地域に在住する障害者に対するIT支援プログラムの提供からみた課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
2005年より障害者に対する新しいIT支援プログラムとして、'宮城UP'プログラムが実施されている。本稿では、ある地域で取り組まれた宮城UPプログラムの初心者向けIT講習の実践の過程を取り上げたうえで、地域が抱える課題について議論することを目的とした。IT講習の立ち上げ段階においては、受講生も少なく、新しい支援として地域に根付いていたとは言い難かった。しかしながら、それはIT講習に対するニーズがないということを意味するのではなく、障害者が社会参加するために必要とする社会資源が地域によって不足しているという問題によると考えられた。また中途から加わった受講生の中には、高次脳機能障害者が一定程度含まれていたこと、彼らは病院から在宅への移行段階において地域で支援を必要としていることが示された。地域で暮らす障害者に対する社会参加のためのネットワーク形成は不可欠なものであり、IT講習の根付きによってその一助となっていくことが今後求められる。
- 東北文化学園大学の論文
著者
-
柴田 邦臣
大妻女子大学社会情報学部
-
宍戸 幸樹
特定非営利法人ばざーる太白社会事業センター
-
徳田 律子
東北文化学園大学医療福祉学部
-
太田 文隆
特定非営利法人ばざーる太白社会事業センター
-
細谷 晃
特定非営利法人ばざーる太白社会事業センター
-
加納 幸司
特定非営利法人ばざーる太白社会事業センター
-
渡邉 茂雄
特定非営利法人ばざーる太白社会事業センター
-
平田 千秋
特定非営利法人ばざーる太白社会事業センター
-
緑川 斐雄
特定非営利法人ばざーる太白社会事業センター
-
沼田 光政
特定非営利法人ばざーる太白社会事業センター
-
柴田 邦臣
東北大学文学研究科後期博士課程
-
柴田 邦臣
大妻女子大学
関連論文
- 若年女性の投票行動と新しいメディア : 第44回衆議院選挙のアンケート調査から
- 装置としての・・--で適正化する私たちと社会のために (特集 Googleの思想)
- 在宅の高齢障害者における福祉用具の利用に関する研究動向と今後の課題
- ケアマネジャーからみた福祉用具の利用実態に関する研究
- 地域に在住する身体障害者における福祉用具・住宅改修の利用希望に関連する要因に関する研究
- 親密性からの政治 : 「メディア投票行動調査in大妻2009」の分析
- 地域に在住する障害者に対するIT支援プログラムの提供からみた課題
- 聴覚に障害のある学生に対する情報保障への取り組み : 支援の立ち上げから今後の課題まで
- 介護に関する記録を利用者の生きがいに結びつける「福祉生活の思い出日記」サイトの構築
- 生活環境やメディア利用状況は、社会参加に影響を与えるか : 若年層に対する「社会参加力とICT利用に関する調査」の分析から
- 障害者の福祉と社会参加に関するコミュニティ・社会関係資本・ICT : 『障害者・高齢者の社会参加とICTメディア利用に関する調査』から
- インターネット・コミュニティ・パスウェイ--障害者のICT利用と社会参加
- の社会参加 : 障害者のICT利用と"自立"をめぐって
- 「電子ネットワーク」 分析への一試論 : インターネットと社会参加の関連性を中心に
- 就労支援でのITの活用--問われるのは (特集 IT技術を活用しよう!)
- 社会調査と"現場"の関係 : 方法論としてのフィールドワークを再考する
- ボランティアの"技法"障害者福祉領域でのパソコン・ボランティアから (特集 NPO/ボランティア論の現在)
- 障害者福祉におけるコミュニケーション・メディアとしてのコンピュータ--身体障害者におけるメディアの「獲得」と「利用」をめぐって
- メディア・リテラシーの"成功"と現実--カナダにみる背景
- 思い出サルベージアルバム・オンライン : 日本社会情報学会・災害支援チームの活動から (東日本大震災から何を学ぶか? : 災害と社会情報学)
- 東日本大震災から何を学ぶか? : 災害と社会情報学
- 被災写真・アルバム返却のIT化 (ミニ特集 社会情報学の視点による東日本大震災からの復旧・復興)
- 言語獲得と知識獲得を支援するタブレット・メディア-聴覚障害児のコミュニケーションから-
- 言語獲得と知識獲得を支援するタブレット・メディア-聴覚障害児のコミュニケーションから-
- 言語獲得と知識獲得を支援するタブレット・メディア-聴覚障害児のコミュニケーションから-
- 聴覚障害者・児の言語取得を支援するための「状況定義ソフト」の開発(ユーザー支援,ライフログ活用技術,オフィス情報システム,グループウェアとネットワークサービス,セキュリティ心理学とトラスト,ほか関連テーマ)