1040 船の動揺が手動車いすに与える影響について(2) : 任意の甲板上に停止させるに必要な左右トルク(J06-2 ライフサポート(2),J06 ライフサポート)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
"The Barrier Free Law" was promulgated in November 1999. Many Wheelchair user would be able to use a ship as one of the public transport. But the effect of a shaking ship on wheelchair is not clear still now. The first step of this study is to make clear that the needed torque to stop the manual wheelchair while a ship is shaking. We make the simulation model and the influence of a shaking ship was cleared by using the real shaking ship's data.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2007-09-07
著者
関連論文
- 1342 種々床面における車椅子の転がり抵抗と動特性
- 8A21 新型歩道縁石の車いすによる走行特性評価 : 段差形状と段差乗り越え時に必要なトルクおよび筋活動の関係
- 8A31 キャスタを考慮した解析モデルによる手動車いすの斜面横切り特性
- 欧州における福祉・医療関連機器の研究開発 : その3, 応用研究編(階段昇降支援装置)
- アモルファスカーボン微粒子・銀コートカーボンブラック/エポキシ複合材料の低温環境下における重気的・熱的特性
- カーボンブラック/エポキシ複合材料の凍結防止・融雪材料適用への基礎的検討
- カーボンブラック・銀コートカーボンブラック/エポキシ複合材料の電気的・熱的特性
- 1205 電熱ヒータへの適用に対する導電性エポキシカーボンブラック複合材の電気的・熱的特性(G.S.11 材料工学)
- 旅客船における聴覚障害者のための情報提供機器に関する基礎実験
- 最適化手法を用いた透明遮音壁の設計
- K-0926 アルミナエポキシ複合材の電気特性(J05-4 物理特性・信頼性)(J05 複合材料の加工と評価)
- 9C13 車いす走行時の座圧分散クッションの乗り心地評価
- 8A35 警告パネル/誘導パネル上走行時の車椅子の振動特性と乗り心地の関係
- 歩行車の移動性を高める簡便な操舵機構について(福祉工学・機器3)
- 第23回リハ工学カンファレンスin新潟(学会報告)
- 708 最適化手法を用いた遮音壁の設計に関する研究(機械力学・計測制御II)
- 343 環境を考慮した遮音壁開発のための音場解析
- 307 車いすのキャスタ・後輪の転がり摩擦係数の簡易計測方法
- 目視波高と船体動揺について
- 1040 船の動揺が手動車いすに与える影響について(2) : 任意の甲板上に停止させるに必要な左右トルク(J06-2 ライフサポート(2),J06 ライフサポート)
- 20707 船の動揺が手動車いすに与える影響について : 停止させるに必要な左右トルク(医療福祉のメカトロニクス2,OS.16 医療福祉のメカトロニクス)
- 生活支援工学と宇宙技術の関係(福祉工学・機器2)
- 手動車いすの推進ストロークの検討(車いす2)
- 乗り心地の良い車いすクッションの開発(車いす2)
- 9C11 北米リハビリテーション工学協会 (RESNA) 主催第 26 回国際会議における福祉工学の動向調査報告
- 8B14 手動車いすの推進ストロークと上肢筋活動
- 8A23 新型歩道縁石の車いすによる走行特性及び衝撃による評価
- アモルファスカーボン微粒子/エポキシ複合材料の凍結防止・融雪材料適用への基礎的検討
- 欧州における福祉・医療関連機器の研究発表 : その1, 基礎研究編
- カッターの漕艇動作解析
- 境界要素法による環境を考慮した遮音壁の音場解析
- 425 手動車いすの走行特性と筋電図(オーガナイズドセッション : ヒューマンインターフェイス1)
- 818 手動車いすの構成が筋活動に及ぼす影響
- 9C11 キャスタと後輪を考慮した手動車いすの動特性
- 医療と福祉における複合材料の利用技術 : III. 生活支援工学における複合材料
- 振動インテンシティによるはりの板厚予測可能性に関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- 欧州における福祉・医療関連機器の研究開発 : その2,応用研究編(車いす)
- 817 傾斜している凸面状道路の手動車いす横切り特性
- W408 手動車いすの斜面横切り特性(車いす1)(シンポジウム : 福祉工学)
- 振動・音響エネルギーによる音の発生メカニズムの解明に関する研究 : 第3報, 矩形平板における振動-音響エネルギー変換効率の提案
- 振動・音響エネルギーによる音の発生メカニズムの解明に関する研究 : 第2報,振動インテンシティの渦と音場の関係
- 振動・音響エネルギーによる音の発生メカニズムの解明に関する研究 : 第1報,振動・音響エネルギー流れに及ぼす散逸エネルギーの影響
- 振動・音響エネルギ-による音場の解析
- 電動送風機の振動特性について
- 715 振動インテンシティによる平板構造物の板厚評価に関する研究
- 振動エネルギー流れ解析による構造物の健全性評価に関する研究
- 4026 振動エネルギー流れ解析による板厚変化の同定に関する研究(G10-5 柔軟系のダイナミクス,G10 機械力学・計測制御)
- 振動エネルギー流れ解析による構造物の健全性評価に関する研究(段付はりにおける屈曲波の伝搬について)
- 振動インテンシティ計測によるはりの板厚予測に関する研究(O.S.4-2 樹脂材料の特性および振動インテンシティ,OS4:ダイナミクス・コントロールの基礎とその応用技術)
- 309 振動インテンシティによる板厚の予測可能性に関する研究(振動音響解析・応用,OS-19 音響・振動)
- 曲げ波の伝搬による薄板構造物の健全性評価に関する研究 : 波動の測定と損傷同定に関する一考察(機械力学,計測,自動制御)
- 固有振動数による薄板の損傷同定に関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- 振動エネルギー流れ解析によるはりの板厚の同定
- 段つきはりにおける振動エネルギー流れ解析
- 1309 ウェーブレット変換による薄板の波動伝搬解析
- 矩形平板における波動伝播に関する実験的研究
- 振動特性の変化による亀裂の同定に関する研究(固有振動数に着目した場合)
- 船体動揺による人の転倒に関する基礎的研究
- 13・4 音響・騒音(13.機械力学・計測制御,機械工学年鑑)
- 船体動揺による人の転倒に関する基礎的研究
- 目視波高と船体動揺について
- 電動送風機の振動特性について
- 機械工学の福祉人間工学への応用 : バリアフリーで21世紀へ
- 目視波高と船体動揺について