PP-584 泌尿器科外来初診患者へのED関連事項のアンケート調査結果(性機能/基礎、性機能障害/診断・治療,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2008-02-20
著者
-
大谷 幹伸
茨城県立中央病院泌尿器科
-
佐々木 明
茨城県立中央病院茨城県地域がんセンター泌尿器科
-
大谷 幹伸
茨城県立中央病院茨城県地域がんセンター泌尿器科
-
小峯 学
茨城県立中央病院地域がんセンター泌尿器科
-
福原 喜春
茨城県立中央病院地域がんセンター泌尿器科
-
佐々木 明
茨城県立中央病院・茨城県地域がんセンター泌尿器科
-
大谷 幹伸
茨城県立中央病院・茨城県地域がんセンター泌尿器科
関連論文
- 複雑性尿路感染症に対する Fleroxacin の臨床効果および再発予防効果についての検討
- 神経因性膀胱に対する鍼および皮膚表面電極刺激効果の臨床的研究 : 第53回東部総会
- 表在性膀胱癌のモニタリングにおける尿中NMP22の有用性
- PP-639 一施設で同一指導者による根治的恥骨後式前立腺全的術における、手術時間と出血量の経時的推移の検討(前立腺腫瘍/ミニマム創手術・HIFU,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- International Prostate Symptom Score日本語訳の再現性と一次元性の検討
- 前立腺癌患者の身体・精神・社会面に対する病名告知の影響
- 膀胱癌の腫瘍マーカーとしての尿中nuclear matrix protein 22(NMP22)の有用性
- 前立腺癌に対するMAB(maximum androgen blockade)と放射線療法併用の検討
- シスプラチン併用全身および動注化学療法時の悪心・嘔吐に対する制吐剤投与法の検討
- 尿中NMP22の尿路上皮癌における腫瘍マー力ーとしての有用性
- マウス移植膀胱癌(MBT-2)に対する天然型ヒト腫瘍壊死因子(n-TNF)とCis-diamminedichloroplatinum(II)の併用効果の検討
- Dimethylsulfoxide膀胱内注入によるマウス膀胱発癌の促進効果
- PP3-079 表在性膀胱癌に対するBCG膀胱内注入療法の臨床的検討(一般演題(ポスター))
- OP-102 PSAカットオフ値変更による茨城県前立腺癌検診2次健診受診者数の変化(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 下血を契機に発見された, 両側副腎, 小腸転移を伴った腎細胞癌の1例
- MP-294 排尿障害を主訴とした外来初診患者へのED関連事項のアンケート調査結果(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺全摘除術における工夫と手術成績(第93回日本泌尿器科学会総会)
- CDDP(シスプラチン)投与後のマウスと生体組織内の白金濃度の測定 : 全反射蛍光X線分析法と原子吸光法との比較検討
- 雄性マウスN-butyl-N-(4-hydroxybutyl) nitrosamine膀胱発癌に対するAndrogen Reglation Systemの影響
- 精巣腫瘍導入化学療法における腫瘍マーカー半減期測定の有用性
- OP-188 進行性前立腺癌のホルモン療法後の再燃と予後因子(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP-086 当院におけるT1腎癌の治療成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP2-016 局所浸潤性膀胱癌に対する放射線併用動注化学療法の治療成績(一般演題(ポスター))
- 前立腺癌骨転移における1CTPの有用性
- 前立腺癌転移により脊髄損傷を来した症例に対するリハビリテーションの意義
- N-Butyl-N-(4-Hydroxybutyl) nitrosamineによるマウス膀胱癌の進展に対する陽子線照射の効果
- 腎摘除後に転移巣の退縮をきたした腎癌症例における免疫学的解析
- マウス膀胱癌に対するシスプラチンによる化学療法へのG-CSFの影響
- 尿路***悪性腫瘍症例の蛋白代謝に関する研究
- 浸潤性膀胱癌に対する下殿動脈動注と放射線照射の併用
- 膀胱癌に対する放射線とCISPLATIN下殿動注療法 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 膀胱癌に対する動注温熱同時併用療法
- マウス膀胱壁内移植癌に対する抗癌剤とカルシウム拮抗剤の併用効果
- マウス膀胱癌(BBN誘発癌および膀胱粘膜下移植癌)に対するTNFとCisplatinの併用効果の検討
- マウス移植膀胱癌に対するTNFとCDDPの併用効果の検討 : 第54回東部総会
- PP-584 泌尿器科外来初診患者へのED関連事項のアンケート調査結果(性機能/基礎、性機能障害/診断・治療,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 特発性精巣梗塞の1例
- 31年後に対側に発生した異時性両側性精巣腫瘍の1例 : 本邦における異時発生報告例166例の検討
- 浸潤性膀胱癌に対する膀胱保存を目的とした動注療法と放射線照射の併用 : 第56回東部総会
- 腎盂尿管癌の治療効果判定基準
- 副腎血管肉腫の1例 : 第56回東部総会
- マウス膀胱壁内移植癌に対するCDDPとカルシウム拮抗剤の併用効果 : 第54回東部総会
- 腎細胞癌の臨床的研究 : 新しいTNM分類に基づいた予後の検討
- 尿路悪性腫瘍に対する陽子線照射の経験
- 最重度精神遅滞者の睾丸腫瘍の1例 : 第54回東部総会
- 進行腎細胞癌に対する積極的手術療法とその予後 : ワークショップI : 難治性(進行)癌に対するSurgical adjuvant療法の現況と将来 : 第57回東部総会
- 皮膚転移で発見された前立腺癌の1例 : 第2回茨城地方会
- PP-403 急速に進行し、病理学的診断が困難であった膀胱原発肉腫の1例(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 褐色細胞腫の臨床的検討
- マウス膀胱癌(MBT-2)を用いた同種五所性移植モデルの確立
- 手術不能の前立腺癌に対するMAB (maximum androgen blockade)と放射線併用療法における組織学的効果の検討
- マウス膀胱発癌におけるCisplatinと陽子線の併用による影響 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 日米 STAGE A 前立腺癌の臨床病理学的比較研究
- Comparative genomic hybridizatoin(OGH)法の腎癌への応用
- Multidetector-row CTを用いた前立腺のDorsal Vein Complexの造影の試み
- Multidetector-row CTを用いたVirtual Endoscopyによる腎盂尿管腫瘍診断の試み
- 軟性膀胱鏡と Nd : YAGレーザーを用いた表在性膀胱腫瘍の外来治療 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 進行性陰茎腫瘍に対してM,B,Cとradiation therapyを併用して奏効した1例 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 日米 STAGE A 前立腺癌の臨床病理学的比較研究 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 日米前立腺癌症例の臨床病理学的比較研究 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 発育不全腎を伴った男子尿管異所開口の2例 : 第466回東京地方会
- 前立腺癌の骨転移における脊椎静脈の役割 : 第54回東部総会
- 難治性表在性膀胱腫瘍の5例 : 第58回東部総会
- 膀胱平滑筋肉腫に対し動注化学療法と放射線の併用でpCRを得た1例 : 第58回東部総会
- 精巣捻転における精巣シンチグラフィーの意義 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 軟性膀胱鏡とNd:YAGレーザーを用いた表在性膀胱腫瘍再発の外来治療
- 膀胱腫瘍のMRI診断の有用性 : 第3回茨城地方会
- 尿中腫瘍マーカー(BTAtest・BFP・NMP22)の尿路上皮癌に対する有用性についての尿細胞診との比較を中心とした検討
- 当院における膀胱癌患者過去10年間の分析 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 進行性尿路上皮癌患者に対する末梢血幹細胞採取の試み
- 三次元CTによる腎動脈描出の試み
- 腎細胞癌患者における動脈血および腫瘍側腎静脈血間でのリンパ球サブセットの比較
- 腎細胞癌患者における動脈血および腎静脈血間でのリンパ球サブセットの比較 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- PEB療法で著効を得た睾丸腫瘍の2例 : 第54回東部総会
- 雄性ラットのBBN膀胱発癌に対するAndrogen regulation systemの影響
- 当科を4年間に受診した男子STD850例について
- 当科を3年間に受診した男子尿道炎530例について
- 当科を2年間に受診した男子尿道炎411例について
- 当科を1年半の間に受診したSTD356例について
- 放射光蛍光エックス線分析法による前立腺癌組織内微量元素二次元イメージングの試み : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- クッシング症候群を呈した副腎皮質癌の1例 : 第1回茨城地方会
- 兄弟に発症した精巣セミノーマの症例 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- ESWL (Lithostar) による腎結石の無麻酔無処置での治療経験 : 第464回東京地方会
- 左腎腫瘤として発見された悪性リンパ腫の1例(第459回東京地方会)
- PP-560 去勢抵抗性前立腺癌に対するDocetaxel療法の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 泌尿器癌化学療法による白血球減少症におけるG-CSFの効果 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 局所浸潤性膀胱癌に対する動注と放射線照射の併用による膀胱保存療法の検討 : シンポジウムI : 浸潤性膀胱癌の膀胱保存療法 : 第57回東部総会
- マウス膀胱癌発生過程に対するCDDP静注の効果の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- マウス膀胱癌発生に対するDimetylsulfoxide(DMSO)膀胱内注入の効果 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- マウス膀胱癌発生に対するDimethylsulfoxide膀注の効果 : 第56回東部総会
- (2)膀胱癌に対する抗癌剤の効果増強と副作用対策;基礎と臨床 : パネルディスカッション2 : 癌化学療法の効果増強と副作用対策 : 第56回東部総会
- 腎細胞癌の化学療法--未来へ向けての前進 (尿路***癌の化学療法)