P-87 末梢肺癌と気管支との関係とTBLB陽性率(示説,CT,第40回日本肺癌学会総会号)
スポンサーリンク
概要
著者
-
川口 真平
中濃病院放射線科
-
小久保 光治
岐阜大学第1外科
-
桐生 拓司
岐阜大学医学部放射線科
-
松井 英介
岐阜大学医学部放射線科
-
星 博昭
岐阜大学医学部放射線科
-
下川 邦泰
岐阜大学医学部臨床検査
-
川口 真平
岐阜大学医学部放射線科
-
桐生 拓司
岐阜大学医学部附属病院放射線科
-
小久保 光治
岐阜大第一外科
-
小久保 光治
岐阜大学 放射線
-
下川 邦泰
岐阜大学中央検査部病理
-
下川 邦泰
関ヶ原病院(国保)
-
小久保 光治
岐阜大学医学部第1外科
-
松井 岩介
岐阜環境医学研究所
-
星 博昭
岐阜大学医学部
-
桐生 拓司
岐阜大学医学研究科附属病院・放射線科
-
下川 邦泰
岐阜大学医学部中央検査部
-
小久保 光治
岐阜大学医学部 第1外科
-
下川 邦泰
岐阜大学医学部 臨床検査医学
関連論文
- P1-24 術前診断が困難であり,外科的切除が施行された肺良性結節性病変の画像所見 : 肺癌との鑑別点(ポスター総括1 : 診断1 CT2)
- 5. 慢性C型肝炎経過中に発症したHepatoid adenocarcinoma of the lungの1例 : 内外報告例の臨床病理学的検討(第84回日本肺癌学会中部支部会)
- 肺門リンパ節に発生した髄外性形質細胞腫の1例
- 生検にて印環細胞型腺癌成分が確認された肺腺癌の臨床病理学的検討
- 4.肝細胞癌肺転移に対して2度の肺切除術を施行した1例(第198回岐阜外科集談会)
- CT検診発見肺末梢小型腺がんのHRCT : 野口病理組織分類との対比
- W3-1 CT による肺癌検診の現状と展望(肺野末梢小型腫瘤病変へのアプローチ)(第 21 回日本気管支学会総会)
- II-1. 気管支形成術後, 内視鏡的に経過観察中の扁平上皮癌症例(気管・気管支形成術と気管支鏡所見, 第 22 回東海気管支鏡研究会)
- 第57回日本肺癌学会中部支部会 : 10.^Tc MAA SPECTによる術後呼吸機能予測
- 術後肝梗塞を来した肝門部胆管癌の1例
- 285 右肝静脈切除を伴う尾状葉合併拡大左三区域切除術(第43回日本消化器外科学会総会)
- 64 内視鏡的早期肺癌の診断基準 : 実体顕微鏡所見ならびに病理組織所見に基づく検討(気管支鏡診断 1)(第 17 回日本気管支学会総会)
- W-H-6 MiniIP Algorithm を用いた Spiral CT による気道の投影 3D 表示(呼吸器疾患に対する胸部 3 次元 CT による画像診断)(第 17 回日本気管支学会総会)
- F-11 末梢肺腺癌のHRCT所見 : 病理所見との対比
- Spiral CTによる肺癌T因子診断
- W1-1 気管・気管支病変の Spiral CT と気管支鏡所見の比較検討(CT による気管支 3 次元画像)
- Spiral CT をよる肺野型肺癌の臨床形態学的解析 : 三次元CT
- S2-1 HRCTは肺野末梢微小腺癌の予後因子をどの程度反映するか(肺末梢小型肺癌の治療成績向上をめざして,第40回日本肺癌学会総会号)
- 末梢血管領域における人工血管感染症例の検討
- 319 食道離断術とその手術死亡の検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- 6 教室における肝癌切除例の検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- 84 Littre ヘルニアと Richter ヘルニア : 本邦報告例についての統計的観察(第17回日本消化器外科学会総会)
- 63 胆石症における胆汁中膵酵素について(第16回日本消化器外科学会総会)
- 末梢小型肺癌と気管支との関係とTBB陽性率 : HRCTおよび軟X線像による検討
- W3-5 末梢小型肺癌と気管支との関係 : HRCT および軟 X 線像による検討(中枢・末梢気道病変に対する画像診断の有用性)(第 22 回日本気管支学会総会)
- I-31 中枢気道病変に対する気管支鏡下高周波治療の有用性
- P-352 内視鏡的"Endobronchial metastases"の臨床病理学的検討(示説,転移性肺腫瘍,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-87 末梢肺癌と気管支との関係とTBLB陽性率(示説,CT,第40回日本肺癌学会総会号)
- E-47 Endobronchial metastases の臨床病理学的検討(気管支壁転移)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 26.AFP産生肺癌の1例 : 第74回日本肺癌学会中部支部会
- 14. Endobronchial Metastasis を呈した骨肉腫の 2 例(第 15 回日本気管支学会中部支部会)
- 8. リンパ節転移を認めた表層拡大型食道粘膜癌の1例(第34回食道色素研究会 (第8回食道表在癌症例検討会))
- 第59回日本肺癌学会中部支部会 : 19.末梢小型肺小細胞癌切除例
- Gc-7 肺の2次小葉に注目した抹消小型肺癌の進展様式の解析
- 75 肺の2次小葉に注目した末梢小型肺癌の進展様式の解析
- 10. 肺癌検診で発見された同時多発癌の 1 例(主題II. 一般演題, 第 29 回 東海気管支鏡研究会)
- 12.肺癌集検で発見された早期肺癌(Ca. in situ)の1例(第52回日本肺癌学会中部支部会)
- 57. 教室における胆嚢癌切除例の検討(第5回胆道外科研究会)
- 14.診断困難であった気管支カルチノイドの1例 : 第53回日本肺癌学会中部支部会
- 示I-433 周術期にヘパリンを用いた消化器外科手術症例の検討
- 10.分画肺内に発生した腺癌の1手術例(第76回日本肺癌学会中部支部会)
- 8. MinlP Algorithm を用いた Spiral CT による気道の投影 3D 表示の有用性(第 7 回 日本気管支学会中部支部会)
- 3.肺の2次小葉に注目した末梢小型肺癌の進展様式の解析 : 第56回日本肺癌学会中部支部会
- 22.診断困難であった同時多発肺癌の3例(第55回日本肺癌学会中部支部会)
- 9.胸部X線学的に診断困難であった同時多発肺癌の2例(第54回日本肺癌学会中部支部会)
- 17)Activitrax pacemaker植込み経験 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 胸部単純X線画像における模擬腫瘤陰影作成の試み
- X線CT像における椎体間の骨密度値の相関性の研究(セッション4(診断支援応用))
- 骨格の変形による3次元体幹部CT画像の正規化と体腔の形状モデルの生成に関する研究(ポスター1, 医用画像一般)
- 乳癌腋窩リンパ節診断におけるDynamic MR mammographyの有用性の検討
- 生検にて印環細胞型腺癌成分が確認された肺腺癌の臨床病理学的検討
- 末梢小型肺腺癌と限局***質化肺炎の画像上の鑑別.特に高分解能CTと病理所見の対比を中心に.
- 122)非貫通性外傷性三尖弁閉鎖不全症の1例 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 27 転移性肺腫瘍切除例の検討
- O-37 漿膜面血流よりみた虚血腸管のviability判定に関する実験的検討. : ラット絞扼性イレウスにおける生存率との比較
- 胸腺癌10症例の臨床的検討
- X線CT像における脊椎椎体部の骨密度の調査
- 92 X線CT像における日本人の椎体海綿骨部に関する骨密度値の分布の測定(画像工学CAD(MR,他), 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 96) 巨大胸部大動脈瘤に対するExtraanatomic bypass, Thromboexclusion法の経験 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 89)術中エコー検査が有用であった急性弓部大動脈解離(Stanford A type)の1治験例 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 無気肺を契機に発見された小児粘表皮癌の一例
- 肺小細胞癌の気管支鏡所見の再検討 : BF6C-240による検討と病理組織像との対比(第25回日本気管支学会総会)
- 中枢気道病変に対する気管支鏡下高周波治療の経験
- 12.腺癌以外の組織型を呈した径15mm以下の末梢肺癌の画像所見の検討(第77回 中部肺癌学会)
- H-28 末梢小型肺扁平上皮癌の臨床病理学的検討
- 症例3 乳癌のEndotracheal/Endobronchial Metastases(EEM)の臨床病理学的検討(第19回 日本気管支学会中部支部会)
- 気管支内転移を呈した骨肉腫の2例 (第45回東海総合画像医学研究会講演論文集)
- P1-1 乳癌の気腔内転移(Endobronchial metastasis)の臨床病理学的検討 : 特に進展様式について(ポスター1 気管支鏡診断1)
- 22.迅速病理診断で腺癌と診断された肺硬化性血管腫の2例(第79回日本肺癌学会中部支部会)
- P-63 成熟型奇形腫5例の画像所見:その可能性と限界について
- マルチスライス体幹部CT画像からの人体組織・臓器領域の自動認識に関する初期的な検討
- 退形成性膵管癌の1例
- MRIにて内部構造が示された肝細胞腺腫の1例
- 局所自己相関特徴を用いた胸部X線CT像上の孤立性および胸壁に接した結節の自動検出(肺CT, 医用画像一般)
- 39 Spiral CT を用いた肺野病変の診断(画像診断)
- 齲歯が原因と思われた感染性心内膜炎の1症例
- 両側性末梢性肺動脈瘤の一例
- 肺癌胃転移と考えられる1例
- 99)僧帽弁狭窄症手術症例の検討 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 43)左房粘液腫再発の1例 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 骨格の確率的アトラスに基づく3次元マルチスライスCT画像からの骨格構造の自動認識(ポスターセッション)
- 3次元体幹部CT画像における骨格の分類と胸郭の自動抽出
- 3次元胸部CT画像による肺門部の抽出に関する検討
- PP-1548 肺癌手術後における血清可溶性CD40Ligandの推移
- 径2cm以下肺野末梢肺癌症例の検討
- 5.胸腺嚢腫に合併した胸腺扁平上皮癌の1例 : 第61回日本肺癌学会中部支部会
- 確率的アトラスに基づく3次元体幹部CT画像からの乳腺領域の自動抽出(ポスター1, 医用画像一般)
- 高次局所自己相関特徴とGAテンプレートマッチングを用いた胸部X線CT画像における結節状陰影の自動検出(診断支援(肺))
- 3次元造影CT画像における平面分割を用いた心臓構造の認識と肺血管分類への応用(ポスター2, 医用画像一般)
- マルチスケールに基づく体幹部CT画像からの肺野血管抽出手法の検討と評価(ポスターセッション)
- A-Cバイパス術を施行したKlinefelter症候群の1例
- D-33 大腸癌肺転移切除例の検討(転移性肺腫瘍(2),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- P-183 術前化学療法と放射線療法の同時併用療法を行った非小細胞肺癌症例の検討
- 12 大腸癌肺転移切除例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- D-16-8 体幹部単純X線CT像における骨格の解剖学的構造の自動認識(D-16.医用画像,一般講演)
- 非造影体幹部X線CT像における気道の走行方向の統計的なモデルの構築(解剖学的情報処理)
- 体幹部CT画像における横隔膜のモデルの構築と自動抽出への応用(ポスターセッション)
- 体幹部マルチスライスCT画像による横隔膜の自動抽出に関する研究(肺CAD(2))(関連学会との共催によるバイオメディカルイメージング連合フォーラム)
- 気管支情報を用いた胸部マルチスライスCT画像における肺野区間の分類
- 胸部マルチスライスCT画像における葉間裂の自動抽出手順の開発と性能評価