テクストから見た日本語の人称 : 日本語の小説における人称表現とその階層性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿は,日本語の人称表現の多様性を確認し,これが人称の観点から類型化した小説においてどのように使用されているかを考察するものである。人称制限との関係,文末の無標/ 有標の選択,テクストの参加者が中心的か周辺的か等を観点としてテクストを観察し,名詞類の階層性に関する先行研究を参照しながら,日本語の人称表現に使用される名詞にも類似の階層性を仮定し,日本語の人称空間を提案する。In this article, first of all, we confirm the kind of the Japanese person expressions and the type of the novels regarding the combination of person. The problem is how Japanese person expressions are used in novels. The texts are investigated from the next viewpoints : 1) the person restriction; 2)the markedness of the predicates; 3)the centricity of the participant of text. Finally, we argue that the Japanese personal nominals have hierarchy, similar to universal hypothesis. Our hypothesis is as the following figure.
- 上越教育大学の論文
- 2009-02-28
著者
関連論文
- テクストのタイプと人称のタイプ
- テクストから見た日本語の人称 : 日本語の小説における人称表現とその階層性
- コミュニケーションの組織とテクストにおける人称 : 人称の様相についての問題提起
- 学習者相互におけるコミュニケーション過程の分析 : 発話間の関係描出に基づく発話者の傾向把握
- 談話における話題の導入と形成の方法
- 学習者相互のコミュニケーション過程の分析 : 談話分析による量的な第一次分析を中心として
- テクストにおける文・発話の関係とテクストの構造化
- 日本語の二人称小説における人称空間と表現の特性(2) : コミュニケーションとダイクシスの観点から
- 日本語の二人称小説における人称空間と表現の特性
- 文章・文体(2000年・2001年における国語学界の展望)
- 描出 : テクストの研究にかかわる一つの問題提起 (渡辺英二教授退官記念)
- マルチモーダル・テクストとしての絵本 : 言語テクストと絵画テクストの関係性と類比性
- 絵本 『ごんぎつね』 のスタイルとマルチモダリティ
- 文学テクストにおけるマルチモダリティの可能性: 物語絵本からExtremely Loud and Incredibly Closeまで
- 文学テクストにおけるマルチモダリティの可能性 : 物語絵本からExtremely Loud and Incredibly Closeまで
- 談話における話題の導入と形成の方法