実験の科学史
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The opportunities of physics experiments for students have been decreasing even though science teachers realize that the physics experiments play an important role in science education. It may be one of the causes for the decline in scholastic ability. However, looking back on the history of science education in Japan, far more physics experiments had been conducted from Meiji period to early in Showa period. It can be expected that conducting the physics experiments in line with the science history may bring us positive educational effects. Therefore, the physics experiments, which had been carried out in senior high schools at that time, and the essential physics experiments in the history are presented in this paper. Students usually show a great interest in the series of experiments. It can lead students to understand the physical phenomena easily, know the scientists′ view points and find how useful and practical science is for our everyday life.
- 2011-01-20
著者
関連論文
- 28aVE-10 第5回全国物理コンテスト・物理チャレンジ2009報告 : III 実験問題(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 28aVE-8 第5回全国物理コンテスト・物理チャレンジ2009報告 : I. 第1チャレンジ(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 11 自然科学の基礎を訪ねる : 世界物理年秋の行事の内容と成果(21世紀が求める科学教育)
- 6IIp9 科学の基礎を訪ねる : 新しい理科教育・啓蒙の試み(大会テーマ「科学と社会のコミュニケーション」)
- LADY CATS and Science Teachers' Groupによる物理教育国際会議ワークショップ報告(教育報告)
- 15."Are you a good scientist?"の調査報告と課題(大会テーマ「実感!体感!物理教育〜物理教育の原点への問いかけ〜」)
- 少ない日本の女性物理教員(教育に関する一言)
- 2.「リメディアル☆フィジックス」の演示と試用体験(大会テーマ「新たな理科教育の創造」)
- 28pWQ-13 物理リメディアル教材開発VII.全体(科学史・トピックス含む)(物理教育(教育調査・教育開発))(領域13)
- 28pWQ-10 物理リメディアル教材開発IV.波動(物理教育(教育調査・教育開発))(領域13)
- 28pWQ-7 物理リメデイアル教材開発I 総論(物理教育(教育調査・教育開発))(領域13)
- 文系専攻の学生に対する小学校理科実験講座
- コンピュータ制御により角変位のN乗に比例する復元力を加えられた振子の振動特性
- 放物線に接する振子の振動特性とコンピュータ計測
- 大学基礎課程における物理学実験の改善 (III) : インターネットを活用した密度の実験
- 大学基礎課程における物理学実験の改善 (II) : 科学史的観点による熱電対の実験
- 学生実験の検討と改善のための提言--理科専攻学生を対象とした意識調査の結果をもとにして
- 物理学実験へのインターネット活用に関する実践報告
- 大学基礎課程における物理学実験の改善 : 物理に関するアンケート調査をもとにして
- 単振子のコンピュータ計測
- サイクロイド振子のコンピュータ計測
- 物理教育における科学史的方法の活用 : 日本物理学会若手奨励賞の受賞記念講演から
- 29pYE-2 科学史を活用した物理実験教材の開発(29pYE 若手奨励賞受賞式,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 1M-03 振り子の実験における問題点と教員志望学生の認識(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第58回全国大会)
- 大学の仕事と育児(教育に関する一言)
- Inclined Plane and Double Cone(双円錐)(2.各実験の概要と実践報告,ICPE 2006デモンストレーション報告-Simple and Beautiful Experiments by LADY CATS-,物理教育国際会議ICPE 2006)
- ICPE2005に参加して(教育に関する一言)
- 14pZA-5 DVD 教材「リメディアル☆フィジックス」を用いた教育実践 III(物理教育 : 教育方法・実践, 領域 13)
- 物理実験と科学史(シリーズ「物理教育は今」)
- 楽器を使った物理学実験 : 教員養成系学部のためのWeb教材
- 実験の科学史
- 5a-P-2 サイクロイド振子のコンピュータ計測
- 31pZM-2 楽器を用いた物理学実験のための Web 教材開発
- 日本物理学会2002年秋季大会シンポジウム : 物理教育における実験の歴史と現状(学会報告)
- 理科教員養成 : 物理教育の立場から(理科教員養成の危機)
- 教育大学における物理学実験の実践例(大学の物理教育研究)
- 物理学実験に取り入れた科学史
- WWWを活用した表面張力の実験 : 教員養成系学部における試み
- 放射線教育のための科学史漫画の作成と教育実践
- 27pEB-5 歴史的物理実験機器の活用と教育的意義(27pEB 領域13物理学史シンポジウム:歴史的な研究・教育用物理実験機器の保存と活用,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 実験の科学史
- 愛知・三重物理サークル編, いきいき物理わくわく実験3, 日本評論社, 東京, 2011, iii+232p, 21×15cm, 本体2,200円, [一般向], ISBN978-4-535-78431-4
- 物理学実験・科学史とデジタル教材開発
- 「美しい」実験を求めて