内分泌活性副腎皮質腫瘍に対するtrilostaneの効果(第284回北海道地方会,学会抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1987-07-20
著者
-
高木 良雄
函館五稜郭病院泌尿器科
-
佐藤 隆志
札医大
-
斉藤 誠一
芸術の森泌尿器科
-
斎藤 誠一
札幌医科大学 泌尿器科
-
高木 良雄
札医大
-
三態 直人
札医大
-
斉藤 誠一
札医大
-
能本 悦明
札医大
-
三態 直人
札幌医科大
関連論文
- OP-074 根治的前立腺摘除術後の吻合部狭窄についての検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-421 BCG膀胱内注入療法の副作用についての検討(膀胱腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-209 男子尿道炎に対するアジスロマイシンの臨床効果に関する多施設共同研究(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 腎盂Fibroepithelial polypの1例
- 尿路感染症におけるE. faecalisの臨床的意義(第283回北海道地方会,学会抄録)
- 鏡視下に結腸合併切除を施行した大きな腎癌の1例 : 大きな腎腫瘍に対する鏡視下腎摘出術の適応の検討
- MP-204 ヒト腎細胞癌細胞に対するインターフェロンαsubtypeによる抗腫瘍効果の違い(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP-222 ガングリオシドGM3のマウス膀胱癌モデルに対する増殖抑制効果(尿路上皮腫瘍/基礎,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-285 インフォームドコンセントにおける手術関連死の取り扱いについてのアンケート(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-296 糖転移酵素C2GnTおよびGnT-Vの精巣腫瘍における発現の意義(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-330 RM2を用いた新しい前立腺癌画像診断法の開発(前立腺腫瘍/基礎,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 男子尿道炎、慢性前立腺炎におけるnested PCR法によるMycoplasma genitaliumの検出
- 根治的前立腺摘除術の臨床的検討
- 女子急性単純性膀胱炎の単回療法後の長期観察 : Lomefloxacin l00mgと300mgによる検討
- 単回療法による女子急性単純性膀胱炎の治療成績 : Lomefloxacin100mgと300mgの比較検討
- 前立腺癌の臨床的検討 : 第317回北海道地方会
- 前立腺癌の骨盤リンパ節郭清の検討
- 重症筋無力症を合併した副腎褐色細胞腫の1例(第196回東北地方会)
- APP-032 Gene Expression Profile Identifies New Transcripts Up-Reguleted in Testicular Seminoma
- PP-285 pT1膀胱癌に対するrepeat TURの検討(膀胱腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-015 下部尿路症状を主訴に受診した後期(75歳以上)高齢者における前立腺癌発見率(前立腺腫瘍/診断・マーカー3,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- パルス色素レーザーによる経尿道的腎・尿管結石破砕術の成績 : 第316回北海道地方会
- パルス色素レーザーを用いた経尿道的腎・尿管結石破砕術の成績 : 第58回東部総会
- 尿膜管腫瘍の1例 : 第315回北海道地方会
- 外傷性完全尿道断裂に対し内視鏡的尿道再建術を行った1例 : 第312回北海道地方会
- 腎盂尿管移行部狭窄症に対するendopyelotomyの治療成績 : 第311回北海道地方会
- Endopyelotomyの臨床的検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 前部尿道弁の1例 : 第309回北海道地方会
- 転移性腎細胞癌に対するIFN療法の臨床的検討
- 前立腺肥大症術後長期経過症例の臨床的検討 : 尿流測定の結果を中心に : 第305回北海道地方会
- 経尿道的前立腺切除術後長期経過した症例の自覚的排尿状態の検討 : 第304回北海道地方会
- 陰嚢内悪性間葉腫の1例
- 膀胱尿管逆流防止術(折笠式)の検討 : 第312回北海道地方会
- APP-034 精巣腫瘍におけるCore2-N-acetylg-lucosaminiltransferase (C2GnT)およびN-acetylglucosaminyltransferase-V (GnT-V)の発現の意義(総会賞応募(ポスター))
- 代用膀胱の臨床的検討 : 長期経過後の排尿状態とQOL
- OP-447 尿道血管腫の内視鏡およびpower-Dopplerによる診断(陰茎・尿道,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- MP-674 高齢者の膀胱全摘除術(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP-418 前立腺癌に対する前立腺全摘術単独の治療成績 : high risk group を中心に(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-157 腎盂尿管癌における手術療法の治療成績(腎盂・尿管腫瘍/臨床1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-038 High-risk前立腺癌に対する前立腺全摘除術の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP4-102 拡大会陰式前立腺全摘術とリンパ節郭清に関する基礎的、臨床的検討(一般演題(口演))
- 腎盂,尿管に発生した限局性アミロイドーシスの1例 : 第289回北海道地方会
- PP-036 前立腺全摘除術症例におけるリンパ管脈管浸潤のPSA再発への影響(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 尿路***感染症に対するcefluprenamの基礎的・臨床的検討
- 抗アンドロゲン剤投与の性機能障害に対する塩酸インデロキサジンの予防効果
- 小児に認められた尿路上皮癌の2例 : 第53回東部総会
- Continent ileocecocolonic reservoir36例の臨床経過の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 小児の間脳-下垂体-精巣機能 : 第304回北海道地方会
- "北海道(北見地区,後志地区,日高地区)における前立腺集団検診 : 第298回北海道地方会"
- 男子不妊症患者における前立腺液中・精漿中総polyamine濃度の検討 : 第298回北海道地方会
- 小児における間脳 : 下垂体機能の検討 : 第297回北海道地方会
- 男子不妊症症例の治療前後の精漿中のtransferrinの変動 : 第297回北海道地方会
- 高 (estradiol/testosterone) 比の乏精子症に対するtestolactone (aromatase inhibitor) の治療効果
- コンタクトサーモグラフィーによるシャント状態の観察結果とシャント造影所見の比較検討
- 男子不妊症症例のSertoli細胞機能に関する研究--精漿中transferrinおよび精漿中inhibin活性に関する検討
- Spermatogenesisにおける精漿中Transferrinの意義について(第283回北海道地方会,学会抄録)
- 抗癌剤による精子形成能障害に対するカリクレインの治療効果
- Hypogonadotropic hypogonadism症例の検討 : 第305回北海道地方会
- Incidental pheochromocytomaの1例 : 第301回北海道地方会
- 高プロラクチン血症の検討(第282回北海道地方会,学会抄録)
- 男子生殖器異常における染色体の検討(第276回北海道地方会,学会抄録)
- 停留睾丸の睾丸組織および内分泌的検討
- ヒト精漿中亜鉛および酸フォスファ-ゼに関する検討--ヒト精漿成分に関する研究-3-
- 男子生殖器におけるKallikrein-Kinin系の研究
- 放射線療法及び腰椎椎体切除により完全寛解に至った晩期再発非セミノーマの一例
- インフォームドコンセントにおける泌尿器科手術関連死の取り扱いについての実態調査
- OP-001 前立腺生検における12-core biopsyとsaturation biopsyの比較検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-012 会陰式前立腺全摘術の欠点に関する検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- SS5-3 大学の実情と対応(包括医療の今後 : DPC/クリニカルパス, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-523 HGPINと前立腺癌の早期浸潤における病理形態学的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-048 PSA cutoff値2.5ng/mlに関する検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺生検におけるPSA cut off 値と生検本数の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺初発症状の非ホジキン悪性リンパ腫の1例
- 陰茎拘扼症の1例 : 第316回北海道地方会
- 男子尿管異所開口の2例 : 第304回北海道地方会
- 男子不妊症の治療学的検討 : Clomiphene Citrate投与による精奨transferrin上昇度とSperm Count改善度との関連性
- 薬剤による造精能障害の検討 : 特にin vivo Sertoli細胞機能の変化
- Sertoli細胞機能のregulating factorの研究 : Sertoli細胞培養を用いた検討 : 第54回東部総会
- 成長期先天性副腎過形成(CAH)症例に対するCyproterone acetateの治療経験 : 第53回東部総会
- 前立腺肥大症を呈した高齢者Klinefelter症候群症例 : 第288回北海道地方会
- 思春期早発症の検討 : 第286回北海道地方会
- 腹圧性尿失禁に対する外科的治療の検討 : 第299回北海道地方会
- Continent ileocecocolonic reservoir : 第54回東部総会
- 小児睾丸,睾丸垂捻転の5例 : 第293回北海道地方会
- 尿路上皮癌および外陰癌における血中扁平上皮癌関連抗原の検討
- Continent ileocecocolonic reservoirの臨床的検討
- 原発性アルドステロン症の長期観察例の検討 : 第301回北海道地方会
- 内分泌活性副腎皮質腫瘍に対するtrilostaneの効果(第284回北海道地方会,学会抄録)
- Adrenal incidentaloma3例の臨床的検討 : 第294回北海道地方会
- Aromatase inhibitorであるtestolactone(Teslac^R)を用いた男子不妊症の治療経験 : 第54回東部総会
- 副腎腫瘍102例の臨床的検討 : 特に局在診断を中心に
- 原発性アルドステロン症51例の臨床的検討 : 特に局在診断を中心として : 第287回北海道地方会
- 先天性副腎過形成小児例の治療と身体発育における臨床的検討(第284回北海道地方会,学会抄録)
- 前立腺癌組織における活性化ステロイドリセプターの検討 : Viable cell assay と蛍光染色法による比較
- PP-757 函館五稜郭病院における転移性腎細胞癌症例の治療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺集団検診による前立腺癌および前立腺肥大症の実態調査 : 北海道における検討
- 前立腺集団検診の結果 : 特に高検診率地区における前立腺疾患の頻度
- 恥骨後式根治的前立腺全摘除術後の吻合部狭窄 : 頻度, 危険因子および治療法の検討
- 男子不妊症症例のSertoli細胞機能に関する研究 : 精漿中inhibin活性,精漿中transferrinを中心として : 第288回北海道地方会 : 特別講演
- 前立腺肥大症術後長期経過例の排尿状態について : 第286回北海道地方会