4.再発ウイルムス腫瘍に対するtandem auto-PBSCT(第29回北海道小児がん研究会,研究会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本小児がん学会の論文
- 2004-10-05
著者
-
小田 孝憲
北海道立子ども総合医療療育センター血液腫瘍科
-
工藤 亨
北海道立子ども総合医療療育センター血液腫瘍科
-
堀 司
札幌医科大学教育研究機器センター分子機能解析部門
-
晴山 雅人
札幌医科大学放射線科
-
晴山 雅人
札幌医科大学 放
-
晴山 雅人
札幌医科大学 医学部小児科
-
堤 裕幸
札幌医科大学小児科
-
鈴木 信寛
札幌医科大学小児科学講座
-
松野 孝
札幌医科大学第1外科
-
黒岩 由紀
札幌医科大学医学部小児科
-
平間 敏憲
北海道立子ども総合医療・療育センター小児外科
-
松野 孝
道都病院外科
-
松野 孝
札幌医科大学 医学部小児科
-
鈴木 信寛
札幌医科大学 医学部小児科
-
水江 伸夫
札幌医科大学小児科
-
平間 敏憲
札幌医科大学小児科
-
横山 繁昭
札幌医科大学小児科
-
近藤 謙次
札幌医科大学小児科
-
松本 日出男
札幌医科大学小児科
-
益谷 幸里
札幌医科大学小児科
-
小田 孝憲
道立小児センター小児科
-
工藤 亨
道立小児センター小児科
-
堤 裕幸
札幌医科大学 医学部小児科
-
堤 裕幸
札幌市衛生研究所
-
黒岩 由紀
札幌医科大学 医学部小児科
-
松本 日出男
北海道立子ども総合医療・療育センター新生児科
-
水江 伸夫
札幌医科大学医学部小児科学講座
-
横山 繁
北海道立小児総合保健センター病理部
-
横山 繁昭
北海道立子ども総合医療療育センター病理科
-
晴山 雅人
札幌医科大学 医学部放射線医学講座
-
水江 伸夫
市立釧路総合病院 小児科
-
晴山 雅人
札幌医大医学部放射線科
-
晴山 雅人
札幌医科大学医学部放射線科
-
晴山 雅人
札幌医科大学
-
堀 司
札幌医科大学医学部小児科
関連論文
- 2.VIP(vasoactive intestinal peptide)産生を認めたMYCN増幅神経芽腫の一例(第35回北海道小児がん研究会)
- 肝線維症を合併した一過性異常骨髄造血に対する少量シタラビン療法
- D-13)表面IgM発現を伴ったB細胞性リンパ芽球性リンパ腫/白血病の一例(D 副腎,リンパ節腫瘍,他,2009年小児腫瘍症例検討会)
- 血漿のプロテオミクス解析
- 頭頸部粘膜原発悪性黒色腫 : 25例の治療結果
- 中咽頭癌の治療成績と予後因子
- 頸部食道癌の臨床的検討
- 三次元MRIと高分解能CTによる蝸牛の領域分析 -人工内耳適応の術前診断への応用-
- 下咽頭癌治療法の検討-N2梨状陥凹癌の治療戦略
- 下咽頭癌治療法の検討 : N2梨状陥凹癌の治療戦略
- 上咽頭癌の新TNM分類の予後因子としての意義-旧TNM分類との比較
- 2.術前化学療法後肝芽腫切除術施行した症例の手術時と剖検時の組織学的特徴の比較(第33回北海道小児がん研究会,研究会)
- HP4-4 新生児白血病の臨床像と予後(ポスター 施設共同研究,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- Endorectal Coil MRI(E-coil)による直腸癌壁深達度診断の検討
- 手術可能I期非小細胞肺癌に対する定位放射線治療の多施設共同研究成績
- OP-305 当院におけるT3-4N0M0前立腺癌78例の治療成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 中咽頭癌の治療戦略(放射線治療の立場から)
- 頭部放射線治療を行った小児血液腫瘍患者の遅発性有害反応の検討
- IMRTにおける出力係数アルゴリズム
- 喉頭癌の機能温存療法の現状と将来 : 放射線治療の立場から
- 喉頭癌の機能温存療法の現状と将来(放射線治療の立場から)
- 体積効果で修飾された生物学的等効果線量分布モデル
- 当科における喉頭癌症例10年間の統計
- 子宮頸部癌における高線量率と低線量率腔内照射の線量率効果比に関する検討
- 限局型小細胞肺癌における放射線治療のタイミングの意義
- 中咽頭癌の治療戦略
- グラフ 舌癌の治療
- 多分割照射の基礎と臨床 : 多分割照射の理論の臨床への応用
- 発癌,放射線感受性とDNA2本鎖切断修復能 (特集 第36回放射線による制癌シンポジウム 放射線生物学が描く,照射技術を超える放射線治療戦略とは) -- (放射線による生物学的初期反応と修復--先行指標を求めて)
- 2本鎖DNA切断修復研究と臨床応用
- 頭頸部癌 (特集 放射線治療--切らずに治す早期の癌(1))
- 頚部リンパ節微細血管構築描出のための新しい造影エコー法
- 肝腫瘍における経静脈造影超音波法の造影効果 : CT/CTA、CO2造影超音波法との比較検討
- SF-083-1 進行膵癌の生存期間を大幅に延長したIntermittentFP・weeklyPTX/Radiation療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 7.Dumbbell型ganglioneuroblastomaの1例(第34回北海道小児がん研究会)
- VP33 乳癌切除後胸骨転移に対する複合セラミックス人工骨による胸骨切除再建術
- 9.最近経験した年長児神経芽腫の2例(第30回北海道小児がん研究会,研究会)
- 2.乳幼児期の Ewing 肉腫(第14回北海道小児がん研究会)
- 頭頸部ホジキン病の3例
- 上顎癌の治療成績
- 急性心筋梗塞再灌流例におけるrisk areaと^Tc-sestamibi SPECT逆再分布像の比較検討
- 眼窩悪性リンパ腫36例の臨床病理学的検討
- 16. 再発後, ICE 療法及び PBSCT 併用 HiMEC 療法を施行した Yolk sac tumor の 1 例(第 64 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 10. ^Tc-GSA 受容体量推定 (RO) を用いた小児胆道閉鎖症肝機能評価の試み(第 64 回日本小児外科学会北海道地方会)
- C-81 小児胆道閉鎖症例における 99m Tc-GSA 受容体量推定 (RO) による肝機能評価
- SIII-3 定量的心電図同期心筋SPECTによる心筋血流・機能の2次元・3次元同時表示とその臨床評価
- ホジキン病と診断した4才男児例
- 非線形3コンパートメントモデルによる ^Tc-GSA 受容体量の推定 : 採血を要さない受容体結合型モデル
- 集束超音波によるラット肝癌の治療効果およびアポトーシスの検討
- DD-723を用いた造影超音波による肝腫瘍の存在診断能の検討
- 5.多発結節を示した腎芽腫の一症例 : 染色体分析と組織像(第34回北海道小児がん研究会)
- 2.術後腫瘍再増大後,化学療法のみで治療を行った松果体部卵黄嚢癌の1例(第30回北海道小児がん研究会,研究会)
- 5.Stage IV malignant rhabdoid tumor of the kidneyの1例(第30回北海道小児がん研究会,研究会)
- OP45-1 ICE,VDCy交替療法が奏功したStage IV malignant rhabdoid tumor of the kidneyの一例(ポスター 腎芽腫2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 7.著しい肝腫大を呈した神経芽腫Stage 4S症例(第29回北海道小児がん研究会,研究会)
- 4.再発ウイルムス腫瘍に対するtandem auto-PBSCT(第29回北海道小児がん研究会,研究会)
- 横紋筋肉腫治療における肝中心静脈閉塞症
- Ifosfamide による腎尿細管性アシドーシスを発症した骨肉腫の1女児例
- Cyclophosphamide, total body irradiation, antithymocyte globulin の前処置にて非血縁者間骨髄移植を施行した重症型再生不良性貧血の2例
- 前白血病状態を呈したALLの2症例
- 7.神経節芽細胞腫に対する LAK 療法の試み(第15回北海道小児がん研究会)
- 7.マススクリーニングで発見された神経芽腫の2例(第13回北海道小児がん研究会)
- PP-2-241 99mTc-GSA受容体量推定(RO)による小児肝機能評価
- 5. 小児胆道閉鎖症例における ^Tc-GSA 受容体量 (RO) 推定による肝機能評価(第 28 回 日本胆道閉鎖症研究会)
- PL10-1 非線形3コンパートメントモデルによる^Tc-GSA受容体量(R0)に基づいた肝予備能評価
- 肝エキノコッカス症の造影超音波所見の検討
- T1, T2膵癌の体外式超音波 : CT, EUSとの対比
- ソナゾイドを用いた造影超音波による肝腫瘍の診断能-CTとの対比
- 診断が困難な消化管出血症例に対する新たな出血源同定の試み
- 放射線によって生じる火災報知器の誤作動の検討
- 胸部大血管損傷 (特集 救急単純X線診断--胸腹部急性疾患を中心に) -- (疾患別--外因性疾患)
- 循環器疾患(3)胸部・腹部大動脈瘤 (特集 胸腹部画像診断の進め方) -- (胸腹部内因性疾患)
- 胸部X線,胸部CT,MRI,心臓核医学検査 (特集 胸部外傷--診断・治療の進歩) -- (各種診断法の有用性と限界)
- 21-P1-011 新生児からの小児薬用量チェックシステム構築の試み(オーダリングシステム・薬歴管理,来るべき時代への道を拓く)
- 26HO3-3 Primary CNS Lymphomaの1例(口演「リンパ腫・HLH・他」,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- Transient abnormal myelopoiesis (TAM) における肝線維化マーカーの検討
- 表面IgM発現を伴ったB細胞性リンパ芽球性リンパ腫/白血病の一例
- 肝門部胆管癌症例の術式決定に IDUS が有用であった1例
- 症例 後腹膜に嚢胞性病変を合併したBlue rubber bleb nevus syndromeの1例
- 集束超音波によるラット肝癌の治療効果およびアポトーシスの検討
- DD-723を用いた造影超音波による肝腫瘍の存在診断能の検討
- 原発不明頸部転移性癌8症例の検討
- 喉頭癌放射線照射後再発症例のレーザー手術
- 10.ラジオ波凝固療法を施行した肝芽腫の1例(一般演題,第83回日本小児外科学会北海道地方会)
- 北海道の新生児スクリーニングの成果 : 費用-便益分析(1977-1997年)
- 新しい医療技術 拡散強調MRIによる末梢神経障害の評価
- C-16) MYCN増幅を示したStage IV-嚢胞性神経芽腫の1例(C 神経芽腫・腹部腫瘍など)
- 8.北海道立小児総合保健センター神経芽腫群腫瘍症例における国際分類INPCによる臨床病理学的再検討(第30回北海道小児がん研究会,研究会)
- C-14)Stage IV Malignant Rhabdoid Tumor of the Kidneyの1例(C 腎腫瘍,2004年小児腫瘍分類委員会夏期症例検討会)
- C-18)precursor B lymphoblastic lymphomaの一例(C 骨・軟部腫瘍など,2003年小児腫瘍症例検討会)
- 著明な Gliomatosis peritonei を示した右卵巣奇形腫の一例
- 右横隔膜腫瘍(胞巣型横紋筋肉腫, solid variant)の一例
- 同種骨髄移植後に慢性GVHDの関与が疑われるネフローゼ症候群を呈した悪性リンパ腫
- 多発性真菌性肝膿瘍を合併した急性リンパ性白血病の1例 : カンジダ抗原、β-D-グリカンおよびD-アラビニトール値による診断・治療モニターリング
- バキュロウイルス発現抗原を用いたEIAによるヒトパルボウイルスB19抗体の測定
- 出生前診断における問題点--Metachromatic leukodystrophy,Krabbe病pseudodeficiencyを示す例の診断
- 中枢神経系白血病のpreservative free methotrexateによる予防と治療の検討
- F-20)松果体腫瘍の一例(F 中枢神経系腫瘍,2010年度小児腫瘍症例検討会)
- VIP産生MYCN増幅高リスク神経芽腫の1例
- 1. 新生児骨盤内神経芽腫の1例(一般演題(1),第85回日本小児外科学会北海道地方会)