23pWA-10 デカゴナルクラスターの電子構造(準結晶,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2008-02-29
著者
-
八木 伸也
名大院工
-
八木 伸也
名大工
-
加藤 政彦
名大院工
-
曽田 一雄
名大院工
-
手塚 泰久
弘前大院理工
-
横山 嘉彦
東北大金研
-
横山 嘉彦
東北大学金属材料研究所
-
手塚 泰久
弘前大理工
-
手塚 康久
弘前大理工
-
犬飼 学
名大院工
-
加藤 政彦
名古屋大学シンクロトロン光研究センター
-
曽田 一雄
名古屋大学シンクロトロン光研究センター
-
手塚 秦久
東大物性研
-
犬飼 学
名古屋大学ベンチャービジネスラボラトリー
-
八木 伸也
名古屋大学工学研究科
-
犬飼 学
Spring-8
-
犬飼 学
名工大院工
関連論文
- 23aPS-27 液相合成したV_2O_3ナノ粒子の軟X線吸収・発光分光(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 23aPS-26 Ti_2O_3の共鳴軟X線ラマン散乱(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 21pHQ-4 共鳴X線発光分光によるBaTiO_3の正方晶-立方晶相転移(21pHQ 領域5,領域7合同 軟X線発光・放射光真空紫外分光/光誘起相転移,領域5(光物性))
- 23aPS-25 共鳴X線発光分光によるPMN-PT単結晶の電子状態 : 電場印加効果と温度依存性(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 28aTF-2 電子ドープ系EuO薄膜の強磁性相転移と電子構造(28aTF 薄膜・バンド計算・理論,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20aXA-8 強磁性半導体EuO薄膜の強磁性相転移による混成効果(20aXA 領域9,領域3合同 表面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 中部シンクロトロン光利用施設の建設がスタート
- 22aPS-18 Fe-Pt合金の2p-3d共鳴光電子分光(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- UVSOR-IIにおけるレーザーコンプトン散乱を用いた超短パルスガンマ線発生
- 28pPSA-35 Ca_Y_Cu_5O_のO-1s吸収端近傍のX線吸収・発光分光
- 29a-B-14 Zn_Mn_xTe のシンクロトロン放射分光
- 金属ガラスの構造と基礎物性(A02班)
- 24aPS-34 Zr-TM-Alバルク金属ガラスの価電子帯電子構造(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 30aPS-13 Zr-Al-Cu-Niバルク金属ガラスの価電子帯電子構造(領域5ポスターセッション)(領域5)
- 22aPS-20 Ti_2O_3単結晶の偏光依存Ti K発光分光II(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 26aPS-9 Ti_2O_3単結晶の偏光依存TiK発光分光(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 24pTK-4 O1s軟x線発光分光によるMoO_3の電子状態の異方性の観測(軟X線発光・散乱・理論,領域5,光物性)
- 27aPS-11 TiO_2の共鳴軟X線ラマン散乱(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 28pPSA-9 BaTiO_3の軟X線共鳴X線ラマン散乱(28pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 22aVE-8 BaTiO_3の共鳴X線ラマン散乱III(22aVE 誘電体(フォノンダイナミクス),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 22aPS-21 BaTiO_3の軟X線共鳴X線ラマン散乱(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 22aPS-1 軟X線発光分光によるd^0およびd^1電子系の結晶場励起(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 21pTK-7 発光分光によるペロブスカイト型チタン酸化物微粒子の温度依存性(領域5,領域10合同 誘電体・誘電体の光制御・光学応答,領域5,光物性)
- 領域5「Recoil effects in photoelectron spectroscopy in solids: New development in high energy photoelectron spectroscopy」(2007年春季大会シンポジウムの報告)
- 19pRB-2 Fe基ホイスラー型合金の電子構造と熱電能(領域3,領域5合同シンポジウム 先端スペクトロスコピーが解き明かす遍歴電子磁性-新奇物性と応用への展開-,領域5,光物性)
- 20aZA-1 はじめに(シンポジウム Recoil effects in photoelectron spectroscopy in solids: New development in high energy photoelectron spectroscopy,領域5,光物性)
- 19pRB-2 Fe基ホイスラー型合金の電子構造と熱電能(19pRB 領域3,領域5合同シンポジウム 主題:先端スペクトロスコピーが解き明かす遍歴電子磁性-新奇物性と応用への展開-,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 13pTG-6 MOVPE 成長で作製した ErP/InP 中の残留不純物分析と電気特性(放射線物理 : イオンビーム・放射線検出器, 領域 1)
- 25aXQ-11 ホイスラー型Fe_2Val_Si_zの逆光電子スペクトル(光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
- 20pTC-9 Si表面スパッタリング過程で生成されるSi^+,Si^に及ぼす微量残留酸素の効果(20pTC 放射線物理(2次粒子放出・クラスタービーム),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26a-YP-3 Fe基Do_3型規則合金の遷移金属L_吸収端領域のMCDと光電子スペクトル
- ホイスラー型熱電材料Fe_Ir_yV_Alの軟X線光電子分光
- Fe_2VAl系ホイスラー化合物の熱電特性に及ぼす非化学量論組成の効果
- 22aPS-16 Fe基ホイスラー型合金のバルク電子構造(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24aXP-2 Al_Co_Ni_ 準結晶中の遷移金属配置とその3d部分状態密度(準結晶,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 28pRF-7 ホイスラー型Fe_2VAl_Si_zの3p-3d共鳴光電子分光(28pRF 光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
- 21pYD-6 ホイスラー型Fe_2VAl_Si_zの置換に伴う電子構造の変化(光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
- 13aXC-9 Fe_2VAl_X_z(X=Si, Ge) の V 2p 内殻及び価電子帯光電子スペクトル(吸収分光・MCD・光電子分光, 領域 5)
- 26aYB-10 2次元準結晶Al-Co-NiとAl-Co-Cuの局所クラスターと遷移金属配置(準結晶,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 22pPSA-10 サブ meV 超高分解能光電子分光装置の建設
- 30pPSA-17 UVSOR BL5A における新しい高分解能光電子分光システムの性能評価
- 27aPS-12 V_2O_3ナノ粒子の軟X線吸収・発光分光(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 27pYK-3 Al-Co-Cu 2次元準結晶のクラスターモデルと電子構造(27pYK 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 23pWA-10 デカゴナルクラスターの電子構造(準結晶,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 28aXE-4 Al_Ni_Co_2次元準結晶の遷移金属3d部分状態密度II(28aXE 準結晶(理論,構造,物性(Al系)),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 19pYK-3 Al_Ni_Co_準結晶の遷移金属3d部分状態密度(準結晶(構造,電子物性,表面,空孔),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 23aTK-3 2p-3d 共鳴光電子分光による Al-Ni-Co 2 次元準結晶の電子構造の研究
- Rh(PVP)ナノ粒子表面に吸着した硫化ジメチルのXPSおよびNEXAFS解析
- 25aPS-106 CuV_2S_4のV2p-3d発光分光スペクトルの温度依存性(25aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・真空紫外分光・軟X線発光),領域5(光物性))
- 24aRC-8 ホイスラー型Fe_V_Alの軟X線角度分解光電子分光(24aRC 光電子分光(超伝導・磁性・強相関),領域5(光物性))
- 23pRG-9 電場印加下での電子状態の直接観測(23pRG 光電子分光・放射光真空紫外分光・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 20aXA-8 強磁性半導体EuO薄膜の強磁性相転移による混成効果(20aXA 領域9,領域3合同 表面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pWK-11 磁性半導体EuO薄膜の電子状態と強磁性相転移(24pWK 薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pWK-11 磁性半導体EuO薄膜の電子状態と強磁性相転移(領域3,領域9合同講演,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 21aTK-7 3次元角度分解光電子分光による強磁性半導体EuOにおける磁気相転移(光電子分光(超伝導体・強相関係),領域5,光物性)
- 18pZA-10 磁性半導体EuOの角度分解光電子分光(光電子分光(超伝導体・強相関系),領域5,光物性)
- 24pPSA-56 (Fe_V_x)_3AlのL_吸収端における磁気円二色性スペクトル
- 27aXE-2 光電子分光法によるSi(111)√×√-(Pb, Sn)表面の研究
- 25aPS-107 Ti酸化物における共鳴軟X線ラマン散乱の詳細測定(25aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・真空紫外分光・軟X線発光),領域5(光物性))
- 23pWB-10 VO_2ナノ粒子の構造、電子状態と磁性(23pWB V酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 大気酸化したMgナノ粒子のNEXAFS分析
- 様々な形態の試料に対する軟X線領域XAFS測定システムの開発
- 24aRD-5 電子-イオン同時計測による Si^のイオン化過程の研究(24aRD 放射線物理・原子分子放射線融合(2次粒子放出),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20aTC-6 MeVイオンビームのガラスキャピラリによるガイド効果(20aTC 放射線物理・原子分子放射線融合(ガラスキャピラリ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25aZB-13 Si表面からスパッタされるSi^+, Si^収量に見られる同位体差(放射線物理(クラスター・2次粒子放出),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 27pRA-11 Si(111)およびGe(111)表面からスパッタされる2次イオンのイオン化確率の速度依存性(27pRA 放射線物理(クラスター・二次粒子放出),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21aZF-6 Ar^0衝突時にGeからスパッタされるGe^のエネルギー分布(21aZF 原子分子・放射線融合(ガラスキャピラリー,イオン-表面相互作用),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 13pPSA-57 硫黄 K 吸収端 NEXAFS および XPS を用いた L-Cysteine/Cu(100) の研究(領域 5)
- 12aXC-12 Rh 表面に吸着した硫化ジメチルの硫黄 K 吸収端 NEXAFS 及び XPS を用いた研究(光電子分光・逆光電子分光, 領域 5)
- 14pXG-3 Si(111)2√×3-(Pb, Sn) 表面の原子配列(表面界面構造 : 半導体, 領域 9)
- 28pPSB-29 Si(111)2√×3-(Pb, Sn) 表面の光電子分光
- 30pPSA-16 ホイスラー型 Fe_V_Al の価電子帯電子構造
- 23aRB-4 Sb-doped Ge表面スパッタリングにおける各種イオン生成過程に及ぼす酸素不純物の効果(放射線物理(散乱素過程),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21aRF-3 Ge表面スパッタリングにおける2価イオン生成過程に及ぼす酸素不純物の効果(II)(放射線・原子分子融合(イオン・表面相互作用),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 17pRG-4 ホイスラー型規則合金(Fe_V_)_Al_yの高分解能軟X線光電子分光
- 軟X線領域でのL-Cysteine水溶液XAFS測定
- 23aRB-5 低速H^+とイオン性結晶との衝突における中性化と電子励起過程(放射線物理(散乱素過程),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 27pXJ-14 イオンエネルギー損失分光法による希ガス固体の表面電子構造の測定(27pXJ 表面ダイナミックス(金属表面),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20aTD-2 低速プロトンの希ガス固体散乱における中性化と電子励起
- 13aTL-3 HiSOR 軟 X 線ビームラインを用いた DSP 第 III 相の対称性の検討 II(誘電体, 領域 10)
- 31aXJ-10 HiSOR 軟 X 線ビームラインを用いた DSP 第 III 相の対称性の検討
- 機能材料開発に使われる放射光 (特集:生活に近づく放射光)
- Electronic Structure of Zn_Mn_XTe Studied by Synchrotron-Radiation Photoemission
- 19aXJ-6 Ge表面スパッタリングにおける2価イオン生成過程に及ぼす酸素不純物の効果(放射線物理,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 18aXK-4 He^+イオン散乱分光におけるイオン収量のイオン収量の振動構造の解析II : 固体の効果(放射線物理,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 26aWD-1 直衝突He^+イオン散乱分光におけるイオン収量の振動構造の解析(26aWD 放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28aTA-5 希ガス原子衝突によるSi表面スパッタリング過程で生成されるSi^の入射角度依存性(28aTA 放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 13aXF-9 Si(111)-7×7 表面からスパッタされた Si^+, Si^ 収量に及ぼす微量残留酸素の効果(表面界面ダイナミクス : シリコン・ダイヤモンド, 領域 9)
- 27aXP-4 Si(111)-7×7表面からのSi^+,Si^イオン収量に及ぼす酸素不純物の効果(放射線物理)(領域1)
- 17aWD-3 Cu(100)表面上に吸着した(CH_3)_2S分子のSK吸収端NEXAFSによる吸着構造の研究
- 19aYA-2 各種希ガス原子によるSi表面スパッタリング過程で生成されるSi^,Si^+(放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22pGD-5 Ni-rich Al-Co-Ni 2次元準結晶の軟X線発光分光(22pGD 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22pEE-7 ガラスキャピラリを用いたMeVイオンビームのガイド効果(22pEE 領域1,領域2合同企画講演(キャピラリー),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21pPSA-29 Fe_M_xVAl(M=Co, Rh, Ir)の価電子帯電子構造に対する部分置換の効果(21pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 25pGC-8 金属キャピラリによるMeVイオンビーム集束(25pGC 融合セッション(原子分子・放射線)(原子分子・キャピラリー),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 18pFN-2 Si(111)表面のAr^+イオンスパッタにおけるSiオージェ電子スペクトル(18pFN 表面界面ダイナミクス,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27pEG-6 Si(111)表面のAr^+イオンスパッタにおけるSiオージェ電子放出(27pEG 放射線物理(放射線損傷・阻止能・二次電子放出・クラスター),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pPSB-13 角度分解光電子分光法を用いた非化学両論組成Fe_2V_Al_の電子構造(領域5ポスターセッション(放射光,光電子分光,発光,非線形,フォトニック結晶),領域5(光物性))
- 26pPSA-3 Fe_2VAlの遷移金属L_内殻吸収磁気円二色性(26pPSA,領域5(光物性分野))
- 28aAS-2 RuN_2の軟X線光電子分光(28aAS 光電子分光(放射光,強相関電子系,超高速現象),領域5(光物性))