中国貴州省西南部の苗(ミャオ)族と布依(プイ)族の食文化(第1報) : 自然環境
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本における諸文化の研究において,日本文化の起源に照葉樹林文化圏という考え方がでてひさしい.すなわち「食」の分野においても,この地域は米,葉,稗などの栽培植物の起源や,日本の伝統的な食品である茶,納豆,豆腐,コンニャクなどの加工食品のルーツともいわれている.本調査は照葉樹林文化圏において,調査研究が比較的なされていないと思われる中国の西南部に残されている伝統的食品や食事に焦点を当てた.調査は1991年に二度にわたる予備調査の結果,貴州省の中でも東の地域はいくつかの報告があるにも関わらず,西の地域は不便なためかほとんど報告を関かない黔西南市布依族苗族自治州 (Qianxman Bouyeizu Miaozu Zizhlzhou)を選んだ.しかし,この地域も1997年には雲南省の昆明より鉄道(南昆鉄路)がひがれ,テレビの普及など新しい文化が次々と入ってきており,伝統的な食品にかわつて便利な,そして手軽な食事形態が浸道してくると思われる.調査はこの地域に多い布依族と苗族を対象に,中国科学院昆明植物研究所の協力のもとに行った.本研究は生活科学研究所の機関研究の一環として,「中国貴州省吾南部の苗族と布依族の食文化」を考察する上に重要な背景としての自然環境について,調査期間中に行なった調査である.
- 名古屋女子大学の論文
- 1994-03-05
著者
関連論文
- 4河川におけるオオシロカゲロウの羽化期および羽化時刻の比較
- Rabdosia ternifolia(D.DON)HARAの成分 : 新ジテルペンIsodonoic Acidの構造
- 36 中国産Rabdosia属植物R.phyllostachys,R.rubescensならびにR.sculponeataの新ジテルペンの構造
- P-25 Chloranthus spicatusの成分研究(ポスター発表の部)
- 興義市(中国・貴州省)の陸水
- 中国貴州省西南部の苗(ミャオ)族と布依(プイ)族の食文化(第5報) : 体重・身長
- P-1 中国産イチイ科植物Taxus chinensisの新ジテルペノイド(ポスター発表の部)
- ON THE STRUCTURES OF SIX NEW DITERPENOIDS, TAXCHININS E, H, I, J, K AND TAXCHIN B
- THREE NEW DITERPENOIDS FROM TAXUS CHINENSIS
- 中国貴州省西南部の苗(ミャオ)族と布依(プイ)族の食文化(第9報) : 年中行事と行事食
- 東海地方の水生昆虫相(第4報) : 東海地方のトビケラ類
- 里山の指標となるギフチョウの保護
- 東海地方の水生昆虫相(第3報) : 東海地方のマダラカゲロウ類
- 中国西南部貴州省興義市における上水道
- 中国貴州省西南部の苗(ミャオ)族と布依(プイ)族の食文化(第1報) : 自然環境
- 琉球列島および台湾産ゴキブリ類の分布記録
- 琉球列島のツヤハナムグリ属, I
- 東海地方の水生昆虫相(第2報) : 東海地方のカワゲラ類
- 吉野川支流高見川水系におけるブユ科幼虫の生態
- 貴州省興義市周辺の農村におけるでんぷん精製排水が農地土壌の化学性に及ぼす影響
- 中国貴州省西南部の苗(ミャオ)族と布依(プイ)族の食文化(第6報) : 生活環境
- 東海地方の水生昆虫相(第1報)
- 東海地方主要河川における底生動物群集の遷移(第2報) : 庄内川の底生動物
- 矢作川の水生昆虫
- 東海地方主要河川における底生動物群集の遷移(第一報)
- 指標生物による矢作川の水質判定(第2報) : 矢作川における汚濁の現況
- 指標生物による矢作川の水質判定(第1報) : 矢作川における生物学的水質判定
- 豊川における底生動物相
- 指標生物による木曽川の水質判定
- 吉野川支流の高見川水系におけるブユの種類と分布
- パネルディスカッション(シンポジウムI「新アセス法は生かされるか-東海地方の事例をもとに検証する-」,2005年度環境アセスメント学会第4回全国大会報告)