P-12 前縦隔腫瘍における心電図同期ダブルRFパルス撮像法の検討(画像診断2,第49回日本肺癌学会総会号)
スポンサーリンク
概要
著者
-
富山 憲幸
大阪大学医学部放射線医学教室
-
本多 修
大阪大学医学部放射線医学教室
-
上甲 剛
公立学校共済組合近畿中央病院放射線科
-
吉田 重幸
大阪大学医学部放射線医学教室
-
吉田 重幸
大阪大学放射線医学
-
本多 修
大阪大学放射線医学
-
澄川 裕充
大阪大学放射線医学
-
富山 憲幸
大阪大放射線科
-
澄川 裕充
大阪大学医学部放射線科
-
梁川 雅弘
大阪大学医学部放射線科
-
井上 敦夫
大阪大学医学部放射線科
-
上甲 剛
大阪大学大学院医学系研究科
-
本多 修
大阪大学 大学院医学研究科医用制御工学講座
-
上甲 剛
公立学校共済組合近畿中央病院 放射線診断科
-
富山 憲幸
大阪大学大学院医学系研究科
-
井上 敦夫
大阪大学
-
上甲 剛
大阪大 医 保健学科 医用物理学
-
富山 憲幸
大阪大学
関連論文
- P-443 小型肺癌の悪性度自動分類ソフトの開発(拡大・縮小手術3, 第47回日本肺癌学会総会)
- ダイナミックCTの可視化 : 2D-CT Chronogramの考案
- F-78 微小肺結節に対するパイロメトリー同期法を用いたCTガイド下肺生検の有用性の検討
- 大動脈炎症候群における time resolved multi-phase MR angiography の有用性
- BOOP,慢性好酸球性肺炎について
- 左室乳頭筋収縮能評価におけるへリカルCTの有用性
- 縦隔リンパ節の領域自動抽出と手術支援のための肺区域表示(第22回日本肺癌学会肺癌ワークショップ)
- P-217 Thin-section CTデータを用いた肺区域分割ソフトの開発,区域気管支による精度評価(縮小手術,第49回日本肺癌学会総会号)
- 縦隔リンパ節部位のCT読影基準のための縦隔内構造物の位置関係の検討
- P-442 胸部造影CT画像からの縦隔リンパ節領域分けシステムの開発(拡大・縮小手術3, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-402 Thin Section CTデータを用いた肺区域セグメンテーションソフトの開発(画像診断2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 成人日本人における胸部X線像上の縦隔線の検討
- 高速シネMR法を用いた冠動脈MRアンジオグラフィ -狭窄診断基準の検討-
- E-32 孤立性のbronchioloalveolar carcinomaのCT画像 : 細胞亜型からみた検討
- 24.冠微小循環の可視化による高血圧および正常血圧ラットの年齢に応じた血管内皮由来弛緩因子の関与(第26回中国四国支部大会抄録)
- P-381 肺腺癌の腫瘍径と予後に関するプロフィールカーブを用いた1次元定量解析(画像診断5,第49回日本肺癌学会総会号)
- 画像情報にもとづいた呼吸動態の AnalySimulation
- S2-7 小型肺癌の臨床病理学的予後因子とその診断治療戦略(早期肺癌の治療戦略と展望,第49回日本肺癌学会総会号)
- 14.区域性の小葉中心性多発結節影を呈した軟骨肉腫肺転移の1例 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- P-12 前縦隔腫瘍における心電図同期ダブルRFパルス撮像法の検討(画像診断2,第49回日本肺癌学会総会号)
- インターフェロンによる薬剤誘起性肺障害-X線像およびCT像-
- ディジタル画像診断装置に付属する表示モニタの画像表示関数の解析
- ハーフセコンドCTを用いた肺野HRCTにおける Cardiac Motion Artifact の低減 : 高速ハーフスキャン法の有用性の検討
- マルチスライスCTにおける画質の基礎物理評価
- 52. 特異な画像所見を呈した肺硬化性血管腫の1例(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
- F-16 限局性のスリガラス状陰影を呈する肺癌の診断 : CTガイド下経皮的組織生検の有用性
- 112 オンラインFCR-DICOM画像を用いた脊柱長尺撮影像の画像処理(画像工学 画像処理)
- H-2 経時差分法のCTへの適応 : ray-sum法を会する胸部X線, CT併用可能コンピュータ診断支援システムの開発
- 78 乳房撮影における平均乳腺線量の評価 : 年齢構成別評価(放射線管理 被曝-3)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 27.肺癌のMRIによるT因子診断:肺血管浸潤、胸膜浸潤に関して : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- 391 外科的肺生検により診断した膠原病による間質性肺炎症例における予後因子の検討(膠原病と類縁疾患(4), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- X線CTで発生する義歯アーチファクトの軽減 : ガントリ傾斜撮影からの水平断像の再構成(PET関連論文特集号)
- 薬剤性肺障害の画像診断の問題点 : イレッサ^[○!R]コフォート内ケースコントロールstudyの結果より(第22回日本肺癌学会肺癌ワークショップ)
- 3.全身PETによるスクリーニングが, 治療方針決定に有用であった非小細胞肺癌の1例(第40回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- 階層的統計形状モデルを用いた疾患股関節CT画像セグメンテーションの評価
- P-444 CTで Pure Ground Glass Opacity を呈した肺腫瘍に対する切除例の検討(拡大・縮小手術3, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-60 すりガラス状陰影を伴う肺癌における3次元的な定量解析(画像診断1, 第47回日本肺癌学会総会)
- MDCTによるisotropic dataと心電図同期を用い再構成された冠状断MPR画像と3D画像 : 心周囲肺野の画質の改善
- P-48 小型肺結節の鑑別診断 : conventional CTと高分解能CTによる正診率の比較
- 小型肺野型肺癌の診断におけるフラクタル解析の有用性(肺血管集束のフラクタル解析-肺野型肺癌と過誤腫の定量的評価-)
- 医療用を想定した多人数共有型立体表示装置の試作(ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)シンポジウム)
- 肝血管本幹の統計アトラス構築とその自動血管識別への応用(計算解剖学)
- Multidetector-row CTを用いた低線量冠状断MPR像による末梢性小型肺癌検診の可能性
- 肺の非剛体レジストレーションのための血管分岐点位置決めアルゴリズム
- 異なる時相間におけるCT腹部肝臓領域の非剛体レジストレーションの検討
- 肺内線状構造の空間分布評価に基づく肺結節の診断支援
- マルチスライスCT画像からの肝臓領域自動抽出
- 高分解能CTでみられる小葉辺縁性陰影--病理組織像との対比 (胸部の最新画像情報′96)
- S1-2 Multidetector-rowCTを用いた全肺低線量高分解能CTによる末梢性小型肺癌検診の可能性
- H-16 Multislice CT(Multidetector-raw CT)を用いたVirtual Bronchoscopy像と内視鏡像との比較 : 最適パラメーターの検討(CT4,第40回日本肺癌学会総会号)
- H-10 Multislice CT (Mulitidetector-raw CT)systemを用いた小型肺癌の低線量検診精査同時併用法の検討(CT3,第40回日本肺癌学会総会号)
- 肺の非剛体レジストレーションのための血管分岐点位置検出アルゴリズム
- 肺の非剛体レジストレーションのための血管分岐点位置検出アルゴリズム
- 肺血管構造の空間分布評価による肺結節の診断支援
- 胸腺上皮性腫瘍(第32回画像診断セミナー)
- 三次元体積計算ソフトによる肺腫瘤倍加時間計測 (特集 胸部CADの現在)
- D-44 Multidetector-Row CTによるIsotropic Voxel冠状断MPR画像 : 縦隔肺門部リンパ節についての検討
- CT画像からの肋骨呼吸3次元運動の解析 (画像の認識・理解論文特集)
- マルチスライスCT画像からの肝臓領域自動抽出
- X線CT画像からの肺腫瘤自動抽出の検討(次世代医用画像技術論文特集)
- 時間変化情報を用いたマルチスライスCT画像からの肝臓領域の自動抽出
- 臨床病型と画像所見
- 治験における画像の適正利用 : 放射線科の立場から
- 画像診断
- 胸部CT所見
- 解説 CT画像からの肋骨呼吸3次元運動の解析--呼吸における肋骨の回転軸と軸周りの回転角度の計測
- 画像による肺炎の鑑別診断 (特集 肺炎2010)
- グラフ 原因不明の間質性肺炎の画像診断
- ATS-ERS-JRS-ALAT IPF guide lineによるIPF/UIPの診断--NSIPとの鑑別を念頭に
- カテーテルシミュレーションに基づく最適ガイドワイヤ形状の推定 : ファントム実験による検証
- X線透視画像を用いた人工膝関節の動態解析自動化に向けた関心領域設定
- 内視鏡手術支援システムのための歪み補正を伴う斜視内視鏡のカメラキャリブレーション : 改良法の提案と比較実験
- IPFの画像診断--蜂巣肺の定義を含めた国際比較 (特集 特発性肺線維症(IPF))
- 肝血管本幹の統計アトラス構築とその自動血管識別への応用
- 筋骨格統計的形状モデルを用いた股関節三次元CT画像からの筋肉領域の自動抽出(ポスターティーザー)
- 統計特徴点モデルを用いた股関節三次元CT画像からの骨盤解剖学的座標系の自動設定(一般)
- X線透視画像からの人工膝関節3次元自動動作解析のための関心領域設定法の改善(ポスターティーザー)
- 慢性肺血栓塞栓症診断における肺血流 SPECT と胸部 CTA の対比検討-多施設共同研究
- GPUによる画像位置合わせとジャイロセンサを用いた直交二断層超音波画像のリアルタイムトラッキング : 画像位置合わせに関する初期検討(テーマセッション,医用画像処理分野における計測・認識・理解)
- GPUによる画像位置合わせとジャイロセンサを用いた直交二断層超音波画像のリアルタイムトラッキング : 画像位置合わせに関する初期検討(テーマセッション,医用画像処理分野における計測・認識・理解)
- GPUによる画像位置合わせとジャイロセンサを用いた直交二断層超音波画像のリアルタイムトラッキング : 画像位置合わせに関する初期検討(テーマセッション,医用画像処理分野における計測・認識・理解)
- ガイドワイヤシミュレーションに基づく最適ガイドワイヤ形状の推定(テーマセッション,医用画像処理分野における計測・認識・理解)
- X線透視画像からの人工膝関節3次元自動動態解析のための初期位置推定(テーマセッション,医用画像処理分野における計測・認識・理解)
- X線透視画像からの人工膝関節3次元自動動態解析のための初期位置推定(テーマセッション,医用画像処理分野における計測・認識・理解)
- X線透視画像からの人工膝関節3次元自動動態解析のための初期位置推定(テーマセッション,医用画像処理分野における計測・認識・理解)
- ガイドワイヤシミュレーションに基づく最適ガイドワイヤ形状の推定(テーマセッション,医用画像処理分野における計測・認識・理解)
- ガイドワイヤシミュレーションに基づく最適ガイドワイヤ形状の推定(テーマセッション,医用画像処理分野における計測・認識・理解)
- ハインツマン固定肺を使用した肺胞腔の Helicon Focus による解析
- 簡便な濃淡分布モデル推定による統計アトラスを用いた臓器抽出精度への影響の検証(一般)
- 患者に優しい低被ばくCTと発がんリスク (患者に優しい機器の、真価を論証してみる : 「優しさ」の本質を解く)
- 股関節3次元CT画像からの筋骨格領域の自動抽出 : マルチアトラス・統計予測ハイブリッド法(一般セッション,HPCの医療応用,医用画像一般)
- 臓器間空間関係の階層的統計モデルに基づく三次元腹部CT画像からの複数臓器領域自動抽出 : 空間関係の網羅的な解析による性能評価(統計モデルとその応用,統計モデルとその応用,医用画像一般)
- 股関節3次元CT画像からの筋骨格領域の自動抽出 : 階層的正規化を用いた少数学習データによる18種類の個別筋肉・筋肉群領域の抽出(統計モデルとその応用,ポスターティーザー1,統計モデルとその応用,医用画像一般)
- 血管分岐部におけるカテーテル法シミュレーションに基づく最適ガイドワイヤ形状の推定(テーマセッション「HPCの医療応用」,HPCの医療応用,医用画像一般)
- 葉間裂強調処理と分葉統計形状モデルに基づく三次元胸部CT画像からの肺葉自動分割(統計モデルとその応用,統計モデルとその応用,医用画像一般)
- 大血管と臓器領域間の最適経路探索に基づく多時相三次元腹部CT画像からの血管名自動対応付け(腹部画像解析,ポスターティーザー2,統計モデルとその応用,医用画像一般)
- 統計形状モデルを用いた専門医知識のモデリングに基づく人工股関節全置換術における臼蓋カップ三次元手術計画の自動立案
- MS10-1 特発性間質性肺炎におけるUCTDの臨床的意義(MS10 膠原病,ミニシンポジウム,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 蜂巣肺CT診断図譜 : 蜂巣肺CT診断の一致度に関する調査結果から
- O10-4 Lung-dominant connective tissue disease (LD-CTD)/UIPの予後に関する検討(O10 膠原病と肺疾,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)