動脈硬化における骨髄由来炎症細胞の役割(平成18年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
スポンサーリンク
概要
著者
-
大村 寛敏
順天堂大学医学部附属順天堂医院循環器内科
-
服部 浩一
東京大学医科学研究所幹細胞治療研究センター幹細胞制御分野
-
服部 浩一
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
ハイジッヒ ベアテ
東京大学医科学研究所 幹細胞治療研究センター 幹細胞制御分野
-
服部 浩一
東京大学医科学研究所 幹細胞治療研究センター 幹細胞制御分野
-
服部 浩一
東京大学医科学研究所 ヒト疾患モデル研究センター 幹細胞制御領域
-
佐藤 弥生
順天堂大学循環器内科
-
佐藤 弥生
順天堂大学医学部循環器内科学
-
ハイジッヒ ベアテ
順天堂大学アトピー疾患センター
-
大村 寛敏
順天堂大学医学部附属順天堂医院 循環器内科
-
佐藤 弥生
順天堂大学医学部 小児科
-
大村 寛敏
順天堂大学循環器内科
-
大村 寛敏
順天堂大学医学部循環器内科学講座
関連論文
- 急性心筋梗塞(ST上昇型)の診療に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 急性心筋梗塞(ST上昇型)の診療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 急性心筋梗塞(ST上昇型)の診療に関するガイドライン
- 線維素溶解系による造血幹細胞ニッチの制御機構
- 心筋梗塞・狭心症 (特集 生活習慣改善による疾病予防--エビデンスを求めて) -- (How and why?)
- 骨髄由来細胞動員を介した組織再生制御機構
- 生体内マトリックスメタロプロテイナーゼー9の特異的活性抑制に伴う組織内好中球浸潤減少のG-CSF誘導血管新生における意義
- 23. 誤嚥性肺炎, 膿胸の人工呼吸管理中に併発した難治性気管支胸腔瘻に対する気管支塞栓術の経験(第 61 回日本気管支学会関東支部会)
- 110) 大動脈二尖弁に生じた疣贅の左室内落ち込みにより左室左房瘻を合併した感染性心内膜炎の一治験例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 39)若年女性で閉塞性動脈硬化症を発症した家族性1型高脂血症例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 82)ウイルス性心筋炎後,両心室血栓症を合併した一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 和温療法によりカテコールアミン持続静注から離脱しえた重症慢性心不全の2例
- 37) 前壁中隔の壁運動障害ならびにS字型中隔基部の過収縮により一過性の左室流出路狭窄を認めた症例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 4.血管新生におけるマトリックスメタロプロティナーゼの機能解析(一般講演,平成17年度順天堂大学大学院医学研究科研究基盤センター細胞病理イメージング研究部門利用者談話会抄録,抄録)
- 9. 顆粒球コロニー刺激因子は好中球由来の血管増殖因子を介して血管新生を促進する(誌上発表,平成16年度順天堂大学大学院医学研究科研究基盤センター細胞病理イメージング研究部門利用者談話会抄録)
- 血中MDA-LDL濃度はmetabolic syndromeの病態を反映する : NMR法による検討(平成15年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会抄録)
- 長鎖多価不飽和脂肪酸(LCPUFA)が乳幼児の認知発達に与える影響の検討 : 乳幼児の各種認知発達検査法を中心に(医学研究のUP-TO-DATE)
- P292 活性酸素、フリーラジカル産生阻害による抗動脈硬化作用について
- 104)高齢発症で緩徐な進行の心病変を主とする家族性アミロイドポリニューロパシーATTR Thr60Alaの1症例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 造血幹細胞ニッチにおけるMMP-9の役割 (特集 細胞外プロテオリシス研究の最前線)
- 末梢性血管疾患に対するG-CSF併用療法による末梢血幹細胞移植の血管新生療法とそのメカニズムの解析(平成15年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 4. G-CSFによる内皮前駆細胞の末梢血中への動因および虚血組織への血管新生(平成15年度順天堂大学大学院医学研究科研究基盤センター細胞病理イメージング研究部門利用者談話会抄録)
- 末梢性血管疾患に対するG-CSF併用療法による末梢血幹細胞移植の血管新生療法とそのメカニズムの解析(平成14年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- GVHDにおけるサイトカインの意義とその制御 : モデルマウスによるGVHDの解析
- プラスミノーゲン・アクチベーターによる血管・組織再生療法とそのメカニズムの解析(平成19年度プロジェクト研究費研究成果報告書)
- 平滑筋前駆細胞細胞動員におけるマトリックスメタロプロテアーゼー9(MMP-9)の役割(平成18年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 動脈硬化における骨髄由来炎症細胞の役割(平成18年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 骨髄ニッチにおける幹細胞制御機構 (特集 組織幹細胞と多能性幹細胞--わが国における幹細胞研究の最前線) -- (組織幹細胞)
- 放射線障害による女性生殖器官の構造・機能再生修復過程における血管新生・組織幹細胞の関与について(平成14・15年度環境医学研究所プロジェクト研究成果抄録)
- ヒト生殖器悪性腫瘍におけるFsrg1(Female sterile homeotic-related gene 1)の発現と血管新生制御に関する検討(平成15年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- Nestinをマーカーとした膵組織幹細胞の単離および遺伝子導入の試み(平成15年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 骨髄から末梢血への造血幹細胞動員機構(診療・研究の最前線(III))
- 血液・腫瘍性疾患と血管内皮前駆細胞--腫瘍血管新生機序の最新知見 (血管内皮前駆細胞の機能とその治療応用)
- Special Review 造血幹細胞の骨髄内Nicheからの再生と動員
- 自家末梢血幹細胞移植を用いた超大量化学療法が奏効した悪性リンパ腫の1例
- 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2007年版をめぐって--心血管イベント制御のためのLDL-C低下療法
- 高LDLコレステロール血症に対する治療の実際 (特集 脂質異常症--新ガイドラインと治療戦略) -- (脂質異常症の治療戦略)
- 冠動脈硬化症を有する正常空腹時血糖例における75g-OGTTを用いたインスリン分泌動態の検討(平成14年度順天堂大学 老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- 47) 慢性大動脈解離に合併した切迫破裂性腎動脈下感染性腹部大動脈瘤の1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 0331 SmallLDLを有する低HDL血症者におけるHDLサブクラスと冠動脈疾患との関連についての検討
- 43) 運動負荷で誘発された迷走神経性失神の1例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 112) Unroofed CSが疑われ64列MDCTが解剖学的鑑別診断に有用であったPLSVCを合併した膠原病性肺高血圧症の1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 大動脈弁置換後一年で弁肥厚性狭窄と不明熱を生じ,治療中腹壁及び牌出血を来した感染性心内膜炎疑いの一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 60) 右房内亜完全閉塞でcollapseしかけた心原発性悪性リンパ腫の一治験例
- 血管新生機構の解明と再生医療(再生医療の進歩)
- マトリックスメタロプロテナーゼを起点とした血管新生制御機構--血管新生における骨髄由来細胞動員の意義 (第5土曜特集 Vascular Biology Update) -- (血管発生・新生の分子機序)
- 脂質異常症と冠動脈疾患
- 研修医のための生活習慣病集中講座(第2回)脂質異常症治療アップデート
- 虚血性心疾患 (特集 脂質異常症--基本を踏まえた実践) -- (こんな病態にはどうすべきか?)
- 虚血性心疾患の一次予防ガイドラインの取り扱い方(2006) (特集 日常臨床に活かす診療ガイドライン) -- (循環器疾患)
- 高脂血症の管理と治療 背景因子別高脂血症 合併症を有する高脂血症の治療--虚血性心疾患 (脂質代謝異常--高脂血症・低脂血症) -- (脂質代謝異常の臨床 高脂血症)
- 高LDLコレステロール血症の薬物療法の実際 (プライマリ・ケア医のための動脈硬化性疾患の診かた--ガイドライン2007の実践ポイント)
- The lower, the betterの立場から (診療controversy--medical decision makingのために コレステロールはどこまで下げるべきか?)
- LDL低下療法と冠動脈疾患の予防
- 骨髄由来細胞動員を介した組織再生制御機構
- 造血幹細胞の体内動態 (特集 幹細胞--基礎から臨床応用まで) -- (造血肝細胞の基礎と応用)
- 冠動脈疾患における LDL の被酸化性とその粒子径の関連および LDL 分画中構成脂質成分についての検討
- Small LDL症例における抗動脈硬化作用を有する.HDLサブクラスの検討
- P377 アポ蛋白A-I遺伝子5'末端遺伝子多型のHDLサブクラスと冠動脈硬化症に対する影響
- 止血線溶系と血管新生機構の相互連関
- 骨髄 Vascular zone における巨核球系細胞の成熟分化機構
- 小児おける携帯用簡易熱量測定計による安静時エネルギー代謝の検討
- ACS患者の脂質低下治療 (特集 Acute Coronary Syndrome(ACS)のABC)
- 造血幹細胞ニッチにおけるMMP-9の役割
- 循環器病学からみた治療戦略
- PS-085-4 生体内組織再生における繊維素溶解系因子plasminogen activator inhibitor-1の機能解明(PS-085 ポスターセッション(85)末梢血管:その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 血液線維素溶解系因子による造血系細胞の動態制御機構 (第73回日本血液学会学術集会 シンポジウム6 血栓止血学・血管生物学の最近の進歩)
- がん微小環境形成に関与する骨髄由来細胞と治療戦略 (特集 がん微小環境の基盤病態と治療戦略)
- 血液線維素溶解系因子による造血系細胞の動態制御機構
- A surgical repair case of cardiac paraganglioma invading the left atrium
- 全身性強皮症に心疾患(myocardial fibrosis)を合併しニフェジピンが有効であった1例
- SSSA-5-2 PAI-1阻害剤による血管新生及び組織再生促進療法(SSSA Surgical Science and State of the Art,第113回日本外科学会定期学術集会)