心理統計テストデータベースの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,心理統計のテスト項目データベースの開発を試みた.本システムはWebブラウザからアクセスでき,複数のキーによる項目検索が可能である.また,データベースに項目特性値の情報を持たせる場合の問題点として,これらの指標は集団依存性が非常に強い可能性が挙げられる.これを検討するため,複数の大学で共通のテストを実施し比較した.その結果,基礎的な問題については集団によらず類似した値を取るが,発展的な問題については受験者集団によりかなり異なる値となった.このことから,データベースに載せる情報として項目特性値のような量的な情報だけでなく,質的な情報についても検討すべきであることが示唆された.
- 日本教育工学会の論文
- 2008-02-10
著者
-
村井 潤一郎
文京学院大学人間学部
-
山田 剛史
岡山大学教育学部
-
村井 潤一郎
文京学院大学
-
山田 剛史
東京理科大学基礎工学研究科
-
杉澤 武俊
大学入試センター
-
山田 剛史
岡山大学
-
杉澤 武俊
大学入試センター:(現)新潟大学
-
山田 剛史
愛媛大学
関連論文
- 学生の視点から捉えた汎用的技能獲得における正課・正課外の役割
- 文系学生に対する心理統計教育 : 統計ソフトウェアからみた教育実践(自主シンポジウムF6)
- 心理統計教育に関する教員・学生の意識調査
- 教育心理学研究の可能性を拓くツールとしての統計解析(自主シンポジウムH8)
- 大坊郁夫・永瀬治郎(編), 『講座社会言語科学3関係とコミュニケーション』, 2009年, ひつじ書房
- 光軸対称2光束参照光を用いたホログラム記録再生 (マルチメディアストレージ)
- 「特殊教育学研究」における一事例実験研究結果の統合 : メタ分析の手法に基づいて
- 改めて学びの意味を問う
- PC2-44 大学入試センター試験で測定される教科学力の構造の布置(教授・学習)
- 反射型ホログラムメモリの記録再生シミュレーションと媒体収縮の影響に関する考察(光記録技術・電子材料,一般)
- Event-related fMRIによる記憶の同定:判別分析による解析
- fMRIを用いた虚偽検出に関する基礎的研究
- 知っておきたいマルチレベル分析の考え方 : データの階層構造と文脈情報を活かした分析のために(研究委員会企画チュートリアルセミナー,I 日本教育心理学会第50回総会概要)
- 文系学生に対する心理統計教育の実践2(自主シンポジウムA3)
- 知っておきたいマルチレベル分析の考え方 : データの階層構造と文脈情報を活かした分析のために(研究委員会企画チュートリアルセミナー1)
- 心理学者教育の在り方
- 心理学者教育の在り方(研究委員会企画シンポジウム1)
- C-7-8 反射型ホログラムメモリの記録再生シミュレーション(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション)
- 教育心理学研究における統計的検定の再考(自主シンポジウムE4)
- 心理統計テストデータベースの開発
- B-14 発言内容の欺瞞性認知 : 信頼感・強調語・疑念との関連
- 強調語が発言内容の欺瞞性認知に及ぼす影響
- 発言内容の欺瞞性認知 : 公準の複数違反で欺瞞性は高まるか?
- J048 教育心理学におけるgerontology(自主シンポジウム)
- J029 文系学生に対する心理統計教育 : カリキュラムの視点から(自主シンポジウム)
- 11 授業介入研究の新たな可能性(自主シンポジウムC)
- 22 あらためて教育評価を問う : 「学力」を伸ばす教師および評価実践とは(自主シンポジウム)
- 光軸対称2光束参照光を用いたホログラム記録再生 (磁気記録・情報ストレージ)
- 32 個人内の変化・共変データの解析(自主シンポジウムG)
- 一事例実験データの処遇効果検討のための記述統計的指標について : 行動分析学研究の一事例実験データの分析に基づいて
- P1-45 行動分析学研究における一事例実験データの分析(ポスター発表1)
- fMRIを用いた隠匿情報検査--刺激の反復呈示が腹外側前頭前野の活動に及ぼす影響
- 光軸対称型二光束参照光記録方式における記録再生特性の検討(光記録,一般)
- 光軸対称型二光束参照光記録方式における記録再生特性の検討(光記録,一般)
- A-4-4 ベイズの定理を用いたロッドレンズのMTFの改善(A-4.信号処理,一般セッション)
- 球面参照光を用いた反射型ホログラムメモリ(光記録技術・電子材料,一般)
- C-7-3 反射型および透過型を併用したシフト多重記録による大容量ホログラムメモリ(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション)
- 物理分野1年生を対象としたカリキュラム・デザイン実験
- 特集「相互作用のマルチモーダル分析」
- 大学生における「自己の発達」への新たなアプローチ : 齋藤・杉本・亀田・平石論文へのコメント(意見)
- PF027 文系学部の心理統計教育に関する予備的調査(ポスター発表F,研究発表)
- 26-J-09 ことばの力の育成・発達支援(自主企画)
- 強調語と疑念が発言内容の欺瞞性認知に及ぼす影響(実験による言語行動の研究)
- 学力評価法の新たな可能性(自主シンポジウムA-1)
- 量的分析と質的分析 : 統合を目指した研究の実際(自主シンポジウム6)
- Erratum:児童生徒の品格とWell-beingの関連――よい行為の習慣からの検討――[心理学研究Vol. 84 (2013) No. 3 p. 247-255]
- 文系学生に対する心理統計教育のあり方(自主シンポジウム24)
- 25-J-09 心理統計教育におけるウェブの活用(自主企画)
- 大学生のリアルな友人関係を捉えるために : 丹野論文へのコメント(意見)
- 児童生徒の品格とWell-beingの関連――よい行為の習慣からの検討――
- C-7-3 回折光学素子を用いたホログラフィックメモリーの検討(C-7.磁気記録・情報ストレージ)
- CS-3-1 球面参照光を用いたホログラム多重記録の2次元シフト選択性の評価(CS-3.情報ストレージにおける将来動向とその要素技術)
- 開かれた行動分析学に向けて : シングルケースデザインをめぐって(創立三十年記念シンポジウム)
- JF10 心理学者の読書活動とライフコース : 最近の大規模読書調査をもとに(自主企画シンポジウム)
- C4. ことばの力の発達的基盤 : 幼児期の読み習得と理解をめぐって(自主企画シンポジウム)
- JA05 文系学生に対する心理統計教育 : 統計的検定の基礎の教え方(自主企画シンポジウム)
- A2. 文系学生に対する心理統計教育 : 心理統計のテキストのあり方(自主企画シンポジウム)