42 重質油のオンサイト軽質化プロセスにおける高温高圧水の役割(重質油(1))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Studies on the role of supercritical water in on-site upgrading system of bitumen by hydrothermal were carried out by varying experimental parameter such as reaction pressure, which influences the density of water. Experiments were carried out using a continuous flow reacting system operated under a temperature of 430 C. From the results such as the viscosity and the production of toluene insoluble and so forth, it was found that higher density supercritical water inhibits the pyrolysis of bitumen to lower molecular weight substance and the coking. Sato et al. found that the corking was inhibited because interactions among aromatic rings in quinoline could be disrupted. The dielectric constant of water in supercritical region is decreased to the same level of organic solvent. These interactions may be disrupted in the supercritical water. Accordingly, the supercritical water may easily exist around the hydrocarbons . As a result, this may prevent the bitumen from corking.
- 一般社団法人日本エネルギー学会の論文
- 2007-10-11
著者
-
田路 和幸
東北大学大学院環境科学研究科
-
守谷 武彦
東北電力(株)研究開発センター
-
渡邉 則昭
東北大学大学院環境科学研究科
-
木下 睦
東北大
-
守谷 武彦
東北電力
-
田路 和幸
東北大
-
竹内 祐介
東北大
-
中村 常太
石油資源開発
-
木下 睦
東北大・院
-
田路 和幸
東北大学大学院 環境科学研究科
-
渡邉 則昭
東北大
-
田路 和幸
東北大学
関連論文
- エチレングリコール溶液中における炭酸カルシウムの生成過程, 形態変化および分散性
- 21pPSA-43 カーボンナノチューブへの水の吸着と相転移(21pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21pPSA-36 赤外分光法及び昇温脱離法によるカーボンナノチューブ表面への分子の物理吸着に関する研究(21pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- リチウムイオン2次電池と低炭素社会
- 磁性流体癌温熱療法のためのマグネタイトナノ粒子の発熱機構の検討
- 高周波誘導結合プラズマ発光分光分析法によるカーボンナノチューブ中の金属元素の定量
- 炭酸ガス化合法における無機微粒子と炭酸カルシウムの複合体形成と石灰水中でのゼータ電位の関係
- フラーレンを用いた硫化物陰イオンの新規回収法の検討 (特集 資源回収とリサイクル技術)
- 先進エネルギーとセラミックス
- 26pPSB-49 カーボンナノチューブ表面への分子の物理吸着(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 磁気温熱療法に適した磁性酸化鉄ナノ粒子の合成と特性評価
- カーボンナノチューブーバイオインターフェース
- 30pTE-5 カーボンナノチューブ表面への分子の物理吸着(30pTE ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 29pPSB-13 カーボンナノチューブ表面への水の吸着(29pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- カーボンナノチューブの毒性評価
- カーボンナノチューブの長さ制御 (特集 粒子形状がもたらす機能とその制御)
- カーボンナノチューブの安全性
- 磁性粒子を発熱体とした温熱療法の基礎的検討 その1 : 温熱療法に適した磁性粒子の理論および実験的検討(Selected Papers from the Fourth International Workshop on High Frequency Micromagnetic Devices and Materials(MMDM4))
- ハイパーサーミアに適したマグネタイトナノ粒子の合成
- ストラティファイドCdS光触媒活性におけるCd(OH)_2前駆体の影響
- Fe-Ptナノ粒子の相転移によるFeの溶解抑制効果
- 単層および多層カーボンナノチューブ固化体の作製と機械的特性評価
- 放電プラズマ焼結法により作製した単層カーボンナノチューブ固化体の機械的特性評価
- 超臨界水中におけるポリエチレン分解挙動
- ポリ硫化物イオンのフラーレンを用いた回収法
- 放電プラズマ焼結法により作製した単層カーボンナノチューブバルク固化体の機械的特性
- 三次元チャネリングフロー解析のためのDFNモデルシミュレータ"GeoFlow"の開発
- 封圧下透水実験に基づいたき裂型油ガス貯留層の生産性予測に関する基礎的研究
- ゴムを圧力媒体とした封圧発生装置の開発および透水試験
- 高保磁力ナノ粒子の化学合成 : 酸化物および金属ナノ粒子について
- P202 グリセリンからの乳酸製造技術の開発(ポスター発表)
- サブミクロンサイズFe-Co粒子の高周波特性
- 炭酸ガス化合法における無機微粒子と炭酸カルシウムの複合体形成と石灰水中でのゼータ電位の関係
- Huckel近似法によるCO_2ハイドレートの組成の決定に関する研究II
- Huckel近似法によるCO_2ハイドレートの組成の決定に関する研究
- Fe-B電析膜のキャラクタライゼーションと磁気特性
- ポリオールプロセスを用いたL1_0-FePtナノ粒子直接合成における添加剤効果
- M(Mn, Al)-ZnO単結晶ナノ粒子の合成と物性
- ポリオールプロセスにより合成されたfct-FePtナノ粒子の物性
- ポリオールプロセスを用いた鉄ナノ粒子の合成
- 水熱反応による廃プラスチックの分解(主題 : 循環型社会構築のための素材開発とそのプロセッシング)(平成 10 年度東北大学素材工学研究所研究懇談会)(素材工学研究会記事)
- アルカリ超臨界水熱改質におけるビチューメンの脱硫挙動
- トランス油中の微量クロロベンゼンのアルカリ水熱分解反応
- アルカリを添加した超臨界および亜臨界水中でのベンゾチオフェン, ジベンゾチオフェン類の分解挙動
- 1-10 高温高圧水中での超重質油の軽質化に関する速度論的検討((3)重質油改質,Session 1 石炭・重質油等)
- 42 重質油のオンサイト軽質化プロセスにおける高温高圧水の役割(重質油(1))
- 1-1 水熱処理による重質油のオンサイト改質((2)重質油改質・アップグレーディング,Session 1 石炭・重質油等,研究発表(口頭発表))
- 高級不飽和脂肪酸の湿式酸化によるバイオディーゼル燃料の高品質化
- アルカリ水熱反応による糖類から乳酸の生成
- 水熱反応によるバイオマスからのギ酸の生成
- 炭素クラスター担持半導体光触媒の作製と可視光による水素発生
- 光触媒を用いた硫黄循環による水素の製造
- ストラティファイド素材と太陽光を利用した新しい水素製造システムの展望
- 光エネルギー変換を目的としたストラティファイド薄膜の作製
- アルカリ水熱処理によるグリセリンからの乳酸生成反応の速度論的検討
- BDF製造副生成グリセリンのアルカリ水熱処理による乳酸の製造
- バイオマスの酸触媒水熱反応による酢酸の生成
- 植物廃棄物からの環境融和型路面凍結抑制剤の製造プロセス
- 植物性バイオマスの湿式酸化反応における抗酸化成分の影響
- アルカリ水熱反応による植物性バイオマスから乳酸の生成
- 植物性バイオマスのアルカリ水熱処理による乳酸の生成
- バイオマス廃棄物の湿式酸化転換反応におけるリグニンの効果的利用
- ポリオールプロセスを用いたhcp-Co微粒子の作成および磁気特性
- Fe-Pt磁性ナノ微粒子の製造に関する研究
- 溶液析出法によるCds薄膜光触媒の調製と反応活性
- ポリオールプロセスを用いた金属微粒子の製造およびサイズ制御
- 室温での高保磁力達成を目指した結晶成長アシストプロセスによるコバルトフェライトナノ粒子の合成
- 湿式酸化反応を利用した籾殻・蛎殻からの環境融和型融雪剤の製造技術開発
- 水熱反応制御によるセルロース系廃棄物からの酢酸収率の向上
- もみ殻・稲わらの湿式酸化による酢酸の生成
- 植物性生ごみの超臨界水湿式酸化により生成する酢酸からの酢酸カルシウムの生成-生ごみの超臨界水湿式酸化により生成する酢酸の利用(第2報)-
- 牛脂の超臨界水湿式酸化により生成する酢酸からの酢酸カルシウムの生成-生ごみの超臨界水湿式酸化により生成する酢酸の利用(第1報)-
- 硫黄循環による硫化水素からの水素エネルギー製造(1) : 炭素クラスターによる塩基性水溶液からのポリ硫化物イオン回収
- 家庭内の直流化への期待と課題 (特集 家庭における省エネルギー)
- 24aPS-96 カーボンナノチューブへのCOの物理吸着に関する研究(24aPS 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 生ごみの湿式酸化に関する基礎的研究
- 29.超臨界水を用いた超重質油のオンサイト改質
- 有機廃棄物の湿式酸化による酢酸の生成
- 金属ナノ粒子湿式合成におけるポリオールの還元力の評価
- ポリオールプロセスによるfct-FePtの直接合成(その2)
- ポリオールプロセスによるfct-FePtナノ粒子の直接合成(その1)
- 金属イオンドープ型ZnO光触媒の調製とそれを用いた光エネサギー変換
- 構造およびサイズ制御されたCo微粒子の作製および磁気特性
- アルカリ超臨界水熱反応によるビチュメンのアップグレーディング
- アルカリ超臨界水熱反応によるビチュメンの低粘度化
- ZnO, ZnS 光触媒薄膜の調製とその触媒特性
- 新しいプロセスによるストラティファイド半導体微粒子の調製とその光触媒特性
- 硫黄循環による硫化水素からの水素エネルギー製造(2) : 生化学的反応による硫黄の硫化水素への転化
- 超臨界水によるポリエチレンの分解油化と超臨界水中水素の分解油への併与
- 超臨界水によるポリエチレンの分解油化における水の関与
- ポリエチレンの超臨界水分解油化の実処理に向けた問題点の検討
- ポリエチレンの超臨界水分解油化における基礎的処理条件の検討
- ゾル・ゲル法によって作製されるBi_2O_3-Fe_2O_3-PbTiO_3系アモルファス酸化物薄膜の強磁性と強誘電性
- ゾル・ゲル法によって作製されるBi_2O_3-Fe_2O_3-PbTiO_3系アモルファス酸化物薄膜の強磁性と強誘電性
- 室温での高保磁力達成を目指した結晶成長アシストプロセスによるコバルトフェライトナノ粒子の合成
- 28aTH-9 カーボンナノチューブへの一酸化炭素分子吸着状態の温度依存性(28aTH ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23pPSB-32 カーボンナノチューブへの一酸化炭素分子吸着状態の研究(23pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- カーボンナノチューブ-ホウ素焼結体中に含まれる無定形ホウ素と炭化ホウ素の形態別分離定量
- ストラティファイド光触媒による硫化水素からの水素製造
- Risk assessments of Arsenic in tsunami sediments from Iwate, Miyagi and Fukushima Prefectures, Northeast Japan, by the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake