32 植物毒素コロナチンの不斉全合成とその生理活性(口頭発表の部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Asymmetric synthesis of (+)-coronafacic (3) acid has been completed from (R)-(+)-4-acetoxy-2-cyclopenetene-1-one 29 as a chiral source. Construction of the 1-hydrindanone frame-work was carried out via intramolecular 1, 6-conjugate addition as the key step. Asymmetric synthesis of (+)-coronamic acid (4) and its possible three stereoisomers have been completed from (R)-malic acid 19 or (S)-malic acid as chiral sources. Construction of cyclopropane frame-work was carried out via dialkylation of dibenzyl malonate with cyclic sulfate by Sharpless's method. Coupling between (+)-coronafacic acid (3) and protected coronamic acid 26, and the subsequent deprotection provided (+)-coronatine(1). This is the first asymmetric total synthesis of (+)-coronatine(1). On several biological assay systems, coronatine (1) shows a 100 to 10,000 times higher activities than that of jasmonic acid (2). Coronafacic acid (3) is more structurally similar to jasmonic acid (2) than that of coronatine (1), however, coronafacic acid (3) shows slightly weaker activities than that of jasmonic acid(2). By using of coronatine (1), coronafacic acid (3), amino acid conjugated jasmonic acids and precursors of jasmonic acid biosynthesis, the study of biological activity is in progress.
- 天然有機化合物討論会の論文
- 1996-09-02
著者
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
奈良 真二
北大、生物機能化学
-
奈良 真二
北大農
-
荒巻 久晃
北大農
-
戸嶋 浩明
北大農
-
幸田 泰則
北大農
-
市原 耿民
北大農
-
市原 耿民
北大院農学
-
戸嶋 浩明
北大院農学
関連論文
- 6.能動素子装荷メタマテリアルによる電波吸収体と通信応用への展望(新世代通信技術を見据えたメタマテリアルの現状)
- 地球深部探査船「ちきゅう」の下北半島沖慣熟航海コア試料の年代モデル
- 藤森裕治著, 『国語科授業研究の深層-予測不可能事象と授業システム-』, 2009年7月11日刊, 東洋館出版社, A5判, 324頁
- アメリカ格差社会をとらえたジャック・ロンドンの『マーティン・イーデン』
- 三笠フーズ事件による風評被害の地理的広がり : 業界団体へのアンケートから(3月例会,西南支部,例会記録)
- UV硬化型液晶性ポリマー膜によるSS-FLCにおけるジグザグ欠陥の解消
- 地域包括支援センター実習の意義と看護の役割の可能性
- CSRの推進における政府の役割 : その分析枠組みと憲法学的位置づけ
- 透析患者に対する日本版精神健康調査票短縮版(日本版GHQ-28)を用いたうつ病のスクリーニング
- 起こし回転型受動走行と平衡点解析(機械力学,計測,自動制御)
- 溶媒抽出法を用いた使用済み無電解ニッケルめっき液からのニッケルリサイクルに関する研究
- 20442 膜材のリラクゼーションについて : (その2) モックアップ試験体における実験報告
- HP10-3 ファモチジンによる溶血性貧血が疑われた慢性膵炎の一症例(ポスター 貧血,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 1121 楕円振動の位相差を利用した搬送物の分別(OS-6.GS-10 振動一般)
- 「創造教育」としての基礎実習「ロボットハンド製作」(創造製作)
- ロボットを対象とした新しい相互作用のデザインの試み--函館観光振興用ロボットIKABOを例として (特集 デザイン学)
- ベイズ学習に基づく隠れマルコフモデルを用いたスポーツ映像解析におけるイベント検出(テーマ関連セッション2)
- 心臓再同期療法が奏効した, 拡張相肥大型心筋症(DHCM)の1例
- 持久力アップトレーニングが子どもの体力向上に与える影響について
- 受傷後3日目に膝窩動脈損傷が判明した膝複合靱帯損傷の1例
- CCDカメラ画像に基づいた自動車の車庫入れの自動化(高度交通システム(ITS))
- MS15-#3 当院における食物アレルギーに対する急速経口免疫療法(Rush Oral Immunotherapy)(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療1-経口免疫療法を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- オンセンターハンドリングの為のステアリングシステム
- 急性虫垂炎で発症した肺扁平上皮癌の虫垂転移の1例
- 289.要介護高齢者のADL低下と下肢の浮腫との関連(加齢・性差,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 腹部手術後患者におけるベッドからの起き上がり動作の検討
- K2-16 体外循環併設肝切除時における循環態度の検討 : 門脈血脱血ルートの違いによる比較(第47回日本消化器外科学会総会)
- PD-1-2 下部直腸癌に対する肛門括約筋温存術の術前診断と手術適応(パネルディスカッション1 下部直腸癌に対する肛門括約筋温存手術の適応と限界,第63回日本消化器外科学会総会)
- PPS-1-242 肝転移症例の生存予後の向上をめざしてその治療戦略を探る異時性肝転移症例の分析をもとに(大腸肝転移2)
- PP209033 クローン病胃十二指腸病変の術式選択
- 931 腸間膜脂肪織炎による術後早期イレウスの3例
- P-130 濃縮胆汁症候群7例の検討(ポスター 肝・胆・膵4,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 10. 気管支肺アスペルギルス症の 3 例(第 27 回 東海気管支鏡研究会)
- P-101 森林地下水における脱窒活性と脱窒機能遺伝子nirK, nirSによる脱窒細菌群集構成(ポスター発表)
- P-31 FSC分離法による新規脱窒細菌の単離とその機能遺伝子解析(ポスター発表)
- AZF遺伝子群に対する Multiplex PCR 2法の有用性と診断効率の検証 : スクリーニングに適した Multiplex PCR法の考案
- 乾杯酒の代謝は5分後に摂取する食事の影響を受けるか?
- 314 大腸癌肝転移診断および転移抑制における細胞外マトリックスの臨床的意義
- 小児気管支喘息の心身医療-保護者と担当医の判定とその対応
- I-2-4. 胸部食道表在癌の臨床病理学的検討(第47回食道疾患研究会)
- 人工股関節置換術後, カップの弛みから広範な骨欠損を呈したにも関わらず歩行能力が維持されている1症例
- 2 フォンタン型手術後長期経過し,右心不全を呈した2成人例(II.テーマ演題(右心不全),第237回新潟循環器談話会)
- P-56 心疾患を合併した消化器外科手術症例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- Sagging型ST下降の解析 : 軽度運動負荷^NH_3-PETによる検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- グロビュラー移行制御による炭酸ガスアーク溶接のスパッタおよびヒューム低減
- O11-2 広範囲胃粘膜癌に対しESD後狭窄を生じ追加手術を行った1例(第38回胃外科・術後障害研究会)
- Degradable starch microspheres (DSM)-TAE および経皮的ラジオ波焼灼療法(RFA)にて治療した卵巣癌肝円索浸潤肝転移の1例
- 194 月経期随伴症状と心拍変動のサーカディアンリズムの関係(性周期・月経2 月経随伴症状,第49回日本母性衛生学会総会)
- 直腸穿孔に合併したS状結腸経肛門脱出の1例
- 牛枝肉瑕疵"シコリ"発生に影響する諸要因
- Hydroxyapatite Coating 人工股関節の中期成績
- 横行結腸癌術前検査としての3D-CT血管造影の有用性
- HP-196-6 大腸癌イレウスの治療方針(大腸癌(手術3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-652 腹腔鏡下胆嚢摘出術後の予防的ドレーン留置に関する検討(胆 鏡視下手術2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- コルチゾール測定とその問題点 : プレクリニカル クッシング症候群の診断基準をめぐる問題点
- 下垂体切除後の犬における視床下部-下垂体後葉系の機能的および形態学的変化(外科学)
- エコエネルギーシステム設計・運用支援ツール「EcoTOP(エコトップ)」
- 電解銅箔の結晶配向性と成長
- 疼痛に関する脳機能画像 : 最近の知見とその臨床応用(痛みの脳神経外科治療)
- A5056/A5083摩擦スタッド接合継手におけるミクロ組織と機械的特性の評価
- ブタ精子におけるリラキシンの特異的結合部位の存在と運動特性に対する作用
- PP217102 噴門側胃切除術(食道残胃吻合と空腸間置術)と胃全摘術のQOLに関する検討
- 13.緊急ステント挿入後, 前胸壁永久気管孔作製術を施行した甲状腺癌の1例(第95回 日本気管支学会関東支部会)
- ステロイド投与中に菌血症,鎖骨下動脈瘤切迫破裂をきたした高安動脈炎の1例
- 大阪府下における新生児聴覚スクリーニング後の精密聴力検査に関する経年的検討
- 外来で化学療法を受ける再発乳がん患者の日常生活上の気がかりと治療継続要因
- P-202 左肺底動脈大動脈起始症の1例(先天性)(一般示説21)
- 21aHV-5 半導体2重量子ドットにおける単一円偏光の検出実験(21aHV 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 人工肺血液流出部位の違いにより異なる血液ガス分析測定値について : 4種類の人工肺の検討
- 60) 心電図上イプシロン波を認めた左心不全の一例(第146回日本循環器学会東北地方会)
- 特発性肺線維症患者の最大酸素摂取量および6分間歩行距離に関与する諸指標の検討
- 保存的治療中に解離腔が拡大し, 大動脈ステントグラフトが有効であった高齢者大動脈解離 DeBakey3bの一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 10. 化膿性腸間膜リンパ節炎から腹膜炎を生じた1例(第43回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- Late-onset OTCD 男児に対する Arginine replacement と代謝および内分泌的変化
- 心臓血管疾患における遺伝学的検査と遺伝カウンセリングに関するガイドライン
- 日本の小児心筋保護液使用状況 : アンケート調査結果
- 親水性/疎水性セグメントを交互に配列したナノドメイン構造表面におけるエンドグリコセラミダーゼII処理粘着リンパ球の電子顕微鏡による解析
- VP15 山間僻地病院において遠隔医療支援下に施行した高度胆嚢炎合併胆石症に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術
- P-30 各種骨補填材へのrhBMP-2の応用(生体組織)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P257 末梢気道狭窄を有する小児気管支喘息児に対するHFA-BDPの有用性に関する検討 : 第1報(小児喘息1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- DP-164-6 乳癌のHistological gradeと画像診断との関係についての検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- p38 MAPK阻害剤FR-167653の術後内膜肥厚抑制機序
- 95 低焼結配合での高炉操業(高炉 (3)(操業と解析), 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 胸腔鏡下肺生検後に急性増悪した剥離性間質性肺炎の1例
- OP-175-3 撓骨動脈(RA)グラフトに対するRhokinase inhibitor (Fasudil)の抗攣縮効果の基礎的研究(心臓-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 皮膚疾患患者の診療および看護行為に関連した感染防止対策の意識調査 : シャワーベッドによるMRSA接触伝播経路の遮断
- 0109 発作性心房細動の予測におけるFiltered P wave dispersionの有用性 : 標準12誘導心電図によるP波dispersionとの比較検討
- 30pYM-5 NMRからみたSr_Ca_xCu_O_の電荷ダイナミクス
- 大電流雷撃時(スーパーボルト)の冬季雷雲の構造
- 末梢動脈閉塞型血管ベーチェット病の1例
- 血小板減少を来した悪性血管内皮細胞腫の1例
- ハンセン病の後遺症に対する末梢循環改善による治療の試み
- 糖尿病を合併した境界群ハンセン病の長期治療経過
- 発症から受診までの期間が長期と考えられるLL型ハンセン病
- 紫外線が発症・増悪誘因と考えられた境界群ハンセン病の1例
- D-penicillamine と当帰四逆加呉茱萸生姜湯の併用が有用と考えられたPSSの1例(24膠原病・リウマチ, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- Nested PCR法による真性皮膚結核の診断
- サシチョウバエからのリーシュマニア原虫検出系および原虫種同定法の確立とその応用
- リーシュマニア原虫はどのようにしてマクロファージに接着し、侵入していくのか? : 走査電顕のよる観察
- Diagnostic Trial for Cutaneous Mycobacterial Diseases by Using PCR Techniques