ヒト硬膜上に塗布した fibrin glue の吸収と肉芽組織形成 : 再開頭によって得られた組織の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
自家硬膜上に塗布されたfibrin glueは,術後2週間の時点ではなお膜様構造を保ち,好中球とマクロファージがclotを部分的に吸収していた.4週間では膜様肉芽組織に置換されており,線維芽細胞と膠原線維の増成による結合組織化は終了過程にあると考えられた.血管と線維芽細胞の浸潤は硬膜側より生じており,fibrin clotの肉芽組織への置換は血流を保った軟部組織の有無に依存した.術後10ヶ月で好酸球の浸潤がみられ,ウシ・アプロチニンヘの免疫反応が疑われた.乾燥硬膜上の分解吸収と結合組織化は明らかに遅延し,4週間を過ぎてもclotは残存していた.fibrin吸収後の肉芽腫形成と組織修復が期待できない部位では,遅発性髄液漏出が生じる可能性がある.
- 日本脳神経外科コングレスの論文
- 1995-07-20
著者
-
澤村 豊
北海道大学大学院医学研究科脳神経外科学分野
-
加藤 功
北海道大学脳神経外科
-
阿部 弘
北海道大学脳神経外科
-
須藤 昌子
北海道大学医学部脳神経外科
-
石井 伸明
北海道大学医学部脳神経外科
-
澤村 豊
北海道大学医学部神経外科
-
阿部 弘
Department Of Neurosurgery Hokkaido University Graduate School Of Medicine
-
石井 伸明
北海道大学病院神経外科
-
阿部 弘
北海道大学医学研究科脳神経外科
-
Abe Hiroshi
Department Of Neurosurgery Hokkaido University Graduate School Of Medicine
-
Abe Hiroshi
Department Of Neurosurgery Hokkaido University School Of Medicine And Sapporo Azabu Neurosurgical Ho
関連論文
- 4.小児神経外科治療と長期予後 : 頭蓋咽頭腫(PS3-1 小児神経外科治療と長期予後,プレナリーセッション,手術再考,第30回日本脳神経外科コングレス総会)
- 1. Craniopharyngioma : 開頭術(PS3-3 間脳下垂体腫瘍の治療,プレナリーセッション,テクノロジーの進歩と脳神経外科の未来,第29回日本脳神経外科コングレス総会)
- 当科における嗅神経芽細胞腫の治療経験
- 頭蓋底再建手術を要した前頭洞嚢胞の一例
- 分娩後に自然消滅した下垂体腫瘤の1例
- 下垂体部に発生した異所性唾液腺の1症例
- 乳幼児 hypothalamic/chiasmatic pilocytic astrocytoma に対するシスプラチン・ビンクリスチン併用化学療法の効果
- 乳幼児hypothalamic / optic-pathway pilocytic astrocytomaに対するシスプラチン・ピンクリスチン併用化学療法
- 4.Transtuberculum sellae approach
- Galea-Cranium Suture Method for Prevention of the Subcutaneous Fluid Collection : Technical Note
- LINACを用いた脳定位放射線照射の現況
- 聴神経鞘腫に対するリニアック定位的分割照射の検討
- Long-term Evaluation of Radiation-induced Brain Damage by Serial Magnetic Resonance Imaging
- 小児 PNET/medulloblastoma に対する補助化学療法
- p55 and p75 Tumor Necrosis Factor Receptor Expression on Human Glioblastoma Cells
- ヒト硬膜上に塗布した fibrin glue の吸収と肉芽組織形成 : 再開頭によって得られた組織の検討
- 高GH血症および術後思春期早発症を呈したHypothalamic/Visual Pathway Pilocytic Astrocytomaの1症例
- 頭蓋骨膜洞の組織学的分類と治療上の諸問題
- モヤモヤ病に対する血行再建手術 : 手術適応と手術術式について
- 頚部椎間板障害におけるanterior discectomy without fusionの経験
- 頸部椎間板障害の診断と神経症状との相関性 : CTならびに脊髄造影による検討
- 悪性脳腫瘍に対する光化学療法の基礎的研究
- 小脳症状を示したHand-Schuller-Christian病の1例
- 頭蓋内germ cell tumorのCT scanおよび脳血管撮影所見の検討
- 頭蓋内germ cell tumorの治療成績 : 特に再発例,脊髄転移例の検討
- 脊髄軟膜下神経鞘腫の1例
- 静脈洞に沿って内頸静脈にまで進展したparasagittal meningiomaの1例
- 実験脳腫瘍における抗腫瘍免疫の経時的変化
- 頸椎後縦靭帯骨化症に対する前方除圧術
- 脳腫瘍に対する免疫化学療法の基礎的研究 : 脳腫瘍実験モデルの開発およびPS-KとACNUによる免疫化学療法
- Meningioma の lysosome 酵素の研究
- 若年女性で自然縮小を認めた聴神経腫瘍の一例
- 8. 内視鏡外科手術による腹腔内異物除去の 1 例(第 61 回 日本小児外科学会北海道地方会)
- 前頭部 Sinus pericranii の1例
- 遊離頭蓋骨移植による頬部硬性再建の1例
- PRKAR1A遺伝子の解析を行ったCarney complexの1例
- 脊髄くも膜嚢胞の臨床的検討
- 頭蓋底外科の適応疾患, 合併症, 現在の動向 : 多施設トライアルの結果を中心として
- 特異なdraining veinを有した前頭蓋底部硬膜動静脈奇形の1例
- 頸動脈内膜剥離術と冠動脈バイパス術の一期的手術
- Acetazolamide test は内頸動脈・中大脳動脈閉塞症の長期予後を予測できるか?
- 妊娠に関連した脳血管障害の外科治療
- 半側顔面痙攣に伴う低調性耳雑音の1例
- 急性期頸髄損傷に対するMyelotomyの経験
- Multiple cystsを伴った頸髄subependymomaの1症例
- 神経下垂体部 germinoma 治療後における下垂体後葉ホルモン(抗利尿ホルモン)補充必要量についての検討
- 小児の髄芽腫/PNETに対する化学療法を中心とした補助療法
- 放射線照射にて消失し,6年後に脳室内腫瘍にて再発したGerminomaの1例
- 5.第4脳室床過誤腫による眼瞼けいれんの乳児例(一般演題,第2回日本てんかん学会北海道地方会)
- 6)Chiari奇形を伴う脊髄空洞症の外科的治療
- 頭蓋内に進展した頭部MPNSTの治療経験 : 頭蓋形成術と遊離広背筋皮弁による一期再建
- 深部脳刺激(DBS)のための定位脳手術
- N-3 脳磁場計測によるてんかん原性領域同定の試み : 周波数解析を用いた律動性磁場活動の局在推定(神経科学セッション,てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- 近位筋を含む振戦に対する視床腹部の深部脳刺激療法
- 103 小児脳腫瘍の経験(脳神経)
- 95 われわれが経験した幼小児 Spina bifida 23 件, Hydrocephalus 34 件の治療経験について(脳神経)
- 小児および成人もやもや病に対する脳血行再建術の長期効果
- 頸動脈遮断における近赤外線スペクトロスコピー(NIRS)の有用性と問題点 : 9年間の経験から
- 小児期発症もやもや病における妊娠・出産をめぐる諸問題について
- 脳卒中の疫学
- 小児もやもや病の術後長期成績 : 当科における20年間の経験から
- 画像所見に基づいたもやもや病に対する複合血行再建術(もやもや病に対する外科治)
- 髄内出血により発症した spinal hemangioblastoma の 1 症例
- Diffuse idiopathic skeletal hyperostosis (DISH) に伴う前縦靭帯骨化症により嚥下障害をきたした 2 症例
- 頸椎2〜3椎間障害に対する前方アプローチ : 特にinstrumentation不要の立場から
- もやもや病に対する間接的血行再建術 : 深側頭動脈, 中硬膜動脈の重要性
- 移植血管を用いた血行再建術の検討(判別解析による検討)
- STA-MCA bypass の脳梗塞再発予防効果について133Xe SPECTによる検討から
- 8 Glioblastoma MultiformeにおけるO6-methylguanine-DNA methyltransferase (MGMT)遺伝子プロモーターのメチル化と化学療法および予後との関連性の検討(北日本脳神経外科連合会第28回学術集会)
- 胸椎部硬膜外病変に対するanterolateral approachによる治療
- ウイルムス腫瘍と脳腫瘍の合併例 : 自験例ならびに集計例の検討
- IMP-SPECTによるEC-ICバイパス術前後の脳血流の検討
- 後大脳動脈遠位部動脈瘤(P_3動脈瘤)に対するoccipital interhemispheric approach
- 未破裂脳動脈瘤の外科治療
- Kinkingによる頸部内頸動脈狭窄に対し手術治療を行った2症例
- Effectiveness of Fibrin Glue for Preventing Postoperative Extradural Fluid Leakage
- 小脳橋角部病変のための conventional suboccipital craniectomy の手術手技に関する工夫
- STA-MCA anastomosisおよびradial artery graftに関する種々の工夫(脳動脈の再建術)
- Brain Stem Arteriovenous Malformation With Large Venous Varix
- Differentiation of Cerebral Radiation Necrosis from Tumor Recurrence by Proton Magnetic Resonance Spectroscopy
- 24OP3-9 SECOND NEOPLASM AND CEREBROVASCULAR DISEASE IN FIVE-YEAR SURVIVORS OF CNS GERM CELL TUMORS
- 24OO1-1 術後QOLを鑑みた視床下部星細胞腫の外科治療(口演「QOL」,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- OO6-4 髄芽腫/PNETの長期治療成績の検討と播種予防のためのneoadjuvant chemotherapyへの提言(口演 小児脳腫瘍,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 再発 germinoma の治療(胚細胞性腫瘍-標準化治療と予後, PA-1 悪性脳腫瘍-標準化治療と治療抵抗例への挑戦, 第25回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 胚細胞腫瘍 (特集 悪性脳腫瘍に対する最近の治療)
- 3. 髄芽腫の治療(L1-D 悪性脳腫瘍への多角的戦略)
- 小児脳腫瘍に対する化学療法の適法と問題点
- 3.胚細胞腫瘍の治療 : 最近の進歩
- 3.化学療法の適応と問題点(PS 4 小児脳腫瘍の的確な診断と治療 : 最近の話題を中心に)
- 手術器械 (New脳神経外科手術マニュアル) -- (3章 術中に使用する設備・器械)
- 1.オプテイカルトラック方式を用いた手術ナビゲーション
- 2.Pediatric orphan gliomaの治療の進歩
- 中枢神経系の腫瘍と放射線治療
- 3.胚細胞腫瘍の標準的化学療法
- 「中枢神経系の腫瘍と放射線治療」
- "一側性非定型"ウィリス動脈輪閉塞症に対する外科的治療の経験
- 中枢神経系悪性腫瘍 (第45回日本癌治療学会総会Educational Book) -- (教育セッション がん治療update)
- 小児医学最近の進歩 小児脳腫瘍に対する最新の治療指針
- Tumor Necrosis Factor-αのヒトグリオーマ細胞に対する増殖抑制効果についての研究
- Primitive Neuroectodermal Tumor with Wilms' Tumor:Case Report