ブナ科植物の生態学的研究 : III.種子-実生期の比較生態学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The seed and seedling stages of 19 species and 2 varieties of Fagaceae in Japan were studied comparatively. These species were clasified into two groups on the basis of the difference of germination rate. One is the group of species whose seeeds germinate rapidly after their falling, and then elongate their roots long enough within the mast year. Another is the group of species whose seeds do not germinate until the next spring of the mast year. The species of Lepidobalanus show the large diversity of seedfalling time and germination rate. This diversity corresponds to their distributional diversity, that is, the species of Lepidobalanus distribute widely in cool temperate and warm temperate zone. Contrary to this diversity of Lepidobalanus, the species of Cyclobalanopsis show similarity of seed-falling time and germination rate. Corresponding to this similarity, the species of Cyclobalanopsis distribute only within warm temperate zone. The distribution and behavior of some important species such as Fagus crenata, Castanopsis cuspidata, C. cuspidata var. sieboldii, Quercus variabilis, Q. acutissima, etc. were discussed precisely using field and experimental results on the seed and seedling stages.
- 日本生態学会の論文
- 1982-06-30
著者
関連論文
- 愛知県豊田市の丘陵におけるアカマツ・落葉性ナラの二次林へのアラカシの地形の違いにもとづく侵入パターンの差異
- 熊本県水俣市(IBP調査地域内)におけるツブラジイとスダジイの雑種個体群の分布調査
- 名古屋市とその周辺の丘陵地帯におけるシイ類の分布の再検討
- 葉の表皮組織にもとづくツブラジイとスダジイの雑種の判別
- 23-22 東海地方の里山に隔離分布するモンゴリナラの根系発達と生育する土壌の性質(23.地域環境)
- モンゴリナラの生育環境と根の発達の解析
- 里山の指標となるギフチョウの保護
- アベマキ, クヌギおよび両種の雑種の星状毛による識別と中部日本における両種の交雑帯の解析
- 大根山湿地 (岐阜県恵那市飯地町) の植生
- 遷移理論のわく組の検討
- 愛知県春日井市の弥勒山西斜面および山麓部丘陵地帯におけるアラカシおよびツブラジイ実生の二次林への侵入
- 愛知県犬山市の天然記念物指定地内ヒトツバタゴ林におけるヒトツバタゴの種子生産の豊凶と実生の生残
- 近世信州伊那地方の鷹
- ブナ科植物の生態学的研究 : IV. アベマキの5年生までの生長と根における貯蔵物質
- 御在所岳における森林の動態
- ブナ科植物の生態学的研究 : III.種子-実生期の比較生態学的研究
- ブナ科植物の生態学的研究 : II.アベマキの分布と種子期の性質
- ブナ科植物の生態学的研究 : I.アベマキの種子期における生理生態学的研究
- 江戸時代における百姓内山と御榑木山の森林とその利用-信州伊那郡大河原村・鹿塩村古文書資料から得られる知見-
- Pseudomonas denitrificansの脱窒反応について