物理教育における科学史的方法の活用 : 日本物理学会若手奨励賞の受賞記念講演から
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
28aVE-10 第5回全国物理コンテスト・物理チャレンジ2009報告 : III 実験問題(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
-
28aVE-8 第5回全国物理コンテスト・物理チャレンジ2009報告 : I. 第1チャレンジ(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
-
11 自然科学の基礎を訪ねる : 世界物理年秋の行事の内容と成果(21世紀が求める科学教育)
-
6IIp9 科学の基礎を訪ねる : 新しい理科教育・啓蒙の試み(大会テーマ「科学と社会のコミュニケーション」)
-
LADY CATS and Science Teachers' Groupによる物理教育国際会議ワークショップ報告(教育報告)
-
15."Are you a good scientist?"の調査報告と課題(大会テーマ「実感!体感!物理教育〜物理教育の原点への問いかけ〜」)
-
少ない日本の女性物理教員(教育に関する一言)
-
2.「リメディアル☆フィジックス」の演示と試用体験(大会テーマ「新たな理科教育の創造」)
-
28pWQ-13 物理リメディアル教材開発VII.全体(科学史・トピックス含む)(物理教育(教育調査・教育開発))(領域13)
-
28pWQ-10 物理リメディアル教材開発IV.波動(物理教育(教育調査・教育開発))(領域13)
-
28pWQ-7 物理リメデイアル教材開発I 総論(物理教育(教育調査・教育開発))(領域13)
-
文系専攻の学生に対する小学校理科実験講座
-
コンピュータ制御により角変位のN乗に比例する復元力を加えられた振子の振動特性
-
放物線に接する振子の振動特性とコンピュータ計測
-
大学基礎課程における物理学実験の改善 (III) : インターネットを活用した密度の実験
-
大学基礎課程における物理学実験の改善 (II) : 科学史的観点による熱電対の実験
-
学生実験の検討と改善のための提言--理科専攻学生を対象とした意識調査の結果をもとにして
-
物理学実験へのインターネット活用に関する実践報告
-
大学基礎課程における物理学実験の改善 : 物理に関するアンケート調査をもとにして
-
単振子のコンピュータ計測
-
サイクロイド振子のコンピュータ計測
-
物理教育における科学史的方法の活用 : 日本物理学会若手奨励賞の受賞記念講演から
-
29pYE-2 科学史を活用した物理実験教材の開発(29pYE 若手奨励賞受賞式,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
-
1M-03 振り子の実験における問題点と教員志望学生の認識(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第58回全国大会)
-
大学の仕事と育児(教育に関する一言)
-
Inclined Plane and Double Cone(双円錐)(2.各実験の概要と実践報告,ICPE 2006デモンストレーション報告-Simple and Beautiful Experiments by LADY CATS-,物理教育国際会議ICPE 2006)
-
ICPE2005に参加して(教育に関する一言)
-
14pZA-5 DVD 教材「リメディアル☆フィジックス」を用いた教育実践 III(物理教育 : 教育方法・実践, 領域 13)
-
物理実験と科学史(シリーズ「物理教育は今」)
-
楽器を使った物理学実験 : 教員養成系学部のためのWeb教材
-
実験の科学史
-
5a-P-2 サイクロイド振子のコンピュータ計測
-
31pZM-2 楽器を用いた物理学実験のための Web 教材開発
-
日本物理学会2002年秋季大会シンポジウム : 物理教育における実験の歴史と現状(学会報告)
-
理科教員養成 : 物理教育の立場から(理科教員養成の危機)
-
教育大学における物理学実験の実践例(大学の物理教育研究)
-
物理学実験に取り入れた科学史
-
WWWを活用した表面張力の実験 : 教員養成系学部における試み
-
放射線教育のための科学史漫画の作成と教育実践
-
27pEB-5 歴史的物理実験機器の活用と教育的意義(27pEB 領域13物理学史シンポジウム:歴史的な研究・教育用物理実験機器の保存と活用,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
-
実験の科学史
-
愛知・三重物理サークル編, いきいき物理わくわく実験3, 日本評論社, 東京, 2011, iii+232p, 21×15cm, 本体2,200円, [一般向], ISBN978-4-535-78431-4
-
物理学実験・科学史とデジタル教材開発
-
「美しい」実験を求めて
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク