53(P-23) 酒石酸エーテル誘導体shoyuflavonesの発見と生成機構の解明 : 新規エーテル結合合成酵素の精製と諸性質の探索(ポスター発表の部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Nonvolatile components in various brands of fermented soy sauce were analyzed by gradient reversed phase HPLC. The resulting HPLC profiles were correctly classified according to their brands by pattern recognition techniques. Three key components found to significantly contribute to the differentiation were isolated by preparative HPLC and purified by gel-filtration chromatography. FAB-MS, ^1H- and ^<13>C-NMR spectra suggested that these three components having molecular weights of 386, 402 and 418 were isoflavone derivatives. By applying HMBC spectral analysis, these isoflavone derivatives were identified as conjugated ethers of tartaric acid with daidzein, genistein and 8-hydrozygenistein. These new tartaric acid isoflavones were named as shoyuflavones (A, B and C). The study the production mechanism suggested that shoyuflavones were enzymatically produced form isoflavones and (±)-trans-epoxysuccinic acid. Epoxysuccinic acid was produced by Aspergillus fungi but not contained in the original materials. The enzyme responsible for the production of shoyuflavones was purified to homogeneity from the culture extract of A. oryzae. The molecular weight of enzyme was estimated to be 93,000 by SDS-polyacrylamide gel electrophoresis. The activity of enzyme was strictly specific for (±)-trans-epoxysuccinic acid in the presence of genistein. Not only isoflavones but also various flavonoids and their relative compounds were conbined with (±)-trans-epoxysuccinic acid by the enzyme. Using the purified enzyme, seven products (I-VII) were obtained from five flavonoids. On the basis of NMR and MS spectra, these products were identified as tartaric acid derivatives that had been produced by connect one or two tartaric acid molecules with ether linkage. Shoyuflavones showed intense inhibition against activities of histidine decarboxylase. This novel enzyme can synthesize various unique derivatives of flavonoids and related compounds. In the near future, useful biological activities may be found among a series of such new compounds.
- 天然有機化合物討論会の論文
- 2000-10-01
著者
-
木下 恵美子
キッコーマン研究本部
-
小澤 善徳
キッコーマン研究本部
-
村上 成治
キッコーマン研究本部
-
相島 鐵郎
キッコーマン研究本部
-
村上 成治
キッコーマン(株)野田工場
-
村上 成治
キッコーマン(株)研究本部
-
木下 恵美子
キッコーマン
関連論文
- 醤油中の血圧降下物質について
- 新規ヒスタミン定量法の確立及び醤油中イソフラボン誘導体のヒスチジン脱炭酸酵素阻害活性
- 技術講座 イソフラボン酒石酸誘導体の発見と生理活性
- イソフラボン酒石酸誘導体ショウユフラボン--その発見と生理活性
- 53(P-23) 酒石酸エーテル誘導体shoyuflavonesの発見と生成機構の解明 : 新規エーテル結合合成酵素の精製と諸性質の探索(ポスター発表の部)
- ゲニステインと(±)-trans-エポキシコハク酸を前駆体とした醤油中イソフラボン誘導体の微生物合成
- 実験計画法による醤油の試醸--醸造因子と水溶性微量成分の関係
- 大豆と脱脂加工大豆を原料とした醤油のGCとHPLCパタ-ンに基づく分類と識別
- HPLCパタ-ンに基づく銘柄の異なる醤油の分類及び識別
- しょうゆ中の新規イソフラボン誘導体 : 食品
- ルシフェラーゼとpyruvate orthophosphate dikinase(PPDK)を組み合わせた新規清浄度検査法の開発 (特集:食品の微生物学的安全性確保)
- 耐熱性変異型ホタルルシフェラーゼの酵素化学的性質とアデノシン三リン酸及びアセテートキナーゼ測定への応用 ( バイオサイエンスと分析化学)
- 食品ラボにおける官能評価 (6)
- 681 アルカリプロテアーゼ遺伝子プロモーターを用いたAspergillus oryzaeにおける大腸菌β-グルクロニダーゼの発現
- 679 組み換えDNA法によるAspergillus oryzaeアルカリプロテアーゼの高発現
- 305 麹菌由来アルカリプロテアーゼの機能変換
- 644 Aspergillus oryzae由来アルカリプロテアーゼ遺伝子のクローニング
- 112 Aspergillus oryzae由来アルカリプロテアーゼの枯草菌による分泌発現
- 111 Aspergillus oryzae由来アルカリプロテアーゼcDNAのSaccharomyces cerevisiaeにおける分泌発現
- Aspergillus oryzaeのアルカリプロテアーゼcDNAのクローニング(微生物-クローニング-)
- ATP-バイオルミネッセンス法による生物学的汚染度の迅速測定
- ホタルルシフェラーゼの応用開発
- 食品ラボにおける官能評価 (5)
- 食品ラボにおける官能評価(4)
- 食品ラボにおける官能評価 (2)
- 食品ラボにおける官能評価(1)
- 食品分析のためのケモメトリックス
- におい物質の測定
- ケメモトリックス(理論,応用,センサ)香りのセンシングを中心にして
- ケモメトリックスI - 総論 -
- 調理科学とケモメトリックス(III) : 検量法による成分量と特性強度の予測
- 調理科学とケモメトリックス(II) : パターン認識による試料の分類・識別
- 調理科学とケモメトリックス(I)
- 443 Candida famataの産生する耐塩性グルタミナーゼについて
- Microbispora thermodiastatica由来耐熱性ピルビン酸キナーゼの精製,性質および遺伝子クローニング : 微生物
- Microbispora属細菌のpyruvate phosphate dikinase(PPDK)の精製及び諸性質について : 酵素
- 醤油中の血圧降下物質について