P2-174 総合周産母子センターにおけるヘリコプター母体搬送受入状況の検討(Group54 合併症妊娠4,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人 日本産科婦人科学会の論文
- 2008-02-01
著者
-
高山 尚子
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
-
村尾 寛
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
-
枝広 雅美
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
-
平田 真由美
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
-
大橋 容子
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
-
中並 尚幸
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
-
荻原 章子
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
-
古堅 善亮
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
-
高良 はな絵
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
-
上原 貴美子
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
-
稲福 恭雄
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
-
荻原 章子
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 産婦人科
-
中並 尚幸
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 産婦人科
関連論文
- 性的暴行への対応 (特集 Minor Emergencies こんなときどうする) -- (ベテラン救急医・指導医たちの知恵)
- 子宮内膜癌の予後に関する臨床病理学的検討(第122群 子宮体部悪性腫瘍11)
- 8.子宮内膜増殖症における細胞周期関連蛋白の発現状況(平成10年度順天堂大学医学部共同病理研究室利用者談話会抄録)
- P-452 子宮体癌、卵巣癌術後血栓症予防における低用量ヘパリン療法の検討
- P-244 LOH(Loss of heterozygosity)解析を用いた婦人生殖器癌肉腫の組織発生の検討
- P-394 教室統一プロトコールによる卵巣癌治療成績
- P-43 広汎性子宮全摘出術後の排尿機能に関する検討 : 特に自律神経膀胱枝温存と術後放射線療法の影響について
- 438 子宮体癌、卵巣癌術後血栓症予防における、低用量ヘパリン療法の検討
- P-257 新しく開発した自律神経膀胱枝温存術式を用いた広汎性子宮全摘出術後における排尿機能の検討
- 371 子宮体癌、子宮内膜症、子宮筋腫とエストロゲン受容体遺伝子多型についての検討
- 21 子宮頚部病変におけるCD44の発現
- 子宮頚癌手術における排尿機能温存法の開発
- 75 卵巣癌における増殖、浸潤とPyrimidine nucleoside phosphorylaseとの関連性について
- P-178 広汎性子宮全摘出術における自律神経膀胱枝温存法の試み
- 腫瘍マ-カ-CA125による卵巣癌再発の早期発見の試み
- P-233 HPV感染の認められた子宮頸部異形成におけるProliferating cell nuclear antigen (PCNA), EGF-receptorの免疫組織学的検討
- 卵巣癌における投与経路別CDDPの体内動態の検討
- HPV感染の認められた子宮頚部良性・異形成病変における HPV DNAと組織所見の推移ならびにEGF-R, CD-14との関連性について
- 21-8.当教室における卵巣癌治療成績 : TJ療法とCAP療法の比較(第100群 卵巣腫瘍11)(一般演題)
- 255 子宮体癌術後化学療法の治療成績
- P-238 閉経後出血例における経腟超音波による子宮内膜病変検出成績
- 159 リンパ嚢胞液中免疫担当細胞の解析
- P3-80 Pregnancy-Related DeathとPregnancy-Associated Death : 世界の妊産婦死亡統計の新しい潮流(Group108 妊娠分娩産褥13,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-143 NSTで持続的な基線細変動減少のみを呈し診断に苦慮した胎児Congenital Junctional Ectopic Tachycardiaの1例(Group19 胎児新生児2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-129 妊婦シートベルト関連法規の国際的動向調査,および本邦における妊婦の交通外傷の試算について(Group17 妊娠分娩産褥3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-174 総合周産母子センターにおけるヘリコプター母体搬送受入状況の検討(Group54 合併症妊娠4,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-92 子宮体癌治療関連骨髄異形成症候群の1例(Group13 悪性腫瘍全般3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸部腺癌におけるLoss of heterozygosity(LOH)解析(第4群 子宮頸部悪性腫瘍4)
- 臨床経験 ヘリコプターと母体搬送--産科救急の光と影
- 7 Southern blot法, Dot blot法, PCR法を用いた子宮頸部HPV感染の比較検討ならびに経過観察成績
- P-322 進行卵巣癌III期症例の予後におよぼす傍大動脈・骨盤リンパ節郭清の意義について
- ヒト卵巣癌由来培養細胞のCA125産生動態 : 特に細胞周期との関連性について
- 467 産科的出血における経カテーテル骨盤動脈塞栓術と内腸骨動脈結紮術、計23例の検討
- 376 経カテーテル骨盤動脈塞栓術23例の臨床的検討
- 482 黄体性卵巣出血における保存的療法の検討
- 産科的出血に対する経カテーテル動脈塞栓術, 内腸骨動脈結紮術後の妊娠の予後について
- 443 経カテーテル骨盤動脈塞栓術および内腸骨動脈結紮術後の妊娠例の比較検討
- 産科的出血における経カテーテル動脈塞栓術と内腸骨動脈結紮術の比較検討
- 344 経カテーテル骨盤動脈塞栓術後の妊娠症例の検討
- 395 チョコレート嚢胞破裂による急性腹症23例の臨床的検討 : 救急医療の立場から
- 286 超音波断層装置による、子宮外妊娠の腹腔内出血量の推定
- 症例 5日間にわたる胎児心拍数基線細変動減少を呈した胎児accelerated idioventricular rhythmの1例
- P1-564 早発型重症妊娠高血圧症候群における待期療法の母児合併症に関する検討(Group70 妊娠高血圧症候群4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-580 胎児肝腫大および一過性骨髄異常増殖症(Transient Abnormal Myelopoiesis; TAM)と出生前診断し,出生後直後より肝線維症による高度肝機能障害を呈した一例(Group 76 胎児・新生児IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-571 胎児先天性横隔膜ヘルニアの予後評価におけるLHRの有用性に関する検討(Group 75 胎児・新生児III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 遺伝子解析により出生前診断した致死性骨異形成症の1症例
- CAOS (Chronic Abruption Oligohydramnios Sequence) の3例
- P2-409 妊娠28週未満のpretermPROM症例における検討(Group157 早産3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-381 出生前に心房内臓錯位症候群を疑った4例(Group154 胎児・新生児11,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-343 羊水塞栓症が疑われた2例(Group149 妊娠・分娩・産褥9,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-374 切迫早産に対する塩酸リトドリン,硫酸マグネシウム併用療法の検討 : 第2報(Group 163 早産IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-350 頸管無力症に対するシロッカー術の有用性の検討(Group 160 早産I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 双胎一児流産娩出後, 長期間妊娠を継続できた Delayed interval delivery の症例(多胎II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 切迫早産に対する塩酸リトドリン, 硫酸マグネシウム併用療法の検討(早産II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 切迫早産に対する塩酸リトドリン, 硫酸マグネシウム併用療法の検討
- P-509 酪酸ナトリウム(NaB)により発現変化する遺伝子群の同定
- 若年性パーキンソニズム例の妊娠
- 288 卵巣悪性腫瘍における投与経路別CDDPの体内動態の検討 : 特に反復腹腔内投与について
- ワII-6. 子宮頸部HFV感染の診断と超過観察成績(HPVと子宮頸部病変)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 診療 妊婦の交通事故とシートベルト--Pregnancy Associated DeathまたはPregnancy Related Death統計導入の提言
- 29 Swyer症候群に合併したgonadoblastomaの2例 : 病理組織学的検討
- 45歳以上の高齢妊娠について
- 深部静脈血栓症の抗凝固療法中に骨盤内血腫を発症した妊婦の一例
- P1-14-23 妊娠関連死亡(Pregnancy-Related Death)からみた本邦の妊産婦死亡について : 妊産婦死亡の主因は外因死(自殺,不慮の事故)と悪性腫瘍である(Group26 妊娠・分娩・産褥と社会1,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- 産婦人科領域で (患者からのメッセ-ジを正しく受けとる) -- (自験例よりの反省と遺産--こんな所見をこう考えたのだが…)
- 妊娠性(反復性)肝内胆汁うっ滞症について
- 「妊娠関連死亡(pregnancy-related death)」からみたわが国の妊産婦死亡について : 妊産婦死亡の主因は外因死(自殺,不慮の事故)と悪性腫瘍である
- 隔膜が自然破綻し, 臍帯相互巻絡を起こした一絨毛膜二羊膜性双胎の1例
- P1-26-5 母児共に救命可能であった妊娠中脾動脈瘤破裂の一例(Group26 合併症妊娠4,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
- P3-17-3 持続する動悸を契機に診断した大動脈解離と周産期心筋症を合併した一例(Group 114 合併症妊娠6,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)