83(P2-13) 地骨皮のACE,Renin活性阻害ペプチドの構造(ポスター発表の部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Two new cyclic octapeptides, named lyciumins A (1) and B (2), have been isolated from Lycii Radicis Cortex, the root barks of Lycium chinense Mill. (Solanaceae), which has been used for an antifebrile and a tonic as traditional crude drug. Their structures have been elucidated by chemical (analysis of amino acids produced by hydrolysis using mineral acid, chymotrypsin and proline specific endopeptidase) and spectroscopic (assignments of ^1H-NMR spectra by ^1H-^1H COSY and determination of sequences of amino acids by ROESY) means. The structure of 1 has been characterized as (glycyl^4Cα, tryptophan^8indole N^1)-cyclo-pyroglutaminyl-prolyl-tyrosyl-glycyl-valyl-glycyl-seryl-tryptophan. The structure of 2 has likewise been deduced to be a peptide replaced by Trp in 2 instead of Tyr in 1. These plant origin peptides are unique examples and they are novel in terms of cyclic one with linkage between the indole N^1 of Trp^8 and the Ca of Gly^4. Furthermore, they have been shown to possess inhibiting actions for renin and ACE activities, i.e. inhibitions of renin activities for 1, 19.4% (40μg/ml); for 2, 32% (40μg/ml), inhibitions of ACE activities for 1, 90.9% (100μg/R.M.); for 2, 79.0% (100μg/R.M.).
- 天然有機化合物討論会の論文
- 1989-09-17
著者
-
安原 義
Tsukuba Research Laboratory Takeda Chemical Industries Ltd.
-
重山 肇子
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Kumamoto University
-
若松 馨
Tsukuba Research Laboratory, Takeda Chemical Industries, Ltd.
-
矢原 正治
熊本大・薬
-
重山 肇子
熊本大・薬
-
野原 稔弘
熊本大・薬
-
奥田 拓道
愛媛大・医
-
若松 馨
武田・筑波研
-
安原 義
武田・筑波研
-
奥田 拓道
愛媛大医
-
野原 稔弘
熊本大学 医薬
-
野原 稔弘
崇城大薬
-
奥田 拓道
愛媛大・医・医化学二
-
若松 馨
Tsukuba Research Laboratory Takeda Chemical Industries Ltd.
-
重山 肇子
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Kumamoto University
-
奥田 拓道
愛媛大学医学部第二生化学
関連論文
- ポリデキストロースによる脂質吸収抑制機序の検討 : 中性脂肪の消化過程に及ぼす検討を中心に
- 肝部分虚血再灌流における肝腎のグルタチオン代謝
- 70%肝虚血再灌流時のグルタチオン代謝の臓器相関
- III-143 70%肝虚血再灌流時のグルタチオン代謝の臓器相関
- Cyclic Peptides, Acyclic Diterpene Glycosides and Other Compounds from Lycium chinense MILL
- 83(P2-13) 地骨皮のACE,Renin活性阻害ペプチドの構造(ポスター発表の部)
- はじめに(水産物の健康性機能とその利用)
- Studies on the Constiutents of Atractylodes lancea
- Study on the Constituents of Desmodium styracifolium
- Studies on Lens-Aldose-Reductase Inhibitor in Medicinal Plants II. : Active Constituents of Monochasma savatierii FRANCH. et MAXIM.
- Isolation and Characterization of Phenolic Compounds from Magnoliae Cortex Produced in China
- 75(P-67) 蔓荊子の成分に関する研究(ポスター発表の部)
- 47(P-13) Tomato成熟果実のステロイドアルカロイド配糖体(ポスター発表の部)
- 45(P-5) トマト成熟果実のステロイド配糖体(ポスター発表の部)
- Oleanane Glycosides from Eclipta alba
- Structure of Mimengosides A and B, New Triterpenoid Glycosides from Buddlejae Flos Produced in China
- P-38 マメ科紅木紫檀(Pterocarpus santalinus)中のSantalin類の構造 : ならびにそれらの生合成仮説及び抗酸化活性について(ポスター発表の部)
- Four New Glycosides of Stilbene Trimer from Foeniculi Fructus (Fruit of Foeniculum vulgare MILLER)
- Isoflavan and Related Compounds from Dalbergia odorifera. I
- Two New Cycloartane Glycosides, Thalictosides A and C from Thalictrum thunbergii D.C.
- CHANGES CAUSED BY INCLUDED ENZYMES IN THE CONSTITUENTS OF SOLANUM NIGRUM BERRIES(Communications to the Editor)
- 30 なす科植物の成分 : 内在酵素による成分変化と新規配糖体について
- 肥満の予防機能(水産物の健康性機能とその利用)
- ホルモン感性基質仮説について
- 1.動物の生殖腺機能と運動訓練 : 第25回 日本体力医学会四国地方会
- 実験肥満ラットの脂肪細胞の代謝特性--特に脂肪細胞容量と代謝活性の関係を中心に (肥満の成因・病態生理および治療--最近の進歩と展望) -- (肥満の成因)
- 脂肪細胞のインスリン反応性と細胞サイズの関係 : 第10回体力医学会四国地方部会
- 4. ラットの摂食行動と体脂肪量に及ぼす自発運動の影響 : 第7回日本体力医学会四国地方会
- 食品に含まれる機能物質と肥満に関する研究(平成12年度日本栄養・食糧学会学会賞受賞)
- カルシウムを主成分とする龍骨・牡蠣のユニークなふるまい : 和漢薬資源の適正使用
- 025 龍骨・牡蛎の精神安定作用は、カルシウムによるものか?
- 脂肪細胞, 脂肪の合成と分解のメカニズム
- "スペシャルディベイト"を終えて
- 29G-01 八味地黄丸の高齢 Fisher ラットに対する効果
- Reduction in fat storage during 4^G-β-D-galactosylsucrose (lactosucrose) treatment in mice fed a high-fat diet
- Biochemical approach for the study of WAKAN-YAKU
- 和漢薬研究の生化学的アプローチ
- 脂肪細胞の代謝特性
- ローヤルゼリーに含まれるインスリン様およびアンジオテンシン転換酵素阻害物質について
- 脂肪細胞におけるカテコールアミンの脂肪分解機序
- 8 Incarvilleae Alkaloidsと鎮痛・鎮静活性成分(口頭発表の部)
- 56(P-27) Solanum generaの新規Homo-cholestane Glycosides(ポスター発表の部)
- 機能性食品に含まれるポリフェノール類の抗酸化作用と抗腫瘍細胞増殖抑制作用 (第14回天然薬物の開発と応用シンポジウム 講演要旨集) -- (一般講演 機能性食品開発への新しいアプローチ)
- P-050 苦丁茶の変異原性抑制作用
- 82(PA3-2) 桑輪斑病菌代謝植物毒素の構造(ポスター発表の部)
- 核実験動物種血清アルブミンにおけるpH依存性のコンフォメーション変化と薬物結合性との関係
- エンレイソウの各器官に分布するステロイドサポニンについて
- A NOVEL DITERPENE GLUCOSIDE FROM PHASEOLUS COCCINEUS
- P-68 抗腫瘍活性ステロイド配糖体を構成する糖鎖chacotriose誘導体の合成(ポスター発表の部)
- 57(P-14) E環開裂型特異ステロイド配糖体(ポスター発表の部)
- P-077 ナス科植物由来のステロイド配糖体のDNA修復限害作用
- 74(P-65) Solanum cilitum起源のWithanolide系ステロイドについて(ポスター発表の部)
- 49 沙苑子の成分研究(口頭発表の部)
- 天然オリゴグリコシドの機能探索
- 免疫応答と漢方
- 76(P-69) Acanthopanax属植物のトリテルペン成分(ポスター発表の部)
- 59(P27) Thalictrum 起源のサイクロアルタン配糖体に関する研究(ポスター発表の部)
- 〔ヨク〕苡仁の脂質成分研究
- 中薬・羅布麻の成分に関する研究 : Poacynum hendersonii の葉のフェノール化合物
- Steroidal Glycosides from Solanum dulcamara
- Five New Ergostane-Related Compounds from Nicandra physaloides
- Triterpene Glycosides from Thalictri Herba. II
- Physapruins A and B, Two New Withanolides from Physalis pruinosa BAILEY
- TWO NEW CYCLOARTANE GLYCOSIDES FROM THALICTRI HERBA
- Two New Steroidal Glycosides from Scopolia japonica MAXIM.
- Three New Withanolides, Physagulins E, F and G from Physalis angulate L.
- Three New Withanolides, Physagulins A, B and D from Physalis angulata L.
- New Acylic Diterpene Glycosides, Capsianosides VI, G and H from the Leaves and Stems of Capsicum annuum L.
- STRUCTURES OF TWO NEW STEROIDAL GLYCOSIDES, SOLADULCOSIDES A AND B FROM SOLANUM DULCAMARA
- Physagulin C, a New Withanolide from Physalis angulata L.
- New Withanolides, Daturataturins A and B from Datura tatura L.
- The Structure of Daturametelin D
- 23 Capsicum属植物の新鎖状ジテルペン配糖体(口頭発表の部)
- 95 抗高脂血症有効生薬の成分研究 : 麒麟竭,蘇木,降真香について
- 127) 性機能に対する和漢薬の作用 : 特に牛車腎気丸を中心に
- P-38 漢方方剤"大柴胡湯"の胆石抑制効果機構について
- 漢方方剤"大柴胡湯"の胆石抑制効果について(動物-脂質, 生体異物, 食物繊維-)
- 肥満と脂肪細胞(眼で見るペ-ジ-286-)
- 脂肪細胞の脱分化過程と脂肪代謝関連遺伝子の発現応答
- 単離細胞を用いた医化学研究の諸方法-8-脂肪--脂肪動員とその調節(研究実験講座)
- 東アジア産エンレイソウ属植物の葉に含まれるフラボノイドおよびその他のフェノール性化合物
- カテコ-ルアミンの脂肪分解促進機構--セカンドメッセンジャ-説への疑問
- 肥満とやせの病態生理
- 肥満の生化学
- 脂肪細胞における脂肪動員 (分離した組織細胞の生化学的応用-2-臓器細胞の浮遊化とその応用)
- 脂肪組織 (糖代謝とその制御-続-その生理と病理) -- (臓器別に見た糖代謝の特色)
- 脂肪細胞でのホルモンによる脂肪分解促進機構
- ラット脳に存在する膵リパーゼについて
- 境界域高脂血症被験者におけるグロビンタンパク分解物の血清トリグリセリド低下作用
- サケ鼻軟骨由来コンドロイチン硫酸のグルコース腸管吸収に及ぼす影響
- ラット脳に存在する膵リパーゼ様酵素
- 2.脂肪分解に関するホルモン感性基質説 : 第11回日本体力医学会四国地方会
- サケから抽出されたコンドロイチン硫酸の肥満抑制効果 (特集 海洋天然物の研究開発と化粧品への応用)
- 不活性型リポ蛋白リパーゼの培養脂肪細胞からの分泌
- 肥満と体質 (第34回日本体質学会総会特集)
- 肥満と脂質
- 油脂と肥満
- 食塩感受性高血圧に及ぼすキトサンの作用
- キチン・キトサンと癌化学療法剤の併用制癌効果
- キチン・キトサンの抗脂肪肝及び抗肥満効果