O201 地燃料を活用したバイオマス利活用システムの持続性評価(2)(セッション2:システム・政策,口頭発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本エネルギー学会の論文
- 2009-01-13
著者
-
岡田 久典
PEGASUS研究会
-
長谷川 直哉
山梨大学
-
鈴木 嘉彦
山梨大学大学院医学工学総合研究部
-
岡田 久典
山梨大学
-
曽根原 久司
山梨大
-
鈴木 嘉彦
山梨大・工・電子情報
-
鈴木 嘉彦
山梨大学工学部
-
鈴木 嘉彦
山梨大
関連論文
- O-404 Pegasusシステムを利用した中山間地域木質バイオマス利用システムの検証(セッション4:導入・システム,口頭発表)
- 戦後環境法・政策の展開と企業の社会的責任論の軌跡
- 市場におけるCSR評価に関する実証分析
- 社会的責任投資(SRI)ファンドから見た望ましい企業像(自由論題)
- 近代産業形成プロセスにおける企業家の経営構想力と経営倫理観 : 明治・大正期における山梨と静岡の企業家の比較分析(自由論題)
- 大学インターネット接続システムにおける地域IXを用いたサーバアクセス手法とその評価(情報システムの開発と運用,情報社会の基礎を築く情報システム)
- 甲府市環境センターにおける廃棄物情報の公開方法
- 産業連関表による業種別マテリアルフローの推定
- 環境インパクトの総合的(ライフサイクル)評価と管理
- 遠隔の操作センターから管理が行える教育計算機システムの構築と評価(第1セッション)
- 「新しい画像応用技術に関する研究」 : 動画像から物体の3次元運動を決定するための方法
- 固有パスの複素分岐現象の解析
- 実非対称行列の固有値問題における分岐現象
- 代用電荷法の最適電荷配置に関する考察
- Homotopy法を用いた固有値問題の解法
- 国際産業連関表を利用したCO_2排出量の推定方法に関する精度分析
- 最終需要と総合環境評価
- O201 地燃料を活用したバイオマス利活用システムの持続性評価(2)(セッション2:システム・政策,口頭発表)
- P501 地燃料を活用したバイオマス利活用システムの持続性評価(1)(ポスター発表)
- P509 山梨バイオマス社会ビジネスモデル4(その1)
- 単細胞緑藻クロレラを用いた下水汚泥焼却施設のCO_2固定
- P511 日本の森林の有効活用におけるエネルギー変換の検討
- ゼロ・エミッション社会の構築に関する研究 : 環境負荷削減を目指したまちづくりについての一考察
- アジア地域21ヵ国のバイオマス賦存量GISデータベースの開発
- バイオマス資源の収集・運搬システムに関する現状と課題
- 明治期企業家の経済思想と道徳的深層の関係について : 静岡県遠州地方の企業家活動を中心に(自由論題)
- 下水汚泥焼却施設におけるクロレラを用いたCO_2固定システムの開発
- クロレラを用いた下水汚泥焼却施設のCO_2固定
- P510 山梨バイオマス社会ビジネスモデル4(その2)
- 報徳思想と企業倫理 : 農業規範から企業規範への変容(自由論題)
- 確定拠出年金制度を通じたSRIの普及とCSR教育の実践(自由論題)
- 2次の線形抵抗性 star 回路の素子値決定問題
- O-502 バイオマス利活用による事業化の持続可能性評価方法の考察(セッション2:システム・政策,口頭発表)
- O503 山梨バイオマス社会ビジネスモデル4
- 新しい工学教育と知の再構築
- 新しい工学教育と知の再構築
- 1次元部分多様体の応用--曲線認識へのアプロ-チ
- 4)単眼による直方体の認識とロボット制御(画像処理・画像応用研究会(第77回))
- 単眼による直方体の認識とロボット制御
- 符号間干渉を考慮した通信方式
- 非線形波動方程式の数値解析
- ミュージアムの社会的役割の変化と経営的課題に関する一考察