13 日本紅斑熱流行地におけるマダニ咬症 44 例の知見
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
5 日本北端地域におけるマダニ媒介性病原体の調査(第55回日本衛生動物学会北日本支部大会講演要旨)
-
10 タネガタマダニが保有するリケッチアIn56タイプのヒトへの感染性について(第64回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
-
10 Multi-locus sequence typing法による国内野生鳥類由来ボレリアと北海道患者由来ボレリアの遺伝子型別解析(第55回日本衛生動物学会北日本支部大会講演要旨)
-
11 秋田県における古典的つつが虫病患者の症例とツツガムシの生息状況調査の経過報告(第55回日本衛生動物学会北日本支部大会講演要旨)
-
14 中国中南部にあると言われるマダニ媒介感染症のユニークな感染環 : 裏付け調査の概況(第64回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
-
9 国内で初めて見いだされた回帰熱ボレリアの感染性に関する研究(第55回日本衛生動物学会北日本支部大会講演要旨)
-
7 仙台市でのRickettsia heilongjiangensis感染症例の発見と保有マダニ調査(第55回日本衛生動物学会北日本支部大会講演要旨)
-
8 宮城県仙台市南部の公園・緑地環境におけるマダニ類の生息状況(予報)(第55回日本衛生動物学会北日本支部大会講演要旨)
-
12 福島県郡山市周辺のツツガムシ病の臨床像(第55回日本衛生動物学会北日本支部大会講演要旨)
-
3.薩南諸島における新興感染症の基礎調査(第53回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
8 トカラ列島のマダニ類とツツガムシ(第62回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
-
2 マダニに見る共生微生物の微細構造,その多様性(第62回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
-
8 福島市の山林におけるタネガタマダニの紅斑熱群リケッチア保有状況調査(予報)(第54回日本衛生動物学会北日本支部大会講演要旨)
-
7 東北地方中部のマダニ相とマダニ保有リケッチア検査(第54回日本衛生動物学会北日本支部大会講演要旨)
-
6 爬虫類寄生ダニ類からのリケッチアの検出(第54回日本衛生動物学会北日本支部大会講演要旨)
-
5 Carios属ダニの病原体ベクターとしてのリスク評価(第54回日本衛生動物学会北日本支部大会講演要旨)
-
4 マダニ媒介性のBorrelia valaisiana近縁種感染が疑われたライム病の1症例(第54回日本衛生動物学会北日本支部大会講演要旨)
-
沖縄島のジャワマングースにおけるマダニ類の寄生状況(公衆衛生学)
-
広島県のマダニ相(予報)(一般講演,第15回日本ダニ学会大会講演要旨)
-
3 水様便と筋力低下を伴った日本紅斑熱の一例(第63回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
-
山形県で発生したShimokoshi型リケッチア感染によるつつが虫病の1例
-
2 石川県能登半島における紅斑熱群リケッチアの疫学調査(ワークショップ「西日本の紅斑熱」,第62回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
-
4 日本紅斑熱患者およびその刺咬マダニからのRickettsia japonica検出(第63回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
-
B06 島嶼を含む列島各地におけるライム病関連ポレリアの調査,2004年の成績と考察
-
3.東北地方におけるライム病基礎調査としてシュルツェマダニと保有ボレリアの検索
-
中国北西部のダニと齧歯類保有ライム病ボレリア(発表論文抄録(2002))
-
九州北半部におけるマダニと野鼠のボレリア保有状況
-
EB2 東南アジアのマダニ・野鼠にみられるライム病ボレリアの意義
-
2 Ixodes ovatusはどこから入ってヤマトマダニと呼ばれたか?(第63回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
-
8 南西日本におけるネズミバベシア神戸型の分布から媒介マダニを考える(一般講演,第61回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
-
ネズミバベシアをめぐって環東シナ海のマダニ相を考える(一般講演,第15回日本ダニ学会大会講演要旨)
-
中国新彊天山山脈におけるボレリア保有マダニ, ricinus-complex について(第 8 回日本ダニ学会大会講演要旨)
-
B11 隠岐諸島および島根県本土域におけるツツガムシ病の疫学的特性
-
11 タテツツガムシの分布北限を含む東北南部における分布
-
05 徳島県に認めたマダニ媒介性日本紅斑熱症例にみる高サイトカイン血症
-
02 日本における紅斑熱群Rickettsia helvetica保有マダニの調査経過
-
4.東北地方のマダニ類における紅斑熱群リケッチアの保有状況調査
-
フタトゲチマダニの紅斑熱群リケッチア保有状況調査(ポスター)(第11回日本ダニ学会大会講演要旨(福井大会))
-
C08 山林に隣接したフィールドアスレチックにおけるマダニの生息状況
-
沖縄県産タカサゴキララマダニ由来の紅斑熱群リケッチア(第 9 回日本ダニ学会大会講演要旨)
-
EB4 沖縄県産タカサゴキララマダニ由来の紅斑熱群リケッチア
-
EB1 人バベシア症の媒介経路に関する予備調査
-
B07 四国で初めて確認されたタテツツガムシ、その疫学的意義
-
B05 広島県におけるツツガムシ病の発生相とタテツツガムシの初確認について
-
B20 石川県能登半島の地域住民の紅斑熱群リケッチアおよび野兎病菌に対する抗体保有状況に関する 1998 年度における調査結果
-
B07 マダニ由来の紅斑熱群リケッチア株に対する石川県能登半島の地域住民および野鼠血清の反応性
-
13 日本紅斑熱流行地におけるマダニ咬症 44 例の知見
-
B02 北海道産シュルツェマダニからの紅斑熱群リケッチアとラセン小体の分離例
-
13 タカサゴキララマダニに由来する紅斑熱群リケッチアについて
-
A-39 紀伊半島で初確認の紅斑熱、その疫学調査
-
57 恙虫病リケッチア KN-3 の新たな地理的広がり
-
54 福島県会津地方阿賀川流域のツツガムシ、特に 39 年ぶりに確認し得たアカツツガムシ
-
52 日本産マダニ類からの紅斑熱群リケッチアの分離状況
-
50 東北地方におけるマダニと野鼠からの Borrelia 分離
-
福島県会津地方で 39 年ぶりに確認されたアカツツガムシについて(第 2 回日本ダニ学会大会講演要旨)
-
Borrelia 調査に伴なうマダニ幼若期の宿主特異性について(第 2 回日本ダニ学会大会講演要旨)
-
5 徳島県におけるツツガムシ病
-
16 日本紅斑熱流行地におけるマダニ咬症
-
5 マダニ刺症とリケッチア媒介(ダニ類の病原媒介性、最近の焦点)
-
57 家鼠寄生トゲダニ類からのリケッチア検出の試み
-
24 日本紅斑熱流行地におけるマダニ咬症
-
23 淡路島における紅斑熱の疫学調査 (1)
-
21 日本各地の動物における紅斑熱リケッチア抗体の保有状況 (1)
-
7 イムノブロッティング法による刺咬マダニ種推定の試み (2)
-
8 日本での節足動物媒介野兎病の発生状況
-
55 イムノブロッティング法による刺咬マダニ種推定の試み
-
54 紅斑熱の媒介サイクルの調査法ならびに病原分離法に関する検討
-
03 鹿児島県の日本紅斑熱発生地における媒介マダニの調査
-
髄膜脳炎を合併した日本紅斑熱症例
-
鹿児島県内の野鼠とダニ類からの病原体検索--2007年度調査から
-
B03 宮崎県のマダニ相とRickettsia japonica媒介マダニに関する検討
-
2.トカラ列島におけるマダニ相調査(第53回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
08 わが国のマダニ相とライム病ボレリア分布の関係,特に東北と南西日本にみる問題
-
鹿児島県本土域におけるマダニ相調査およびマダニ保有微生物の検索
-
16 2004年夏に中部地方北半部で初めて見出された紅斑熱の意義(第59回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
-
B04 福井県で見出され我国初確認となった欧州共通紅斑熱の疫学的背景
-
3 島根県におけるダニ媒介性病原体の浸淫状況(第62回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
-
鹿児島県北西部におけるマダニ類の季節消長
-
B09 わが国のマダニ類および野鼠類の Q 熱病原体保有について
-
1 マダニ刺症 102 例の経験から
-
B09 宮崎県内の1地域におけるヘビ類寄生マダニに関する調査
-
04 宮崎県南部におけるRickettsia japonica媒介マダニの検討
-
10 ハタネズミ亜科野鼠からの Borrelia 分離(予報)
-
隠岐を含む島根県のツツガムシ病媒介種と病原型別 : 地理病理学の観点から(一般講演,第14回日本ダニ学会大会講演要旨)
-
南西諸島のマダニ相とライム病関連ボレリアの概況(一般講演)(第12回日本ダニ学会大会講演要旨)
-
秋田県において15年ぶりに確認された古典型つつが虫病の1例
-
B-14 野鳥に寄生するマダニ類とライム病ボレリアの関連性(マダニとライム病)
-
67 日本におけるライム病の媒介者について
-
64 日本産マダニ類から分離されたライム病ボレリアの多様性と均一性
-
B06 北日本において紅斑熱群リケッチアが分離されたマダニ類
-
B06 兵庫県大屋町周辺のツツガムシ調査、特にタテツツガムシについて
-
11 アカコッコマダニによる人体刺咬の確認
-
13 ツツガムシ病発生要因の地域差に関する一考察
-
17 ツツガムシ病届出数の急増についての社会・疫学的考察
-
中国暖帯地域における lxodes 属マダニおよび媒介ボレリアの調査成績 : とくに地理病理学な側面から(第 7 回日本ダニ学会大会講演要旨)
-
4 中国南部の鼠類保有ボレリアおよび媒介マダニ種についての考察(予報)(一般講演,第60回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
-
01 福井県域のマダニにみる紅斑熱リケッチアの保有状況
-
EB3 北・中日本におけるボレリア株の遺伝種型の分布頻度について
-
14 タヌキマダニ由来およびタイワンカクマダニ由来 Borrelia 株について(予報)
-
2.日本の野兎病菌保有鳥獣の種名リスト(第50回日本衛生動物学会北日本支部大会講演要旨)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク