5.第4脳室床過誤腫による眼瞼けいれんの乳児例(一般演題,第2回日本てんかん学会北海道地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本てんかん学会の論文
- 2009-01-31
著者
-
澤村 豊
北海道大学大学院医学研究科脳神経外科学分野
-
中根 進児
北海道大学病院検査部脳磁図検査部門
-
斉藤 伸治
北海道大学小児科
-
末田 慶太朗
北海道大学医学部小児科
-
白石 秀明
北海道大学医学部小児科
-
白石 秀明
苫小牧王子病院小児科
-
伊藤 智城
北海道大学医学部小児科
-
澤村 豊
北海道大学病院脳神経外科
-
澤村 豊
北海道大学医学部神経外科
-
澤村 豊
北海道大学大学院医学研究科医学部神経病態学講座脳神経外科学分野
-
武田 洋司
北海道大学医学部精神神経科
-
柳生 一自
北海道大学医学部小児科
-
櫻井 高太郎
北海道大学医学部精神神経科
-
高橋 有美
北海道大学医学部小児科
-
朝比奈 直子
北海道大学医学部小児科
-
斉藤 伸治
帯広病院 小児科
-
櫻井 高太郎
北海道大学大学院医学研究科精神医学分野
-
中根 進児
北海道大学病院検査部
-
斉藤 伸治
北海道大学病院 小児科
-
武田 洋司
北海道大学大学院医学研究科精神医学分野
-
武田 洋司
北海道大学医学部 精神科
-
白石 秀明
北海道大学病院 小児科
-
斉藤 伸治
北海道大学大学院医学研究科小児発達医学分野
-
中根 進児
北海道大学病院
-
白石 秀明
北海道大学
関連論文
- 4.小児神経外科治療と長期予後 : 頭蓋咽頭腫(PS3-1 小児神経外科治療と長期予後,プレナリーセッション,手術再考,第30回日本脳神経外科コングレス総会)
- 1. Craniopharyngioma : 開頭術(PS3-3 間脳下垂体腫瘍の治療,プレナリーセッション,テクノロジーの進歩と脳神経外科の未来,第29回日本脳神経外科コングレス総会)
- 前頭葉てんかんにおける分子遺伝学の進歩 (5月第1土曜特集 てんかん--分子遺伝学の展開) -- (臨床の進歩と分子遺伝学の展開--遺伝子異常に基づくてんかん)
- B-4 正中線棘波を異常波として持つ前頭葉てんかんの脳磁図所見
- 前頭葉内側表面に限局性皮質病変を認めた前頭葉てんかんの脳磁図所見
- J-29 抗てんかん薬により発作の起始と伝播に対する作用が異なった前頭葉てんかんの一症例
- 当科における嗅神経芽細胞腫の治療経験
- 頭蓋底再建手術を要した前頭洞嚢胞の一例
- 乳幼児 hypothalamic/chiasmatic pilocytic astrocytoma に対するシスプラチン・ビンクリスチン併用化学療法の効果
- 乳幼児hypothalamic / optic-pathway pilocytic astrocytomaに対するシスプラチン・ピンクリスチン併用化学療法
- LINACを用いた脳定位放射線照射の現況
- 聴神経鞘腫に対するリニアック定位的分割照射の検討
- 小児 PNET/medulloblastoma に対する補助化学療法
- ヒト硬膜上に塗布した fibrin glue の吸収と肉芽組織形成 : 再開頭によって得られた組織の検討
- 高GH血症および術後思春期早発症を呈したHypothalamic/Visual Pathway Pilocytic Astrocytomaの1症例
- 代謝遺伝性疾患 その他遺伝性神経疾患 Prader-Willi症候群 (特集 小児神経・精神疾患臨床のトランジション--より良いキャリーオーバーを目指して) -- (小児期から成人期への臨床経過とその経年的なマネージメント)
- DNA検査と結果の解釈 (特集 臨床遺伝学の進歩と日常診療) -- (臨床遺伝学の基礎)
- 頭蓋骨膜洞の組織学的分類と治療上の諸問題
- 若年女性で自然縮小を認めた聴神経腫瘍の一例
- Sandifer 症候群の 1 例
- 40281 病院における生体磁場計測のための磁場・振動環境の評価(磁気環境,環境工学I)
- 8. 内視鏡外科手術による腹腔内異物除去の 1 例(第 61 回 日本小児外科学会北海道地方会)
- Dynamic statistical parametric mapping(dSPM)を用いたてんかん脳磁図解析 (てんかん性律動波)
- 脳磁場解析を用いた小児てんかん診断
- 前頭部 Sinus pericranii の1例
- 遊離頭蓋骨移植による頬部硬性再建の1例
- PRKAR1A遺伝子の解析を行ったCarney complexの1例
- D-5 発生異常に基づく神経上皮腫瘍を成因とする症候性局在関連てんかんの脳磁図所見
- I-11 Focal cortical dysplasiaを成因とする症候性局在関連てんかんの脳磁図所見
- 脳梗塞を来たした Congenital disorder of glycosylation type Ia の1例
- 頭蓋底外科の適応疾患, 合併症, 現在の動向 : 多施設トライアルの結果を中心として
- 生体肺移植を受けた原発性肺高血圧症の1例
- 一酸化窒素吸入療法を試みた原発性肺高血圧症の1女児例
- 神経下垂体部 germinoma 治療後における下垂体後葉ホルモン(抗利尿ホルモン)補充必要量についての検討
- 小児の髄芽腫/PNETに対する化学療法を中心とした補助療法
- 5.第4脳室床過誤腫による眼瞼けいれんの乳児例(一般演題,第2回日本てんかん学会北海道地方会)
- O2-29 非定型良性小児部分てんかん(Atypical Benign Partial Epilepsy of Childhood: ABPE)症例の経時的変化(脳波・脳磁図2,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- 7.診断に苦慮した特発性全般てんかんの一症例(一般演題,第2回日本てんかん学会北海道地方会)
- P1-18 若年欠神てんかん症例における全般性棘徐波複合の脳磁図解析(脳波・脳磁図1,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- E-5 Landau-Kleffner症候群の集学的検討 : 核医学検査・脳磁図所見を中心として
- 6.2つのミトコンドリアDNA変異(T8356CとA3243G)を認めたミトコンドリア病の1家系(一般演題,第2回日本てんかん学会北海道地方会)
- P-49 てんかん症例における dynamic statistical parametric mapping (dSPM) を用いた MEG 解析
- 抗アレスチン抗体が病勢の指標として有用であった多発性硬化症の女児例
- 特異な両側線条体病変を呈した予後良好な限局性脳炎の1例
- 頭蓋内に進展した頭部MPNSTの治療経験 : 頭蓋形成術と遊離広背筋皮弁による一期再建
- 深部脳刺激(DBS)のための定位脳手術
- N-3 脳磁場計測によるてんかん原性領域同定の試み : 周波数解析を用いた律動性磁場活動の局在推定(神経科学セッション,てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- てんかん症例に対する脳磁場解析の段階的手法 : 全てのてんかん症例に対する適応を目指して
- 近位筋を含む振戦に対する視床腹部の深部脳刺激療法
- 8 Glioblastoma MultiformeにおけるO6-methylguanine-DNA methyltransferase (MGMT)遺伝子プロモーターのメチル化と化学療法および予後との関連性の検討(北日本脳神経外科連合会第28回学術集会)
- 血液学的異常を呈したヒトパルボウイルスB19感染症の3例
- Angelman 症候群 : ゲノム刷り込み疾患の診断と治療
- 小児神経の未来 : 発言する小児神経科医へ
- 第4回「医療的ケア」講師研修セミナー
- 分子遺伝学による発達障害学の展開
- 親由来遺伝子発現パターン異常症(Prader-Willi/Angelman症候群) (あゆみ エピジェネティクスと疾患) -- (先天性疾患)
- D-31 染色体欠失を伴わないAngelman症候群の分子遺伝学的分類
- C-15 BECCTにおける中心・側頭部棘波の半球間時間差の解析
- 1C-26 光過敏性てんかんの1例 : 間歇的光刺激による誘発電位の検討
- 1C-25 MELASに合併したミオクローヌスに対する電気生理学的検討
- 子どもの攻撃行動に対するrisperidoneの心理学的有用性
- 揉み手と息止めが消失しRett症候群ではなくなった1例
- 攻撃的な4歳男児の精神発達治療
- 脳磁図を用いた後頭葉てんかんにおける視覚症状の検討
- C-29 光感受性後頭葉てんかんの臨床特性
- A-30 てんかん類型別の光突発反応の頻度
- 光感受性てんかん--ポケモン事件のその後 (5月第1土曜特集 てんかん--分子遺伝学の展開) -- (臨床の進歩と分子遺伝学の展開--遺伝子異常に基づくてんかん)
- Effectiveness of Fibrin Glue for Preventing Postoperative Extradural Fluid Leakage
- 小脳橋角部病変のための conventional suboccipital craniectomy の手術手技に関する工夫
- 広汎な脳幹部興奮性変化がEpileptic Recruiting Rhythmを駆動する(脳波)
- C-19 広汎な脳幹部興奮性変化がEpileptic Recruiting Rhythmを駆動する
- 脳磁図と画像診断から見たてんかんの病態
- Brain Stem Arteriovenous Malformation With Large Venous Varix
- Differentiation of Cerebral Radiation Necrosis from Tumor Recurrence by Proton Magnetic Resonance Spectroscopy
- 24OP3-9 SECOND NEOPLASM AND CEREBROVASCULAR DISEASE IN FIVE-YEAR SURVIVORS OF CNS GERM CELL TUMORS
- 24OO1-1 術後QOLを鑑みた視床下部星細胞腫の外科治療(口演「QOL」,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- OO6-4 髄芽腫/PNETの長期治療成績の検討と播種予防のためのneoadjuvant chemotherapyへの提言(口演 小児脳腫瘍,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 再発 germinoma の治療(胚細胞性腫瘍-標準化治療と予後, PA-1 悪性脳腫瘍-標準化治療と治療抵抗例への挑戦, 第25回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 胚細胞腫瘍 (特集 悪性脳腫瘍に対する最近の治療)
- 3. 髄芽腫の治療(L1-D 悪性脳腫瘍への多角的戦略)
- 小児脳腫瘍に対する化学療法の適法と問題点
- 3.胚細胞腫瘍の治療 : 最近の進歩
- 3.化学療法の適応と問題点(PS 4 小児脳腫瘍の的確な診断と治療 : 最近の話題を中心に)
- 手術器械 (New脳神経外科手術マニュアル) -- (3章 術中に使用する設備・器械)
- 1.オプテイカルトラック方式を用いた手術ナビゲーション
- 2.Pediatric orphan gliomaの治療の進歩
- 中枢神経系の腫瘍と放射線治療
- 3.胚細胞腫瘍の標準的化学療法
- 「中枢神経系の腫瘍と放射線治療」
- プラダー・ウィリー症候群とアンジェルマン症候群の遺伝学と臨床 : 小児神経疾患の系統的遺伝学的診断のモデルとして
- "一側性非定型"ウィリス動脈輪閉塞症に対する外科的治療の経験
- 目でみるてんかん MEGの新しい解析法
- J-1 Application of Magnetoencephalography in Epilepsy Patients with Widespread Spike or Slow-wave Activity(The 40th Congress of the Japan Epilepsy Society)
- 中枢神経系悪性腫瘍 (第45回日本癌治療学会総会Educational Book) -- (教育セッション がん治療update)
- 小児医学最近の進歩 小児脳腫瘍に対する最新の治療指針
- 遺伝性肥満 Prader-Willi症候群 (肥満症(第2版)--基礎・臨床研究の進歩) -- (肥満症の疫学・病態・診断学の進歩 症候性肥満--病因,病態,管理法)
- 第53回日本小児神経学会に参加して
- 発作時頭皮脳波・発作症候と画像所見の乖離がみられた内側側頭葉てんかんの1例
- てんかん性攣縮患者における発作性速波活動の脳磁図解析