アワ極早生変異系統の異なる日長条件下における出穂反応
スポンサーリンク
概要
著者
-
吉田 宏
岩手県農業研究センター
-
仲條 眞介
岩手県農業研究センター県北農業研究所
-
大清水 保見
岩手県農業研究センター県北農業研究所
-
吉田 宏
岩手県農業研究センター県北農業研究所
-
仲條 眞介
岩手県農業研究センター 県北農業研究所
-
吉田 宏
岩手県農業研究セ 県北農研
関連論文
- ヒエ新品種「ねばりっこ2号」の中胚軸伸長特性とその要因
- 色彩色差計の利用による水稲籾黄化程度の評価法
- 糯における双胚米発生実態と双胚米種子自殖による双胚米発生の再現性
- 平成14年台風6号により北上川下流遊水地に流入した堆積土壌の特徴(東北支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 水稲品種「つぶゆたか」・「つぶみのり」の栽培特性
- 100 冷蔵した前々年産イネ種子は低温での発芽と苗立ち性に優れている
- 育苗培土の違いがヒエ2品種の発根に与える影響について
- 東北地域の水稲湛水直播栽培における酸素発生剤被覆量と苗立ちとの関係
- イネとマメ科植物の体細胞融合
- アミロース含有率がうるち米よりやや低い水稲「岩南28号」の特性
- 51 水稲「ミルキークイーン」のアミロース合成の温度反応性に関する解析
- ヒエの冬期世代促進のための日長処理効果と好適播種密度(II 論文編)
- 東北地域の水稲湛水直播栽培における酸素発生剤被覆量と出芽・苗立ちとの関係
- 42 登熟期の低温および遮光がイネ穎果のクロロフィル含量におよぼす影響
- P-27 短稈の糯性新系統「ヒエ岩手糯4号」およびヒエ胚乳デンプン変異系統の特性(日本作物学会第225回講演会)
- 52 γ線照射により誘発されたアワの半矮性系統およびその他の突然変異系統の特性(栽培,日本作物学会第225回講演会)
- アワ極早生変異系統の異なる日長条件下における出穂反応
- 岩手県における雑穀栽培・研究のあゆみと近年の主要研究成果
- 水稲糯新品種「もち美人」の育成
- 岩手県における雑穀研究のあゆみとその考察
- イネとマメ科植物の体細胞融合に於ける細胞小器管のDNA解析〔英文〕
- 酒造好適米品種「ぎんおとめ」の高品質安定栽培法
- イネとアルファルファの体細胞雑種カルスのミトコンドリアおよび葉緑体DNAの解析
- 温湯浸漬がヒエ黒穂病菌の胞子発芽と種子発芽に与える影響
- 雑穀数種およびヒエ在来系統の種子発芽率からみた耐塩性評価
- 岩手県における雑穀遺伝資源の収集・保存とその活用 (特集 品種の収集・保存・配布) -- (都道府県における取組)
- 平成20、21年産の低アミロース短稈新品種ヒエの水溶性画分の抗酸化性
- アワ胚乳色の退色
- 水稲新品種「つぶみのり」の育成
- 水稲新品種「つぶゆたか」の育成
- 岩手県における雑穀研究のあゆみとその考察
- 短稈・低アミロースヒエ新品種「ねばりっこ1号」,「ねばりっこ2号」,「ねばりっこ3号」の育成
- アワ・キビ穀粒の退色に与える温度と光質の影響について