11 抗腫瘍性抗生物質ケダルシジンクロモフォアの構造訂正と全合成研究(口頭発表の部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Antitumor antibiotic kedarcidin consists of an apoprotein and chromophore 1. We describe herein a synthetic study directed towards 1 and revised structure of 1. α-Chloroazatyrosyl naphthoamide fragment 2 was synthesized from naphthalene carboxylic acid 14 and chloroazatyrosine derivative 15. NMR spectra of synthetic α-chloroazatyrosyl naphthoamide 2 was not identical with the reported data. β-Chloroazatyrosyl naphthoamide 17 was then prepared. Its spectral data were identical with those of the fragment of 1. Optically active 17 was synthesized through the optical resolution of β-chloroazatyrosine derivative 16 whose absolute configuration was determined by modified Mosher's method. The absolute configuration of the fragment degraded from 1 was elucidated to be R by comparison of the optical rotations and CD. Thus, the structure of kedarcidin chromophore has been revised as 18 based on the above syntheses and NOEs. Optically pure enediyne 22 with the revised absolute configuration was synthesized. Furthermore, an efficient method for synthesizing an aryl ether was established. CsF-mediated coupling of 26 with epoxide 27 was achieved under the mild conditions.
- 天然有機化合物討論会の論文
- 1997-07-20
著者
関連論文
- 18 ケダルシジンクロモフォアアグリコン保護体の合成(口頭発表の部)
- 9 ネオカルジノスタチン複合体の三次構造 : 分子認識とクロモフォア安定化機構(口頭発表の部)
- 17 巨大ペプチド系天然物ポリセオナミドBの全合成(口頭発表の部)
- 65(P39) 不斉補助基の開発および光学分割と絶対立体化学決定への応用(ポスター発表の部)
- 3 ネオカルチノスタチン様分子の設計とラジカル発生機構(口頭発表の部)
- 40 シガトキシンの全合成と構造活性相関(口頭発表の部)
- 34(D-4) メリラクトンAの全合成(口頭発表の部)
- 44(P-3) 超天然物の設計と創製 : 抗腫瘍性抗生物質C-1027の合理的改変による安定化(ポスター発表の部)
- 56(P-29) 抗腫瘍性抗生物質C-1027の三次元構造(ポスター発表の部)
- 39 クロモプロテイン系エンジイン抗生物質の化学 : 常磁性を示す原理(口頭発表の部)
- P-35 C-1027クロモフォアの全合成研究(ポスター発表の部)
- 2P047 抗シガトキシン抗体10C9 Fab-シガトキシン間相互作用の構造学的・熱力学的解析(蛋白質(構造・構造機能相関),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 12 シガトキシンの絶対構造決定への合成化学的アプローチ(口頭発表の部)
- 30 シガトキシン特異的抗体の調製とサンドイッチイムノアッセイ(口頭発表の部)
- 43 シガトキシンCTX3Cの全合成(口頭発表の部)
- 7 シガトキシンの全合成研究(口頭発表の部)
- 118(P60) シガトキシン絶対配置決定と抗体調製への合成化学的アプローチ(ポスター発表の部)
- 28 マデュロペプチンクロモフォアアグリコンの全合成(口頭発表の部)
- メリラクトンAの全合成 : 遠隔不斉誘導と不斉非対称化
- 4 O,S-アセタールを基盤としたシガトキシン類統一的全合成(口頭発表の部)
- 16 TMC-95Aの全合成(口頭発表の部)
- 42 ネオカルジノスタチンクロモフォアおよび10員環アナログの合成研究(口頭発表の部)
- 15 CD励起子法の新しい展開 : 単一官能基をもつ系への応用戦略(口頭発表の部)
- 93 アバーメクチン類の合成研究 : 直登型ストラテジーによるミルベマイシンα_1の全合成(口頭発表の部)
- 3 高ジアステレオ選択的アミノ化法の開発とL-3-アミノデオキシ糖の全合成
- 96(P-40) ピンナトキシンAの全合成研究(ポスター発表の部)
- 75 (+)-Avermectin B_の全合成研究 : オキサヒドロインデン部の直截的合成
- 11 抗腫瘍性抗生物質ケダルシジンクロモフォアの構造訂正と全合成研究(口頭発表の部)
- 高反応性エンジイン系抗腫瘍性物質の機能と合成
- 33 α-ビニルシクロプロパンを含むセスキテルペン類の光増感酸素化反応 : テルペノイドへの生合成的酸素化
- 10 コンパクチン(ML-236B)の不斉全合成
- DNAを切る分子--自然に学び自然を超えるDNA切断分子の設計 (すぐれもの分子大研究)
- エンジイン構造ががんに効くわけ
- ネオカルジノスタチン様人工分子の設計と合成
- ミルベマイシンα1の全合成
- 鎖状系における高ジアステレオ選択的アミノ化法とアミノ糖合成
- 多官能性アミン化合物の高選択的合成法 (1986年の化学-9-)
- 新コレステロ-ル合成阻害剤の不斉合成 (1982年の化学-9-)
- 35 (-)-マデュロペプチンクロモフォアの全合成と構造改訂(口頭発表の部)
- P-29 コルチスタチンAおよびJの全合成(ポスター発表の部)