48 メソ-ヘテロ環式化合物の酸化的不斉非対称化 : 不斉C-H酸化の合成的応用(口頭発表の部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recent development of asymmetric metal catalysis has realized highly enantioface-selective oxidation of carbon-carbon double bonds. On the other hand, enantiotopic selective C-H bond oxidation has so far been met with limited success: moderate to good enantioselectivity has been achieved only in the oxidation of activated benzylic and allylic C-H bonds. However, we have demonstrated that (salen)manganese(III) complexes are excellent catalysts not only for asymmetric epoxidation of simple olefins but also for enantioselective hydroxylation of prochiral benzylic carbon. As an extension of enantiotopic selective C-H oxidation, we examined Mn-salen catalyzed oxidative asymmetric desymmetrization of meso-heterocycles. This class of compounds are readily available in bulk and the resulting oxidation products are useful building blocks in organic synthesis. At first we examined asymmetric desymmetrization of meso-cyclic ethers in the presence of various Mn-salen complexes and found that high enantioselectivity (up to 90% ee) was realized in the reactions of meso-tetrahydrofuran derivatives, when complex 3 was used as a catalyst. The resulting lactols are useful building blocks. As their application, we synthesized (-)-alloyohimbane (13) from lactol 7 only in seven steps in a straight forward manner. We next examined asymmetric desymmetrization of meso-pyrrolidine derivatives. Moderate to good enantioselectivity was also observed, though the selectivity depended on the N-protecting group. Enantioselectivity up to 82% ee was obtained in the reaction of pyrrolidine derivative N-protected with phenylacetyl group. It is noteworthy that the oxidation of C-H bond occurred chemoselectively. For example, acetonide is tolerable to the present conditions. In conclusion, we were able to disclose that salen-catalyzed enantiotopic selective C-H oxidation is of high synthetic use.
- 天然有機化合物討論会の論文
- 1998-08-31
著者
関連論文
- 22 アプリシアトキシンの合成 : 岸の合成中間体の立体選択的合成(口頭発表の部)
- 62(P1-10) アプリシアトキシンの合成研究(ポスター発表の部)
- 9 ジルコニウムを用いる立体選択的〔2,3〕-Wittig転位反応
- A3-5幼稚園と大学との連携による理科教育の実践
- 87(P22) 光学活性なサレン-ルテニウム錯体を用いる不斉変換反応(ポスター発表の部)
- 74(P58) 天然有機化合物合成を指向した立体選択的炭素-炭素結合反応の開発(ポスター発表の部)
- カルベノイド反応の新展開 : 新たな不斉合成反応の開発に向けて
- 104(P32) 不斉環拡大反応を鍵反応とする(-)-Isoavenaciolideの触媒的不斉合成(ポスター発表の部)
- 27 高エナンチオ選択的酸素官能基導入法の開発(口頭発表の部)
- 59 不斉素子,2,5-トランス-二置換ピロリジンをもちいる不斉合成反応および天然物合成への応用
- 18 マイシノライドの合成研究
- 49 ブレフェルディンAの合成
- 44 メチノライドの合成
- 2I-06 携帯情報端末を利用した理科教育の実践(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第59回全国大会)
- P-44 アリールイリジウムサレン錯体を触媒とするシス選択的不斉シクロプロパン化反応の開発(2)とリゾフォスファチジン酸(PHYLPA)の合成研究(ポスター発表の部)
- P-62 イリジウム-サレン錯体を用いるシス選択的不斉シクロプロパン化(ポスター発表の部)
- 高原子効率的反応を目指した不斉反応場の構築 : キラルなサレン錯体の活用
- 106(P-63) 触媒的不斉ヘテロDiels-Alder反応を鍵反応とするCryptomoscatone E2の合成研究(ポスター発表の部)
- 102(P-20) 光学活性なサレン錯体触媒を用いるキラルビルディングブロックの効率的不斉合成(ポスター発表の部)
- 触媒的不斉酸化-直截的官能基導入法-
- サレン錯体を用いる不斉触媒反応
- 6 ニトロシルルテニウムサレン錯体を触媒に用いるガラクトールオキシダーゼ型高選択的酸化反応の開発とその反応機構の研究(口頭発表の部)
- 104(P-56) 過酸化水素を用いる効率的合成法の研究 : 触媒的不斉スルホ酸化およびBaeyer-Villiger反応の開発(ポスター発表の部)
- P-8 イリジウムサレン錯体を触媒とするα-スピロシクロプロピルラクトンの合成法の開発(ポスター発表の部)
- 高立体選択的触媒的空気酸化の進展
- 78(P-71) 分子内アリル位アミノ化反応を鍵反応とするイソキノリンアルカロイドの不斉合成法の開発 : (R)-Carnegineの合成(ポスター発表の部)
- 情報革命を機に我が国情報誌の発展を
- 不斉酸化反応
- 予断は禁物
- サレン錯体触媒の新たな可能性 : C-Hσの結合の不斉酸化と配位子配座の動的制御
- Asymmetric Catalysis of New Generation Chiral Metallosalen Complexes
- 48 メソ-ヘテロ環式化合物の酸化的不斉非対称化 : 不斉C-H酸化の合成的応用(口頭発表の部)
- P-52 キラルな銅錯体を用いるエノン類の不斉共役付加反応と天然物合成への応用(ポスター発表の部)
- P-51 テトラヒドロフラン誘導体の触媒的不斉合成法の研究(ポスター発表の部)
- 2B-04 SPP事業を通した中学校と大学との連携 : 中学校の選択理科における活用の実際(教育課程・カリキュラム,一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第57回全国大会)
- 世界を目指した先輩化学者達
- 1J-09 福岡教育大学における合宿型科学実験の実践(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第59回全国大会)
- 不斉酸化反応(酸素と酸化反応 4)
- Po-049 科学実験を活用した地域コミュニティー形成に関する実践研究 : SAFnet事業における取り組みを通して(ポスター発表)
- P-11 チタン触媒による過酸化水素水を酸化剤に用いた不斉エポキシ化反応の開発(ポスター発表の部)
- PO-040 鏡像異性体間の構造・性質の違いに着目した実験プログラムの開発(ポスター発表)