里山の指標となるギフチョウの保護
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
As a part of the process of conserving the Satoyama ecosystem (mountain village ecosystem), the population of Luehdorfia japonica (Leech) inhabiting Kaisho-no-Mori Forest and Aichi Youth Park has been monitored from 2001 to 2005. Kaisho-no-Mori Forest is located near the site of the 2005 World Exposition, Aichi, Japan (EXPO2005) and Aichi Youth Park was used as a part for the site for EXPO2005. Monitoring consisted of investigation of the numbers of eggs, larvae and adults. Eggs and larvae on the host plant, Asarum kooyanum Makino var. bachypodion (F. Maek.) Kitam., were directly counted, and the number of adults was estimated both by observation and the mark-release-recapture method (MRR method). The monitoring results from 2001 to 2004 made by the Japan Association for the 2005 World Exposition (JAEXPO2005) were compared with our results. According to the latter report, the number of Luehdorfia japonica decreased in year only, 2000, and gradually increased towards 2004 in Kaisho-no-Mori Forest. The monitoring result presented by JAEXPO2005 also showed the gradual increase of this butterfly in Aichi Youth Park.
- 日本鱗翅学会の論文
- 2007-03-30
著者
関連論文
- 愛知県豊田市の丘陵におけるアカマツ・落葉性ナラの二次林へのアラカシの地形の違いにもとづく侵入パターンの差異
- 4河川におけるオオシロカゲロウの羽化期および羽化時刻の比較
- 熊本県水俣市(IBP調査地域内)におけるツブラジイとスダジイの雑種個体群の分布調査
- 名古屋市とその周辺の丘陵地帯におけるシイ類の分布の再検討
- 葉の表皮組織にもとづくツブラジイとスダジイの雑種の判別
- 興義市(中国・貴州省)の陸水
- 中国貴州省西南部の苗(ミャオ)族と布依(プイ)族の食文化(第5報) : 体重・身長
- 23-22 東海地方の里山に隔離分布するモンゴリナラの根系発達と生育する土壌の性質(23.地域環境)
- モンゴリナラの生育環境と根の発達の解析
- 中国貴州省西南部の苗(ミャオ)族と布依(プイ)族の食文化(第9報) : 年中行事と行事食
- 東海地方の水生昆虫相(第4報) : 東海地方のトビケラ類
- 里山の指標となるギフチョウの保護
- 海上の森(愛知県瀬戸市)の二次林におけるスズカカンアオイの個体群構造と1999年春のギフチョウの産卵密度
- 海上の森(愛知県瀬戸市)におけるスズカカンアオイの分布パターンとギフチョゥの産卵密度
- 里山環境における指標種ギフチョウ(Luehdorfia japonica)の生態学的調査--愛知県瀬戸市海上の森
- 東海地方の水生昆虫相(第3報) : 東海地方のマダラカゲロウ類
- アベマキ, クヌギおよび両種の雑種の星状毛による識別と中部日本における両種の交雑帯の解析
- 大根山湿地 (岐阜県恵那市飯地町) の植生
- 中国西南部貴州省興義市における上水道
- 遷移理論のわく組の検討
- 愛知県春日井市の弥勒山西斜面および山麓部丘陵地帯におけるアラカシおよびツブラジイ実生の二次林への侵入
- 愛知県犬山市の天然記念物指定地内ヒトツバタゴ林におけるヒトツバタゴの種子生産の豊凶と実生の生残
- 中国貴州省西南部の苗(ミャオ)族と布依(プイ)族の食文化(第1報) : 自然環境
- 琉球列島および台湾産ゴキブリ類の分布記録
- 琉球列島のツヤハナムグリ属, I
- 東海地方の水生昆虫相(第2報) : 東海地方のカワゲラ類
- 吉野川支流高見川水系におけるブユ科幼虫の生態
- 貴州省興義市周辺の農村におけるでんぷん精製排水が農地土壌の化学性に及ぼす影響
- 中国貴州省西南部の苗(ミャオ)族と布依(プイ)族の食文化(第6報) : 生活環境
- 東海地方の水生昆虫相(第1報)
- 東海地方主要河川における底生動物群集の遷移(第2報) : 庄内川の底生動物
- 矢作川の水生昆虫
- 東海地方主要河川における底生動物群集の遷移(第一報)
- 指標生物による矢作川の水質判定(第2報) : 矢作川における汚濁の現況
- 指標生物による矢作川の水質判定(第1報) : 矢作川における生物学的水質判定
- 豊川における底生動物相
- 指標生物による木曽川の水質判定
- 吉野川支流の高見川水系におけるブユの種類と分布
- ブナ科植物の生態学的研究 : IV. アベマキの5年生までの生長と根における貯蔵物質
- 御在所岳における森林の動態
- ブナ科植物の生態学的研究 : III.種子-実生期の比較生態学的研究
- ブナ科植物の生態学的研究 : II.アベマキの分布と種子期の性質
- ブナ科植物の生態学的研究 : I.アベマキの種子期における生理生態学的研究
- パネルディスカッション(シンポジウムI「新アセス法は生かされるか-東海地方の事例をもとに検証する-」,2005年度環境アセスメント学会第4回全国大会報告)