O-22 爆発的水底噴火とその噴出物 : 水底火山活動に関する最近の研究成果と,そのグリーンタフ岩相解析への潜在的貢献(3.グリーンタフルネサンス-水中火山砕屑岩類の堆積相解析に基づいた日本列島新生代テクトニクスの再構築-,口頭発表,一般講演)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
O-46 福島県南会津郡只見町蒲生地域の水底珪長質火山岩相予察(地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
-
東北日本男鹿半島,台島層の層序
-
男鹿半島戸賀火山,戸賀軽石層中のサニディン斑晶のレーザ融解^Ar/^Ar年代
-
O-25 東北日本,男鹿半島館山崎に分布する火砕岩の産状と起源(3.グリーンタフルネサンス-水中火山砕屑岩類の堆積相解析に基づいた日本列島新生代テクトニクスの再構築-,口頭発表,一般講演)
-
P-42 男鹿半島の地質学的再検討(9.地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
-
男鹿半島潮瀬ノ岬砂礫岩の年代層序学的位置づけ
-
東北日本,男鹿半島門前層層序の再検討
-
東北日本男鹿半島, 真山流紋岩類の放射年代
-
A18 田沢湖カルデラに辰子堆溶岩ドームが噴出した時期(火山の物質科学(1),日本火山学会2008年秋季大会)
-
O-17 田沢湖カルデラとその噴出物(新しいカルデラ像を探る,口頭発表,一般講演)
-
P-186 数値地質図標準化 : 主題属性コードの公開と用語集の作成(22.情報地質,ポスター発表,一般講演)
-
P12 雲仙火山科学掘削 USDP-1 のコア層序
-
P-23 日本海の急速な開裂に先行する背弧海進と隆起(8. 北東-東南アジアの地殻形成史・古地理・古環境)
-
P23 西南日本、出雲、中期中新世神西層中の浅海成アルカリ玄武岩火砕丘
-
P-164 地層名検索データベースの構築-その7(26.情報地質,ポスター発表,一般講演)
-
P-187 地層名検索データベースの構築 : その6(22.情報地質,ポスター発表,一般講演)
-
P-184 地層名検索データベースの構築 : その5(23.情報地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
P-5 科学掘削コアおよび周辺地表にみられる雲仙火山噴出物の粒度特性
-
P-23 佐渡島大佐渡北西部に分布する漸新統〜下部中新統層序の再検討(5.地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
-
A13 島根半島坂浦-赤浦に分布する前期-中期中新世の水底スパター堆積物(火山の地質・形成史(2),日本火山学会2006年秋季大会)
-
P-36 男鹿半島門前層,台島層・野村川層及び阿仁合・太平山地域に分布する相当層の古地磁気(4.地域地質・地域層序,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
P-35 男鹿半島潮瀬ノ岬砂礫岩の年代層序学的位置づけ(4.地域地質・地域層序,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
北海道奥尻島,勝澗山火山の噴出物と構造
-
火山を発生源とする重力流の流動・定置機構(火山学50年間の発展と将来)
-
P40 東北日本背弧側, 第四紀流紋岩単成火山の岩石学的特徴 : 勝澗山火山・戸賀火山(日本火山学会2005年秋季大会)
-
A20 雲仙火山周辺のブロックアンドアッシュフロー堆積物とラハール堆積物の粒度特性
-
P31 雲仙火山の火山体地質構造発達史の解明 : 科学技術振興調整費「雲仙火山」プロジェクトでの課題
-
P27 CD-ROM 「火山岩の産状」
-
O-22 爆発的水底噴火とその噴出物 : 水底火山活動に関する最近の研究成果と,そのグリーンタフ岩相解析への潜在的貢献(3.グリーンタフルネサンス-水中火山砕屑岩類の堆積相解析に基づいた日本列島新生代テクトニクスの再構築-,口頭発表,一般講演)
-
女川層珪質岩の続成作用 : 堆積
-
沸石・珪酸鉱物の続成変質に関する反応速度論的考察 : 堆積
-
秋田油田新第三系堆積岩の続成作用と堆積作用 : 堆積
-
A09 北海道奥尻島,勝澗山火山におけるマグマと水との爆発的・非爆発的反応(噴火と噴煙のダイナミクス,口頭発表)
-
P-234 雲仙科学掘削USDP-1コア層序 : 雲仙火山50万年の歴史(29. 火山地質と火山発達史,ポスターセッション,一般発表)
-
Radiometric ages of the Akashima Formation, Oga Peninsula, NE Japan
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク