コンピュータ制御により角変位のN乗に比例する復元力を加えられた振子の振動特性
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
『高校物理が分らなかったわけ』を読んで(特集)
-
28aVE-10 第5回全国物理コンテスト・物理チャレンジ2009報告 : III 実験問題(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
-
28aVE-8 第5回全国物理コンテスト・物理チャレンジ2009報告 : I. 第1チャレンジ(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
-
楕円の縮閉線に接する振子の振動特性とコンピュータ計測
-
11 自然科学の基礎を訪ねる : 世界物理年秋の行事の内容と成果(21世紀が求める科学教育)
-
6IIp9 科学の基礎を訪ねる : 新しい理科教育・啓蒙の試み(大会テーマ「科学と社会のコミュニケーション」)
-
LADY CATS and Science Teachers' Groupによる物理教育国際会議ワークショップ報告(教育報告)
-
15."Are you a good scientist?"の調査報告と課題(大会テーマ「実感!体感!物理教育〜物理教育の原点への問いかけ〜」)
-
少ない日本の女性物理教員(教育に関する一言)
-
2.「リメディアル☆フィジックス」の演示と試用体験(大会テーマ「新たな理科教育の創造」)
-
28pWQ-13 物理リメディアル教材開発VII.全体(科学史・トピックス含む)(物理教育(教育調査・教育開発))(領域13)
-
28pWQ-10 物理リメディアル教材開発IV.波動(物理教育(教育調査・教育開発))(領域13)
-
28pWQ-7 物理リメデイアル教材開発I 総論(物理教育(教育調査・教育開発))(領域13)
-
文系専攻の学生に対する小学校理科実験講座
-
コンピュータ制御により角変位のN乗に比例する復元力を加えられた振子の振動特性
-
放物線に接する振子の振動特性とコンピュータ計測
-
大学基礎課程における物理学実験の改善 (III) : インターネットを活用した密度の実験
-
大学基礎課程における物理学実験の改善 (II) : 科学史的観点による熱電対の実験
-
大学基礎課程における物理学実験の改善 : 物理に関するアンケート調査をもとにして
-
単振子のコンピュータ計測
-
サイクロイド振子のコンピュータ計測
-
物理教育における科学史的方法の活用 : 日本物理学会若手奨励賞の受賞記念講演から
-
29pYE-2 科学史を活用した物理実験教材の開発(29pYE 若手奨励賞受賞式,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
-
1M-03 振り子の実験における問題点と教員志望学生の認識(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第58回全国大会)
-
大学の仕事と育児(教育に関する一言)
-
Inclined Plane and Double Cone(双円錐)(2.各実験の概要と実践報告,ICPE 2006デモンストレーション報告-Simple and Beautiful Experiments by LADY CATS-,物理教育国際会議ICPE 2006)
-
ICPE2005に参加して(教育に関する一言)
-
変形サイクロイド振子の試作とコンピュータ計測
-
日本物理学会第39回年会物理教育分科の報告(学会報告)
-
物理振子のパラメトリック励振とコンピュータ計測
-
弱電場気体における電子スウォーム機構の基本解析
-
電子に対する輸送方程式解としてのEinstein関係式
-
2種混合希ガス放電中電子の負性微分導電率(NDC)に対する物理機構の定量化
-
2成分混合稀ガス中電子の負性微分電気伝導度(NDC)に対する物理的機構の定量化
-
慣性効果を含むグロー放電円筒陽光柱の非準中性理論
-
慣性効果を含む荷電粒子の拡散推移理論
-
自由拡散から両極性拡散への推移に関する定比近似理論
-
鋼球体落下のコンピュータ計測
-
回転に伴って輪軸の半径が変わる振子の試作とコンピュータ計測
-
551 走運動学習に関する研究 : マイクロ波のヒトの疾走速度測定への応用と実用化
-
小・中学校における系統性ある理科授業への提言
-
コンピュータ計測による反発係数の実験
-
振幅の増加と共に周期が減少する振子の試作とコンピュータ計測
-
楕円に接する振子の振動特性とコンピュータ計測(I) : 水平方向に長い楕円の場合
-
楕円に接する振子の振動特性とコンピュータ計測(II) : 鉛直方向に長い楕円の場合
-
円に接する振子の振動特性とコンピュータ計測(II) : 糸の長さが四半円周よりも長い場合
-
傾斜物理振子の水平周期変動によるパラメトリック励振とコンピュータ計測
-
光点位置検出素子を用いた転がり振動のコンピュータ計測
-
円に接する振子の振動特性とコンピュータ計測(I) : 糸の長さが四半円周よりも短い場合
-
ばね振子の鉛直面内2次元振動特性とコンピュータ・シミュレーション
-
復元力が角変位の1乗と3乗に比例する突輪振子の試作とコンピュータ計測
-
2次元光点位置検出素子を用いたばね振子の鉛直面内運動のコンピュータ計測
-
2p-K-6 平面位置検出素子を用いたばね振子の鉛直面内運動のコンピュータ計測とシミュレーション
-
光点記録タイマーの多点化の試み
-
光電式変位検出素子を応用した練成振子のコンピュータ計測
-
27a-T-1 高速光点記録タイマー
-
振動面傾斜角の周期変動による物理振子のパラメトリック励振とコンピュータ計測
-
抵抗係数の近似式検討と反発係数のコンピュータ計測
-
漸硬復元力と漸軟復元力を重畳した振子の振動特性とコンピュータ計測
-
2a-HB-1 マイクロコンピュータを活用した反発係数の測定
-
物理振子の強制振動 第1報:実験
-
2a-HB-2 物理振子の強制振動とそのシミュレーション
-
29p-S-9 物理振子における外部励振の計算機実験
-
29a-KP-4 物理振子の強制振動(計算機実験)
-
物理振子の強制振動 第2報 : コンピュータ・シミュレーション
-
日本物理学会1984年秋の物理教育分科の報告(学会報告)
-
物理振子の外部励振による非線型特性のコンピュータ計測
-
ビデオカメラの信号処理による2次元運動の非接触コンピュータ計測
-
球体の転がり落下におけるコンピュータ計測
-
500Hz閃光記録タイマーの実験
-
みかけの反発係数への空気抵抗の補正(II) : 空気中滞在時間の比から求める場合
-
1a-WB-11 ばね振子の実験
-
みかけの反発係数への空気抵抗の補正(I) : 高さの比の平方根から求める場合
-
反発係数の実験における空気抵抗の影響
-
3a-N-3 高さの比の平方根から反発係数を求める場合の空気抵抗の影響
-
2p-RA-7 60Hz分周光点記録タイマー
-
連成振子の実験とコンピュータ・シミュレーション
-
12p-F-9 反発係数測定器の試作と実験
-
漸硬漸軟特性を有する振子の強制振動実験とシミュレーション
-
ウィルバーフォース振子のコンピュータ計測
-
漸硬振子の外部励振特性とコンピュータ計測
-
1. 中・高校を中心とする物理教育の関連と内容を問う(主題別討論I 今日の日本における物理教育の課題,第8回物理教育研究大会主題別討論について,学会報告)
-
7a-A-4 物理振子内の錘の回転によるパラメトリック励振とコンピュータ計測
-
29p-A-6 回転に伴って輪軸の半径が変わる振子の試作とコンピュータ計測
-
5a-P-1 振幅の増加と共に周期が減少する振子の試作とコンピュータ計測
-
中・高校を中心とする物理教育の関連と内容を問う
-
B16 物理振子の強制振動に関するパソコン計測 : 非線型振動の典型例として
-
A10 ビデオカメラの信号処理による2次元運動の非接触パソコン計測
-
3a GK-8 物理振子における外部励振の実験
-
非線型復元力による振動 : 卓上計算機の物理教育への応用例として
-
非線型振子の減衰について
-
光電管を用いてブランク定数を求める実験
-
非線型減衰振動の計算核実験
-
回転法によるドップラー効果の実験
-
シンクロスコープの輝度変調による音速の測定
-
物理振子の振幅の減衰について
-
コンピュータ測定と制御による非線型振動の実験
-
1a-D6-1 みかけの反発係数への空気抵抗の補正(1a D6 物理教育)
-
29p-AB-8 簡易型光点記録タイマーの試作(物理教育,第41回年会)
-
3a-A-3 ウィルバーフォース振子の作製とコンピュータ計測(3aA 物理教育,物理教育)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク