4.ブラストサイジンSの化学構造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 天然有機化合物討論会の論文
- 1965-10-13
著者
関連論文
- 23 ビアラホスの生合成研究(口頭発表の部)
- 48 抗腫瘍性抗生物質ネオカルチノスタチン・クロモフォアの化学構造
- 14 NMRの新しい測定手法を利用した天然物質の構造研究 : ポリエーテル抗生物質6270の構造
- 26 新しいNMRの測定技術による天然物の構造研究oxirapentynの構造
- タキシニンの構造
- 30a-S-11 化合物反動体PbSe, PbTe内の電子密度分布
- 1a-U-4 化合物半導体PbSe結晶内の電子密度分布
- Isolation, Characterization and Structural Elucidation of New Amino Acids from Bottromycin A
- (222) 酵母抽出物塩基性画分のウイルス感染阻止効果 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 高圧下X線回折, Gd, MnS : X線・粒子線
- 13a-P-8 Sexiphenylの結晶構造
- 抗生物質curromycin生産菌の自己耐性を支配する遺伝子のcloningとその構造(微生物-遺伝子(構造, 発現, 制御)-)
- 49 新規マクロライド抗生物質notonesomycin A(K-51A)の構造研究
- (11) イネいもち病菌菌体中に存在するイネ体内peroxidase誘導物質の化学組成 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- 67 ヌクレオシド抗生物質ダピラミシン及びミハラマイシンの構造
- (157) プロベナゾール処理 : いもち病菌接種イネから分離した抗菌物質A (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 70 ^2H-NMRによるリボスタマイシン生合成の立体化学的研究
- 25 モナゾマイシンの構造
- (96) りんご腐らん病の病理化学 (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 80 アデノマイシンの構造
- 33 ブラストサイジンSの撰択的拮抗物貭デトキシンの化学的研究
- (207) 酵母抽出物のウイルス感染阻止作用について (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 4.ブラストサイジンSの化学構造
- ブラストサイジンSの化学的研究
- 53 pentalenolactoneの生合成中間体の構造
- 21 Taxineの構造
- (134) ブラストサイジンSの環境における変化 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 27 ^C-^Cカップリングを利用した構造及び生合成研究
- 52 Capsimycinの構造およびikarugamycinの生合成研究
- 8.Bottromycin A,Bの構造
- 18.Amidinomycinおよびその化學構造について
- 20.抗かび性抗生物質Variotinに関する研究
- 19.Mikamycin Aに関する研究 : Mikamycinineの化學構造
- 36 Antimycin A-Blastmycin群抗生物貭に関する研究
- 5 Pentalenolactone(PA-132)の化学構造
- 10 Variotinの立体配位
- 14.ブラストマイシンの化学構造に関する研究
- (25) 既知抗生物質の植物病原菌に対する抗菌スペクトラム(中間報告) (昭和30年度夏季関東部会)
- (17) 抗生物質の農藥えの應用(第1報) : 抗植物病原生放線菌の選擇 (昭和28年度秋季関東部会)
- (27) デトキシンのブラストサイジン-Sの薬害軽減作用について (昭和42年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- 42 新抗生物質Ascofuranone分子の絶対配置
- (154) 抗生物質による白葉枯病防除に関する研究 : (第1報) 既知抗生物質の阻止円法ならびに接種試験法によるスクリーニング (殺菌剤および薬剤防除(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (68) 抗生物質の農藥への應用(第2報)抗稻熱病性物質生産放線菌の選択及び精製條件の決定 (昭和29年度大会(1))
- ストレプトマイシンの精製に関する研究(1・3)-沈澱剤による精製について-
- (28) Blastcidin Sの薬害軽減剤Detoxinの作用機作について(第1報) : Bacillus cereus および Piricularia oryzaeにおける作用 (昭和42年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- 光学活性な遷移金属錯体の立体化学
- シュウ酸(COOD)_2・2D_2Oの新らしい変態の結晶構造(X線)
- 抗生物質 (ノ-ベル賞と化学工業へのインパクト)
- 窒素を含む抗生物質--窒素と活性の相関を主として (ナイトロジェン・ファインケミカルズ--窒素有機資源の開発と有効利用)
- タイトル無し
- タイトル無し