日本の英語教員養成の課題についての基礎的研究 : 大学での養成の課題と現場での教育実習の問題点を中心として
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- W・C・カリー『シェイクスピアの哲学の型』第3章「マクベスの悪魔的形而上学」の翻訳
- ジョン・ドーヴァー・ウィルソン編『ヴェニスの商人』「解題」の翻訳
- 教室内評価における言語テストの役割と波及効果の考察
- 人文学系科目の教育課程の改訂
- クイラークーチ、ウィルソン編『十二夜』「解題」の翻訳
- TE1 小学校外国語(英語)活動のための教員養成(Teacher Education,国際交流「新」時代における大学英語教育カリキュラム刷新)
- Classroom Assessmentのためのテストの波及効果に関する予備研究
- 英語の教員養成と言語教師認知 : 英語教師に必要な能力とは何かを中心として
- 山梨大学教育人間科学部と附属4校園との連携に関する研究(1)
- 英語教育における言語教師認知研究(大会テーマ:グローバルな英語コミュニケーション能力とは-英語教育再考)
- 日本の英語教員養成の課題についての基礎的研究 : 大学での養成の課題と現場での教育実習の問題点を中心として
- 公立学校英語教員採用試験の現状と課題 : 採用試験は機能しているか?(英語教育の到達目標-その基準を求めて-)
- Vocabulary glossingを用いた学習者のReading strategy分析について
- リスニング・コンプリへンション能力を構成する諸要因の相関関係について
- 学生に英語の模擬授業を計画・実施させる際の問題点について
- リーディングにおける多義語の意味決定方略についての実証的研究
- 日本の英語の教員養成に関する問題点とその解決への提案:英語科学生に関する授業構成能力の育成とその問題点をも含めて-英語教育実践研究ノート(4)-
- 教師の意志決定能力を養成する授業の試みと学生のコメントによる授業プログラムの検討 -英語教育実践研究ノート(3)-
- 英語教育における基礎・基本を重視した指導とは何か?-基本的考え方と指導方法の一提案- -英語教育実践研究ノート(2)-
- 英語教師の授業改善の視点に関する一考察--英語教育実践研究ノート(1)
- 中学校における英語ライティング指導の現実性について
- 英語教育における語彙と語彙学習ストラテジー指導について
- リーディングにおける学習者の多義語意味決定要因について
- オーラル・コミュニケーションにおけるエラーの扱いとフィードバックの種類について
- 第二言語習得における明示的文法教授(Explicit grammar Instruction)の意義について : Pica, Ellis, Long, Lightbown らの研究を中心として
- 疑問文の言語機能の理解と中学校文部省検定教科書分析について
- Pre-reading activity に関する実験研究の現場への教育的示唆について
- 日本人英語学習者に対する 'Test-taking strategies' 指導の効果検証
- 戦前の中等学校の英語教員養成における教授法と教育実習の扱いと状況について : 東京高等師範学校を例として(理論研究・実証研究,中部地区英語教育学会第42回(岐阜)大会)
- 現職英語教師の自主的な学びを促す授業実践行動チェック(評価)項目リストVer.1.1の開発(実証研究,問題別討論会・課題別研究プロジェクト・シンポジウム,中部地区英語教育学会第42回(岐阜)大会)
- 木更津高専におけるクリティカル・シンキングの実践と教育効果
- 英語教師の指導方法の信念に関する基礎的研究 : 英語の得意、不得意な生徒に対する指導方法観の違いについて
- 成長する英語教師の自主的研修方略 ・ 現職英語教師の自主的な学びを促す授業実践行動チェック(評価)項目リストVer.1.1の活用可能性