加速度計を利用したカロリーカウンターによる身体活動エネルギー量測定の有効性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To establish an easy and convenient method for assessing the daily physical activity of workers, validity of a calorie counter combined with an accelerometer (KENZ Calorie Counter) was tested and compared with the method of daily survey and Stanford's interview method for energy consumption of daily physical activity. The subjects of this study were 92 volunteers. Energy expenditure of daily physical activity during 3-4d was measured in 20 volunteers by means of a calorie counter, and the daily energy consumption was calculated from relative metabolic rates of physical activity. In the remaining 72 volunteers the energy consumption over 4-7d was measured by means of a calorie counter and calculated from the Stanford's interview method. Correlation of the energy expenditure of daily physical activity measured by calorie counter (y) and that calculated from daily survey (x) was y=0.74x+473(r=0.91, n=56). Correlation of the calorie expenditure over 4-7d measured by the calorie counter (y) and that predicted by Stanford's interview method (x) was high (y=0.65x+3513, r=0.86, n=72). Relationship between the energy expenditure measured by the calorie counter (y) and that calculated by both daily survey and Stanford's interview method (x) showed a high correlation (y=0.84x+518, r=0.98, n=128). These results suggest that a calorie counter combined with an accelerometer is valid for assessing the daily physical activity of workers.
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 1990-07-20
著者
-
山田 誠二
産業医科大学産業生態科学研究所応用生理学教室
-
馬場 快彦
産業医科大学産業生態科学研究所産業保健管理学
-
馬場 快彦
労働福祉事業団福岡産業保健推進センター
-
山田 誠二
京都府立医大・第一生理
関連論文
- 137 スポーツ等の日常生活活動が勤労者の体力に及ぼす影響(健康管理・健康診断,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 30.勤労者の身体活動と体力の相関 : 体力テストの結果から(平成元年度九州地方会)
- 419. 運動習慣のない中高年者に対する運動習慣の動機づけ(労働生理,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 544 ヒト臓器中の重金属濃度比に関する研究 : (2)肝臓中Cd, Cu, Znについて(カドミウム,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 7.ヒト臓器中の重金属濃度比に関する研究(1)肝臓中Hg,Seについて
- 27.労働に伴う負担感と健康意識(一般講演,昭和61年度九州地方会)
- 26.働く人々のストレス感情(第一報)SACLの有効性についての検討(一般講演,昭和61年度九州地方会)
- 255. 有機溶剤使用者の臨床所見に及ぼすグルタチオンの影響 (産業中毒 : 有機溶剤1)
- インターネットによる産業保健情報の提供 http://www.uoeh-u.ac.jp/OccuMed.html
- 産業保健推進センターにおける事例情報活用の試み
- 804 石綿製品製造工場の作業環境中石綿繊維濃度 : その近年における推移(粉塵・塵肺,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 216 血中脂質の経年変化とコロトコフ音図の関係(健康管理・健康診断,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 我国の製造業において観察されたHealthy Worker Effect : その成因に関する産業保健管理学的考察
- 炭坑夫塵肺の塊状巣内空洞中にみられた半液状物質中金属成分および多環芳香族炭化水素濃度
- 309. 健診時判定支援システム(経年変化表示法)の試用報告(健康管理・健康診断,一般講演,第65回日本産業衛生学会)
- 13.コロトコフ音の周波数解析(一般演題,平成3年度九州地方会)
- 423. 運動強度を加味した簡易測定法・推定法による身体活動消費エネルギー量の測定(労働生理,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 21.加速度計を内蔵したカロリーカウンターを用いての運動指導(一般講演,平成2年度九州地方会)
- 加速度計を利用したカロリーカウンターによる身体活動エネルギー量測定の有効性
- 運動強度を加味したカロリーカウンターによる運動時消費エネルギー量の測定
- 208. 加速度計による日常身体活動エネルギーの評価(労働生理・体力,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
- 125. コロトコフ音図(KSG)と血清脂質との関係(健康管理・健康診断,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
- 23.脈拍数変化が血圧値に及ぼす影響(平成元年度九州地方会)
- 16.アスベスト含有製品製造工場周辺のアスベスト濃度の測定(平成元年度九州地方会)
- 124. 健康診断におけるコロコトフ音図による血行動態の観察(健康管理・健康診断,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 6.心拍出量・血管抵抗からみた収縮期血圧の検討(一般講演,昭和63年度九州地方会)
- 11.北九州の小規模企業における産業保健活動の活性化(一般演題,中小企業衛生問題研究会第21回全国集会)
- 身体障害者の雇用状況と健康管理体制に関する調査報告
- 粉じん作業者の肺機能に関する追跡研究 : 観察期間と肺機能に関する検討
- 高温作業現場での水分補給効果
- 113 免疫応答からみた健康運動強度(健康管理・健康診断,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 身体活動消費エネルギー量の簡易測定法を用いての運動習慣の動機づけ
- 身体活動消費エネルギー量の簡易測定法を用いての運動習慣獲得の動機づけ
- 健康の保持増進のための運動指導者養成の現状
- 運動と栄養からみた健康評価
- アメリカ国立労働安全衛生研究所(NIOSH)の指定した10大職業関連疾病・傷害
- プロトン量変化とpH変化を指標とするガストリンのバイオアッセイの比較
- アメリカにおける産業医学・労働生理学の現状 : 職業性肺疾患を中心に
- 13.レーザー回折法による赤血球変形能現象の産業医学領域への適用
- 小規模事業所の産業保健活動をめぐって-だれがイニシアティブをとるべきか : 2)地域産業保健センターの役割
- 27. 北九州地域における労働者の血液性状からみた健康像に関する研究(健康管理,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 191. フッ化物取扱い作業者における健康管理指標としての尿中フッ素濃度の変動について (その他有害物質)
- 粉じん作業従事労働者の肺機能の経過観察 : 北九州におけるじん肺有所見者を中心にして
- ガスモニタリングバッジによる有機溶剤蒸気測定 : 現場への応用
- 197. 北九州における特定化学物質取扱作業場の地理的特性 : 産業生態系からのアプローチ (健康管理)
- 14. 粉じん作業者の肺機能 (昭和57年度九州地方会)
- 職業病 (労働と健康)
- 22.発汗時の水分摂敢と体温ならびに体液組成の変化 : 運動と飲料
- 3.北九州における第3次産業就業者の健康診断結果について(第17回中小企業衛生問題研究会全国集会の記録)
- 94. ガスモニタリングバッジによる有機溶剤サンプリングとその評価 (環境管理測定)
- 226. 鉛暴露によるポルフィリンの変動 (IV) (鉛)
- 214. 浮遊粉塵と堆積塵中の遊離珪酸濃度の相関関係 (粉じん・じん肺)
- 座長のまとめ (207〜208) (粉じん・じん肺)
- 186. 合金工場における浮遊粉塵および堆積塵中の金属分析 (粉じん・じん肺)
- 13. 合金工場における浮遊粉じんおよび堆積じん中の金属分析 (昭和55年度九州地方会)
- 6. 鉛暴露によるポルフィリンの変動 (IV) (昭和55年度九州地方会)
- 6. 酸素欠乏症の発生状況とその対策 (第88回関東産業医学会 第11回関東産業医協議会)