X線透視画像からの人工膝関節3次元自動動作解析のための関心領域設定法の改善(ポスターティーザー)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
人工膝関節3次元動態解析を目的とした従来の輪郭に基づく2D/3Dレジストレーション法では,骨部やセメント部に起因する雑音エッジを手作業で除去する必要があり,膨大な手間と作業時間が費やされている.本研究では従来手法に,ロバスト推定の適応範囲を限定する処理を加え,雑音エッジが含まれた輪郭画像においても安定な位置・姿勢推定を目指す.本手法では,3Dモデルの位置情報とモデルの形状そのものを利用する関心領域設定により処理対象となる輪郭点を限定することで,対象外のエッジを雑音エッジと見なし,雑音エッジの影響を減少させた位置・姿勢推定を行う.実験ではモデルのバウンディングボックスを用いた関心領域設定による従来手法に比べ成功確率が改善され,提案手法が有効であることが確認された.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2011-01-12
著者
-
岡田 俊之
大阪大学大学院情報科学研究科コンピュータサイエンス専攻
-
陳 延偉
立命館大学情報理工学部
-
吉川 秀樹
大阪大学整形外科
-
佐藤 嘉伸
大阪大学大学院医学系研究科
-
吉川 秀樹
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学(整形外科)
-
山崎 隆治
大阪大学 臨床医工学融合研究教育センター
-
山崎 隆治
大阪大学臨床医工学融合研究教育センター
-
菅本 一臣
大阪大学整形外科
-
山崎 隆治
星ヶ丘厚生年金病院 整形外科
-
菅本 一臣
大阪大学医学部運動器バイオマテリアル学
-
菅本 一臣
大阪大学 医学部整形外科
-
富山 憲幸
大阪大学 大学院医学系研究科放射線医学講座
-
岡田 俊之
大阪大学医学部附属病院未来医療センター
-
佐藤 嘉伸
大阪大学 大学院医学系研究科多元的画像解析分野
-
吉川 秀樹
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学整形外科
-
菅本 一臣
大阪大学大学院医学系研究科機能制御外科学講座
-
富山 憲幸
大阪大学大学院医学系研究科
-
吉川 秀樹
大阪大学大学院医学系研究科
-
吉川 秀樹
大阪大学大学院 医学研究科 器官制御外科学
-
佐藤 嘉伸
大阪大学
-
陳 延偉
立命館大学
-
菅本 一臣
大阪大学大学院 医学系研究科
-
亀井 亮吾
立命館大学情報理工学部
-
岡田 俊之
大阪大学大学院医学系研究科
-
陳 延偉
立命館大学総合理工研究科
-
菅本 一臣
大阪大 大学院医学系研究科
-
佐藤 嘉伸
大阪大学大学院 医学系研究科
-
岡田 俊之
大阪大学大学院 医学系研究科
-
富山 憲幸
大阪大学大学院 医学系研究科
関連論文
- 人体臓器汎化モデリングのための形状安定化項を導入した多階層統計的形状モデル(アトラス,医用画像論文)
- 多階層統計的形状モデルにおける安定化項の有効性の検証(JAMITセッション)
- 改良型粒子群最適化法による3次元医用画像の位置合わせ
- 21pTJ-8 核融合反応領域診断を目的とする多開口半影カメラ(21pTJ 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- D-12-92 顔の正規化と年齢相応の顔テクスチャの解析(D-12.パターン認識・メディア理解B(コンピュータビジョンとコンピュータグラフィックス),一般セッション)
- 超解像技術--ソフトウェアによる知的画像処理
- 脳time-shift図と通信戦略--記憶ループと遠隔転写 (医用画像)
- 2次元主成分分析を用いた少数サンプル症例からの統計形状モデル構築 (医用画像)
- 2次元主成分分析を用いた少数サンプル症例からの統計形状モデル構築 (パターン認識・メディア理解)
- 2次元主成分分析を用いた少数サンプル症例からの統計形状モデル構築 (画像工学)
- カテーテルシミュレーションに基づく最適ガイドワイヤ形状の推定 (医用画像)
- 主成分分析と勾配法を併用した位置合わせと超解像技術 (医用画像)
- 主成分分析と勾配法を併用した位置合わせと超解像技術 (画像工学)
- 確率アトラスおよび多階層統計的形状モデルを用いた3次元CT画像からの肝臓領域自動抽出 : 形状パラメータの最適化アリゴリズムの改善による計算時間の短縮(Poster1)
- 臓器間の隣接関係を考慮した統計的形状モデルを用いた3次元CT画像からの階層的複数臓器抽出(腹部CT)
- 血管分岐部の形状に基づくカテーテルガイドワイヤ最適形状の推定(セッション5(血管画像解析))
- 周辺構造を用いた条件付肝臓統計アトラスの構築法に関する基礎的検討 : 非剛体位置合わせに基づく手法と統計的手法の比較
- 3次元CT画像を用いた統計的腹腔形状モデルの構築
- 周辺構造を用いた空間的正規化に基づく統計的肝臓アトラスの構築(ポスター1, 医用画像一般)
- D-11-46 符号化半影法のバックライト撮影への試み(D-11.画像工学,一般セッション)
- EM/MPMアルゴリズムと形状情報を用いた肝臓内腫瘍候補自動検出 (パターン認識・メディア理解)
- D-16-5 Graph CutsとLevel Se を用いたOpen MR画像からの肝臓抽出(D-16.医用画像,一般セッション)
- 簡易でロバストな視線検出法
- D-12-89 多視点に対応したASMを用いた似顔絵の自動作成システム(D-12.パターン認識・メディア理解B(コンピュータビジョンとコンピュータグラフィックス),一般セッション)
- 内視鏡手術支援システムのための歪み補正を含めた斜視内視鏡のカメラキャリブレーション方法の比較 (医用画像)
- 統計的形状モデルを用いた2枚のX線投影像からの大腿骨形状の3次元復元 : 実X線投影像を用いた形状復元実験(セッション1(位置合わせ・固有空間法))
- 24pQE-1 核融合反応領域診断に向けた多開口半影カメラの開発(慣性核融合(ハイドロ・診断・高速点火),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- D-12-31 2D-PCAを用いた多視点・多照明顔画像の統計モデリング(D-12. パターン認識・メディア理解,一般セッション)
- 27pYL-1 核融合反応領域診断に向けた多開口半影結像法の原理実証(27pYL 慣性核融合(高速点火・実験・理論),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 拡張 boid モデルを用いたインタラクティブ魚群システムとその高速化
- D-12-102 拡張BOIDモデルを用いたインタラクティブ魚群システム(D-12. パターン認識・メディア理解,一般セッション)
- 超解像技術 : ソフトウェアによる知的画像処理
- 複数特徴量の融合および階層的分類法によるシーン認識(一般,First Person Visionのための認識・理解)
- 独立成分分析を用いた移動物体の検出(一般セッション3)
- 多重解像度セマンティックモデルを用いた画像のシーン認識(一般,First Person Visionのための認識・理解)
- Adaptive Table法を用いた高速なB-spline変換による小顔の自動生成(一般,First Person Visionのための認識・理解)
- 肝臓の統計的形状モデル構築と肝硬変診断支援への応用(一般,First Person Visionのための認識・理解)
- 主成分分析と勾配法を併用した位置合わせと超解像技術(一般,First Person Visionのための認識・理解)
- 2次元主成分分析を用いた少数サンプル症例からの統計形状モデル構築(一般,First Person Visionのための認識・理解)
- EM/MPMアルゴリズムと形状情報を用いた肝臓内腫瘍候補自動検出(一般,First Person Visionのための認識・理解)
- 関節動作を含む階層的股関節統計的形状・運動モデルの構築
- 人工股関節全置換術における手術計画立案のための専門医設置方針のモデリング : 統計的なカップ適合性及び股関節機能のバランスを考慮した自動探索法(ポスター講演)
- 適応的格子法と部分変形法を用いた高速・高精度なMulti-Level B-spline変換(一般,First Person Visionのための認識・理解)
- 内視鏡手術支援システムのための歪み補正を含めた斜視内視鏡のカメラキャリブレーション方法の比較(ポスター講演)
- 脳time-shift図と通信戦略 : 記憶ループと遠隔転写(ポスター講演)
- 独立成分分析と画像認識
- D-11-62 Active Shape Models用いた微小ドリルの刃先の全自動検査(D-11.画像工学,一般セッション)
- D-12-17 高倍率画像を生成するための階層的Super Resolution(D-12.パターン認識・メディア理解A(パターンメディアの認識・理解・生成),一般セッション)
- D-12-18 PCA-CSIFTによる自動Annotation付与(D-12.パターン認識・メディア理解A(パターンメディアの認識・理解・生成),一般セッション)
- D-12-91 3次元形状復元に基づく任意視点顔画像の生成と認識(D-12.パターン認識・メディア理解B(コンピュータビジョンとコンピュータグラフィックス),一般セッション)
- D-16-2 肺癌の早期診断支援(CAD)システムの構築(D-16.医用画像,一般セッション)
- B-スプライン関数を用いた顔の輪郭線近似と似顔絵システム(顔・ジェスチャの認識理解(2),顔・ジェスチャの認識・理解)
- カテーテルシミュレーションに基づく最適ガイドワイヤ形状の推定(ポスター講演)
- 部分隣接統計的形状モデルを用いた臓器の形状推定(ポスター講演)
- D-16-3 マルチスケールに基づく3 次元線状構造の中心線の抽出 : マルチスケール化による効果の基礎的検討(D-16.医用画像,一般セッション)
- 骨折線および反対側形状を用いた CT-based の大腿骨近位部骨折の半自動整復計画
- 3次元CT画像を用いた骨折線と反対側形状に基づく大腿骨近位部骨折に対する半自動骨折整復計画
- 3次元CT画像を用いた骨折線と反対側形状に基づく大腿骨近位部骨折に対する半自動骨折整復計画(一般セッション(2),人の検出・計測・認識)
- 3次元CT画像を用いた統計的大腿骨濃淡値分布モデルの構築(一般セッション(2),人の検出・計測・認識)
- 3次元CT画像を用いた骨折線と反対側形状に基づく大腿骨近位部骨折に対する半自動骨折整復計画(一般セッション(2),人の検出・計測・認識)
- 3次元CT画像を用いた統計的大腿骨濃淡値分布モデルの構築(一般セッション(2),人の検出・計測・認識)
- 3次元CT画像を用いた骨折線と反対側形状に基づく大腿骨近位部骨折に対する半自動骨折整復計画
- 3次元CT画像を用いた統計的大腿骨濃淡値分布モデルの構築
- B-スプライン関数を用いた顔の輪郭線近似と似顔絵システム(顔・ジェスチャの認識理解(2),顔・ジェスチャの認識・理解)
- 2視点からの二次元X線投影像と統計的形状モデルを用いた大腿骨形状の三次元復元(生体工学)
- Gaborフィルタを用いたロバストな目(瞳)の検出(顔・ジェスチャの認識理解(3),顔・ジェスチャの認識・理解)
- Gaborフィルタを用いたロバストな目(瞳)の検出(顔・ジェスチャの認識理解(3),顔・ジェスチャの認識・理解)
- 4)適応的窓幅をもつ雑音除去フィルタの半影カメラへの応用(ヒューマンインフォメーション研究会)
- 適応的窓幅をもつ雑音除去フィルタの半影カメラへの応用
- 適応的窓幅をもつ雑音除去フィルタの半影カメラへの応用
- 6)適応的窓幅をもつ平均値フィルタのCT画像への応用(〔放送方式研究会 マルチメディア情報処理研究会 映像表現研究会 ネットワーク映像メディア研究会 画像情報システム研究会〕合同)
- 肝臓の統計的形状モデル構築と肝硬変診断支援への応用 (パターン認識・メディア理解)
- 肝臓の統計的形状モデル構築と肝硬変診断支援への応用 (画像工学)
- D-16-6 マルチスケールフィルタを用いたCT画像から結節状陰影の強調(D-16. 医用画像,一般セッション)
- 主成分分析と勾配法を併用した位置合わせと超解像技術(一般,First Person Visionのための認識・理解)
- 主成分分析と勾配法を併用した位置合わせと超解像技術(一般,First Person Visionのための認識・理解)
- EM/MPMアルゴリズムと形状情報を用いた肝臓内腫瘍候補自動検出(一般,First Person Visionのための認識・理解)
- EM/MPMアルゴリズムと形状情報を用いた肝臓内腫瘍候補自動検出(一般,First Person Visionのための認識・理解)
- 複数特徴量の融合および階層的分類法によるシーン認識(一般,First Person Visionのための認識・理解)
- 多重解像度セマンティックモデルを用いた画像のシーン認識(一般,First Person Visionのための認識・理解)
- Adaptive Table法を用いた高速なB-spline変換による小顔の自動生成(一般,First Person Visionのための認識・理解)
- 複数特徴量の融合および階層的分類法によるシーン認識(一般,First Person Visionのための認識・理解)
- 多重解像度セマンティックモデルを用いた画像のシーン認識(一般,First Person Visionのための認識・理解)
- Adaptive Table法を用いた高速なB-spline変換による小顔の自動生成(一般,First Person Visionのための認識・理解)
- 2次元主成分分析を用いた少数サンプル症例からの統計形状モデル構築(一般,First Person Visionのための認識・理解)
- 肝臓の統計的形状モデル構築と肝硬変診断支援への応用(一般,First Person Visionのための認識・理解)
- 適応的格子法と部分変形法を用いた高速・高精度なMulti-Level B-spline変換(一般,First Person Visionのための認識・理解)
- 3D Non-rigid Image Registration Algorithm for MR-Guided Microwave Thermocoagulation of Liver Tumors
- 階層的統計形状モデルを用いた疾患股関節CT画像セグメンテーションの評価
- 肝血管本幹の統計アトラス構築とその自動血管識別への応用(計算解剖学)
- 3次元CT画像を用いた反対側に基づく大腿骨骨折整復計画とその精度検証(CAS)(関連学会との共催によるバイオメディカルイメージング連合フォーラム)
- 反対側を利用した大腿骨骨折整復計画とその精度検証
- カテーテルシミュレーションに基づく最適ガイドワイヤ形状の推定 : ファントム実験による検証
- X線透視画像を用いた人工膝関節の動態解析自動化に向けた関心領域設定
- 内視鏡手術支援システムのための歪み補正を伴う斜視内視鏡のカメラキャリブレーション : 改良法の提案と比較実験
- 肝血管本幹の統計アトラス構築とその自動血管識別への応用
- 筋骨格統計的形状モデルを用いた股関節三次元CT画像からの筋肉領域の自動抽出(ポスターティーザー)
- 統計特徴点モデルを用いた股関節三次元CT画像からの骨盤解剖学的座標系の自動設定(一般)
- 統計アトラスに基づく人工股関節全置換術における骨盤カップ設置許容空間の自動推定 : 術前シミュレーションを用いた股関節機能評価(一般)
- X線透視画像からの人工膝関節3次元自動動作解析のための関心領域設定法の改善(ポスターティーザー)