9 ネオカルジノスタチン複合体の三次構造 : 分子認識とクロモフォア安定化機構(口頭発表の部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Neocarzinostatin (NCS) complex is a potent antitumor antibiotic, in which a nonprotein chromophore (NCS-chr, 1) is tightly and specifically bound to an apoprotein (apo-NCS, 113 amino acids). NCS-chr with an unusual structure responsible for DNA cleavage is very labile to heat, light and higher pH(>6) when isolated, but greatly stabilized through binding to apo-NCS. Their binding structure and the stabilizing interactions are very interesting problem in terms of molecular recognition and protein transport. Here we report the three-dimensional structure of NCS complex determined by the 2D-NMR analyses and the distance geometry calculations. The DADAS90 calculations of the tertiary structure of apo-NCS part based on the constraints obtained by 2D-NMR analyses revealed that it consists of three antiparallel β-sheet structural domains, i.e., the external three-strand β-sheet, the internal four-strand β-sheet, and the small two-strand β-sheet. Their foldings are similar to those reported for related protein antibiotics, actinoxanthin and auromomycin, and the internal β-sheet forms the hydrophobic pocket (12 x 9 x 9A). The DGEOM calculations by using the best DADAS90 structure and intermolecular NOEs showed that the naphthoate moiety of NCS-chr sits on the bottom of the pocket while the aminosugar and the carbonate group face outwards. It indicates that the interactions between the some amino acid residues of the pocket and the naphthoate moiety are essential for the binding, which has been confirmed by the high association constants of the model compounds with naphthoate moiety (2-5) to apo-NCS. Interestingly, when bound to the apoprotein, the aminosugar moiety turned out to have an induced conformation in which the protonated methylamino group is covering the active center C12 of the core of chr. This steric hindrance is very likely to lead to stabilization.
- 天然有機化合物討論会の論文
- 1992-09-10
著者
-
田中 俊之
筑波大応生
-
石黒 正路
サントリー生物有機科学研究所
-
石黒 正路
サントリー・生有研
-
藤原 憲秀
北大院理
-
今城 精一
サントリー(株)生物医学研究所
-
田中 俊之
東北大理
-
高橋 和信
東北大理
-
藤原 憲秀
東北大理
-
平間 正博
東北大理
-
藤田 憲一
日本電子(株)
-
石黒 正路
サントリー 生物有機科学研究所
-
平間 正博
東北大院理:crest
-
今城 精一
サントリー (株) 生物医学研究所
-
石黒 正路
サントリー (株) 生物医学研究所
関連論文
- 線虫C. elegansのインスリン様ペプチド
- マクロライド剤およびその誘導体の緑膿菌quorum-sensing機構に対する抑制効果に関する研究
- 123(P-80) 緑膿菌クオラムセンシング関連分子のホスト細胞への影響(ポスター発表の部)
- P-18 4-アルコキシ-2-トリメチルシロキシ-3-ブテンニトリル誘導体の反応と縮環状エーテル合成への応用(ポスター発表の部)
- 102(P-38) シガトキシンCTX3CのABCDE環部の収束合成(ポスター発表の部)
- 95(P-26) ヘミブレベトキシンBの収束的全合成研究(ポスター発表の部)
- 25 糖をキラル原料とする立体選択的中員環状エーテルの合成(口頭発表の部)
- 40 微量貝毒の全合成研究(口頭発表の部)
- 18 生合成推定経路を基盤とした縮環型ポリ環状エーテルの構築(口頭発表の部)
- 40 オブツセニン類の全合成(口頭発表の部)
- 15 海産毒ポリカバノシドAの全合成研究(口頭発表の部)
- 113(P50) 8および9員環ブロモエーテル系天然物の合成研究(ポスター発表の部)
- 47 海藻毒成分ポリカバノシドAの全合成研究(口頭発表の部)
- P-77 緑膿菌由来テトラミン酸誘導体のClostridium difficileに対する抗菌作用(ポスター発表の部)
- 1Ip13 γ-ポリグルタミン酸(PGA)に見出されたD-, L-グルタミン酸クラスターのくり返し構造(生合成・天然物化学,有機化学・高分子化学,一般講演)
- 分子構造から考える薬物の作用機序(5)GPCRのリガンド結合様式
- 蛋白質の結晶構造から蛋白質機能の解析とドラッグデザイン
- β2-アドレナリンレセプターにおけるリガンド認識 : アゴニストとアンタゴニストの結合様式
- β-ラクタム系薬の開発
- ゲノム・ポストゲノム情報に基づくバーチャル分子設計
- 構造ゲノミクス,プロテオミクス,SNPs
- 構造プロテオミクスによる創薬 構造生物学をもとにした創薬プロテオミクス (蛋白質ネットワークの構造生物学) -- (第1部 構造プロテオミクスの誕生)
- 新規経口性ペネムβ-ラクタム抗菌薬 : ファロムの創製
- S3D05GPCRのリガンド認識と構造変化
- GPGRにおけるリガンド認識様式(GPCR(G-タンパク結合型受容体)と薬)
- 薬物分子設計 (最先端創薬--戦略的アプローチと先端的医薬品) -- (医薬品開発のストラテジー--標的分子の構造からの解析)
- 99(P46) パリトキシンNMRスペクトルの完全帰属(ポスター発表の部)
- 分子設計へのコンピュータ化学の貢献
- 第3回薬物の分子設計と開発に関する日豪合同シンポジウム
- 蛋白質-リガンド複合体構造と相互作用の解析
- 9 ネオカルジノスタチン複合体の三次構造 : 分子認識とクロモフォア安定化機構(口頭発表の部)
- 第2回国際蛋白工学会議
- 非経験的に薬をつくる--ドラッグデザイン
- P-82 プロロセンチンの全合成研究(ポスター発表の部)
- HNK-1糖鎖の生合成に必須な糖転移酵素GlcAT-Pのユニークな糖鎖基質認識機構
- P-76 ヘテロ共役付加と不斉転写型シグマトロピー転位を利用した鎖状二級アルキルエーテル合成とその応用(ポスター発表の部)
- P-61 ゴニオドミンAの合成研究(ポスター発表の部)
- 希土類金属-BINOL錯体を用いる触媒的不斉ニトロアルド-ル反応
- 3 ネオカルチノスタチン様分子の設計とラジカル発生機構(口頭発表の部)
- 44(P-3) 超天然物の設計と創製 : 抗腫瘍性抗生物質C-1027の合理的改変による安定化(ポスター発表の部)
- 56(P-29) 抗腫瘍性抗生物質C-1027の三次元構造(ポスター発表の部)
- 39 クロモプロテイン系エンジイン抗生物質の化学 : 常磁性を示す原理(口頭発表の部)
- 新規5-HT_2アンタゴニストであるサルポグレラートのヒト5-HT_、5-HT_および5-HT_受容体サブタイプへの結合部位および選択性の分子モデル法による同定(発表論文抄録(2004))
- サルポグレラートと5-HT_2受容体 (5-HT_, 5-HT_および5-HT_) との相互作用部位のモレキュラーモデリング
- SII-2. 交感神経β受容体の薬物結合様式 : Molecular modelingによる解析 (薬物受容体・情報伝達の分子機構と分子治療学)
- 分子設計システムによるβ-遮断薬とβ_3-アドレナリン性受容体サブタイプとの相互作用部位の解析
- 12 シガトキシンの絶対構造決定への合成化学的アプローチ(口頭発表の部)
- 35 NMR距離解析法による立体化学決定法 : サイクロチアゾマイシンの例(口頭発表の部)
- 第三世代セフェム系抗生物質高分解能を有するクラスAβ-ラクタマーゼの基質特異性拡張に関与するアミノ酸残基の解析 : タンパク質工学
- Escherichia coliにおけるチアミン・ピリミジン部のメチル基の起源とその生合成機構について
- 42 ネオカルジノスタチンクロモフォアおよび10員環アナログの合成研究(口頭発表の部)
- 95 溶液中におけるリボヌクレアーゼHの立体構造解析(ポスター発表の部)
- 89 オカダ酸の構造活性相関(ポスター発表の部)
- 11 ^C NMRのGibberellinの構造解析並びに生化学的研究への応用-(1)
- 新しい5-HT_受容体拮抗薬ナンテニンと受容体との相互作用の受容体結合実験およびモレキュラーモデリングによる解析
- 93 アバーメクチン類の合成研究 : 直登型ストラテジーによるミルベマイシンα_1の全合成(口頭発表の部)
- 3 高ジアステレオ選択的アミノ化法の開発とL-3-アミノデオキシ糖の全合成
- 96(P-40) ピンナトキシンAの全合成研究(ポスター発表の部)
- 75 (+)-Avermectin B_の全合成研究 : オキサヒドロインデン部の直截的合成
- 48 抗蛇毒成分Cabenegrins A-IおよびA-IIの構造と合成
- 構造生物学で医薬品の設計は可能か? (特集 ゲノム創薬)
- 標的タンパク質の構造変化と創薬 (特集:薬学研究)
- 酵素-リガンドの動的相互作用の解析とリガンドデザイン (特集 創薬研究とコンピュ-タ-科学(Part 1))
- タンパク質の機能を予測して薬をつくる (特集=構造生物学はなにをめざすか)
- コンピュ-タ-支援による医薬品設計 (分子設計最前線)
- 蛋白質工学 : 医薬品開発
- 11 抗腫瘍性抗生物質ケダルシジンクロモフォアの構造訂正と全合成研究(口頭発表の部)
- 33 α-ビニルシクロプロパンを含むセスキテルペン類の光増感酸素化反応 : テルペノイドへの生合成的酸素化
- 三次元コンピュータグラフィックスによる分子設計
- アドレナリン性β受容体の三次元構造およびアンタゴニストの結合様式の推定
- 計算化学,コンピュータグラフィックス,医薬品の設計
- 薬物受容体研究の現状
- 10 コンパクチン(ML-236B)の不斉全合成
- DNAを切る分子--自然に学び自然を超えるDNA切断分子の設計 (すぐれもの分子大研究)
- エンジイン構造ががんに効くわけ
- ネオカルジノスタチン様人工分子の設計と合成
- ミルベマイシンα1の全合成
- 鎖状系における高ジアステレオ選択的アミノ化法とアミノ糖合成
- 多官能性アミン化合物の高選択的合成法 (1986年の化学-9-)
- 新コレステロ-ル合成阻害剤の不斉合成 (1982年の化学-9-)
- イミン架橋によって環の動的挙動を制御する主鎖型オリゴロタキサンの構築とそのスイッチング特性 (特集号 高分子とトポロジー(2))
- テレフタルアミドの構造変化に基づく動的ホスト分子によるキラリティセンシング : プロペラ型ダブルアーム型8の字型ホスト
- イミン架橋によって環の動的挙動を制御する主鎖型オリゴロタキサンの構築とそのスイッチング特性
- テレフタルアミドの構造変化に基づく動的ホスト分子によるキラリティセンシング : プロペラ型・ダブルアーム型・8の字型ホスト
- P-74 シソ由来フラボノイド糖転移酵素の機能解析(ポスター発表の部)
- P-37 紅藻由来トリテルペン縮環ポリエーテル、アルマトールFの合成研究(ポスター発表の部)
- 32 プロロセンチンの全合成と絶対配置の決定(口頭発表の部)