロッティング法による刺咬マダニ種推定の試み
- 54 紅斑熱の媒介サイクルの調査法ならびに病原分離法に関する検討
- 四類感染症 日本紅斑熱 (新感染症学(下)新時代の基礎・臨床研究) -- (感染症法分類--発症・病態・診断・治療)
- 馬原文彦と日本紅斑熱
- 日本紅斑熱と恙虫病の臨床
- 日本紅斑熱 (特集 小児の感染症(2)) -- (リケッチア)
- つつが虫病と日本紅斑熱 (特集 ヒトと家畜・ペット・野生動物の感染症--口蹄疫から学ぶ) -- (野生動物と動物由来感染症)
- 16 2004年夏に中部地方北半部で初めて見出された紅斑熱の意義(第59回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- ツツガムシ病治癒機転に及ぼすminocyclineのcytokine modulation
- 日本における食肉中の腸管病原性ウェルシュ菌の検出
- 腸管病原性のMLST法による分子疫学的解析
- P082 フラボノイド類のSOS誘導抑制効果
- カンボジア王国プノンペンにおける病院検査室との国際協力 : シハヌーク病院とプレア・コサマック病院での活動報告
- 1.臨床とフィールド調査 : リケッチア症を中心に(I.フィールド調査に関連して)(衛生動物学と関連分野の協調)
- S3 1998 年度ダニ類研究班集会
- 腎原発 Ewing/PNET腫瘍の1例(泌尿器2-(7), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- PS-123-4 大腸癌術前化学療法反応性による抗腫瘍効果の予測
- 伝統食品と健康とのかかわり(第6回)伝統食品である梅の多様な機能性
- 病理標本による寄生虫症の診断 (特集 プライマリケアのための寄生虫症および動物媒介疾患) -- (どのように検査すればよいか?)
- 迅速細胞転写法の検討
- 迅速細胞転写法の検討
- 再狭窄部位での平滑筋細胞増殖機序に関する組織学的検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- カンボジア王国, プノンペン市内の病院・検査室の現状 : 2つの病院・検査室を見学して
- Magentosis--授乳期乳腺にみられる細胞死の形 (あゆみ 細胞死をみる)
- アポトーシスの免疫組織化学--ホルマリン固定パラフィン切片におけるアポトーシス細胞の証明 (あゆみ 細胞死をみる)
- 病理診断と免疫組織化学(H.病理診断)
- IIB-13 Fluoropyrimidine代謝関連酵素の免疫染色 : 酵素活性との相関(腫瘍,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- S2-5 アポトーシスの組織化学(細胞増殖,シンポジウム2,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- アポトーシスの組織化学的証明法 : TUNEL法,in situ nick translation法および免疫組織化学染色(V.様々な研究への組織化学の応用)
- 水道水残留塩素濃度の創傷治癒への影響--遺伝的糖尿病マウスを用いた実験的研究
- S3-04 バーチャルスライドの免疫組織化学への応用 : 乳癌におけるER、PgRおよびHER-2の判定(S3 バーチャルスライドの病理診断学および組織細胞化学への応用性,シンポジウム,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 病理診断における免疫染色の工夫と応用
- 細胞診で診断したい感染症(細胞診UP-TO-DATE,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 患者に顔のみえる病理医の実践と病理診断科標榜
- 臨床経験 胃瘻挿入部の過剰肉芽に対してステロイド外用剤塗布が有効だった2例
- 胆道感染症の病理 (特集:急性胆道炎抗菌薬治療の最前線--急性胆管炎・胆嚢炎の診療ガイドラインをふまえて)
- フォーラム 褥瘡治療における消毒実施--アンケートによる実態調査
- 歯科医療における安全教育の重要性
- S2-1 細胞増殖とアポトーシス(細胞増殖,シンポジウム2,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 免疫染色の落とし穴とトラブルシューティング(ショートコース1)
- フォーラム わが国の歯科診療における歯牙のとり扱いの現状--アンケート調査から
- 病腎移植(レストア腎移植)--知られざる事実
- ツツガムシ病 (小児の診療と指導のガイドライン使い方) -- (各論 感染症--「感染症の診断・治療ガイドライン」日本医師会感染症危機管理対策室)
- BS4-1 接合菌の分子生物学的分類法の進歩と接合菌症診断への応用(接合菌と接合菌症,基礎・臨床セミナー4,基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- 免疫染色のトラブルシューティング(F.病理診断と臨床応用,見るバイオサイエンス-基礎から最先端技術まで)
- 日本紅斑熱の現況および治療に関する臨床的考察 : 治療薬の保険診療が認められた
- P-26 すぐに実践できる!環境にやさしいグロコット染色とアザン染色(視科学関連領域・培養・その他,ポスター,第54回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- P-38 扁桃炎に浸潤する抗Streptococcus pyogenes抗体産生細胞の可視化 : 「酵素抗原法」の応用(歯科・口腔関連領域,ポスター,第54回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 日本紅斑熱の臨床 (特集 臨床皮膚科 : 最近のトピックス Clinical Dermatology 2002) -- (皮膚科医のための臨床トピックス)
- P-37 酵素抗原法による歯周病歯肉組織における抗Porphyromonas gingivalis抗体産生細胞の局在証明(歯科・口腔関連領域,ポスター,第54回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 53 紅斑熱発生地における寄生性ダニ相と病原リケッチア検索成績