181 腸管型T細胞性リンパ腫の一例(リンパ・血液(2),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 2007-09-22
著者
-
丸塚 浩助
宮崎大学医学部附属病院病理部
-
花牟禮 富美雄
宮崎社会保険病院検査部
-
佐藤 信也
宮崎大学医学部附属病院病院病理部
-
畠山 金太
宮崎大学構造機能病態学分野
-
畠山 金太
宮崎大学医学部病理学講座構造機能病態学分野
-
佐藤 信也
宮崎大学医学部附属病院病理部
-
末川 智子
宮崎社会保険病院検査部
-
野口 裕史
宮崎社会保険病院検査部
-
丸塚 浩助
宮崎大学医学部病理学構造機能病態学分野
-
丸塚 浩助
宮崎大学医学部附属病院病院病理部
-
畠山 金太
宮崎大学病理学講座構造機能病態学分野
-
佐藤 信也
宮崎医科大学附属病院 病理部
-
丸塚 浩助
宮崎大学医学部病理学講座構造機能病態学分野
-
畠山 金太
宮崎大学医学部病理学構造機能病態学分野
関連論文
- 胃原発鼻型NK/T細胞性リンパ腫の1例
- 耳下腺に発生した Sarcomatoid Salivary Duct Carcinoma の1例
- 肝血管筋脂肪腫の1例
- DP-162-6 胆嚢癌におけるチオレドキシン発現の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 肝癌を含む同時性4重複癌切除の1例
- 胃顆粒細胞腫の2切除例
- 甲状腺異型腺腫の1例
- Xanthomatous meningiomaの1例 : 術中迅速診断における細胞診の有用性
- 術中捺印で診断し得たマイボーム腺癌の2例
- 甲状腺乳頭癌の分化度推定におけるDPPIV活性染色の有用性(頭頸部2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 39 胃原発悪性リンパ腫12例の検討
- 14.Micropapillary patternを有する肺腺癌2例の経験(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- 動脈硬化巣における血栓形成の病理
- 若年者における冠状動脈硬化の発生・進展
- 組織因子と血栓
- II-41 著明な骨形成をともなった胃平滑筋肉腫の1例
- アキレス腱に発生した明細胞肉腫の1例
- 家兎大動脈内膜肥厚および培養大動脈平滑筋細胞増殖における複方丹参の影響
- Invasive micropapillary carcinoma 成分を伴った原発性大腸癌の1例
- PPB-3-209 十二指腸乳頭部腫瘍に対して経十二指腸的乳頭切除を行った4例(乳頭部癌1)
- Mixed epithelial and stromal tumor of the kidney の1例
- 解剖学的違いからみる (特集 心・脳・末梢血管イベントにおけるリスクの違いを極める)
- Amniotic band による臍帯狭窄を伴った子宮内胎児死亡の1剖検例
- 動脈硬化と血栓症
- P-2 術中細胞診で診断し得た乏突起膠腫成分を伴う膠芽腫の1例(脳・頭頸部(1),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-154 当院における術中胸腔洗浄細胞診の現状(中皮・体腔液(1),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 6 術中診断にて髄膜腫と神経鞘腫との鑑別に細胞診が有用であった3例(脳・頭頸部1(2),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-90 アメーバ性髄膜脳炎の1例(脳・頭頸部-(4),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 308.Chordoid meningiomaの2例(脳・頭頸部7)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 頭蓋内に発生した軟骨肉腫の1例
- P-12 副乳原発が考えられたcarcinosarcomaの一例(乳腺1-(4),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-132 粘液線維肉腫の一例(骨軟部 2,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 181 腸管型T細胞性リンパ腫の一例(リンパ・血液(2),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 2. 空腸粘膜下腫瘤を先進部とした新生児腸重積症の 1 例(第 36 回九州小児外科学会)
- 頭蓋内Germinomaの術中細胞診 : その有効性と随伴病変の把握について
- 37) 馬心膜ロールにした人工血管で再建した感染性鎖骨下動脈瘤の経験(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- マスト細胞と大動脈疾患
- 31) Ectaticかつ血栓豊富であったRecent MIの1例 : 吸引血栓の病理所見を踏まえて(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 17) 冠動脈造影と病理学的に評価し得たシロリムス溶出性ステント(SES)留置後の遅発性ステント内血栓症の一例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 86. Dipeptidyl Aminopeptidase IV (DAP IV)活性染色の甲状腺細胞診への応用(甲状腺II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 下腿に原発したNK/T細胞リンパ腫, 鼻型の1例
- O-12 胸水細胞診において著明なemperipolesis(細胞貫入現象)を認めたT細胞リンパ腫(中皮・体腔液1,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-130 甲状腺癌細胞におけるCD147/EMM-PRIN発現の臨床細胞学的意義(甲状腺-(2),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 穿刺吸引細胞診で甲状腺良性病変を疑った副甲状腺癌の1例(甲状腺2-(5), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 術中診断が困難であった Extraventricular Atypical Neurocytoma の1例(脳・頭頸部-(4), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 318.体腔液細胞診におけるNapsin Aの有用性(中皮・体腔液1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 卵巣Steroid(Lipid)cell tumorの1例 : unclassified type
- 間質に破骨細胞様巨細胞を伴った乳癌の1例
- 141 脱分化型脂肪肉腫の一例(骨・軟部4)
- 328.ヘルニア嚢に認められたmesothelial hyperplasiaの1例(中皮・体腔液3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 246.穿刺吸引細胞診にて多数の花弁様多核細胞を認めた脂肪腫様脂肪肉腫の1例(骨・軟部2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 軟部 Malignant rhabdoid tumor の1例
- 胃型腺腫の1例
- 285 乳房切断術および放射線治療後発生した胸壁悪性線維性組織球腫の1例(骨・軟部II)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 270 抗ガレクチン3抗体による免疫染色;甲状腺細胞診への応用
- 263 難治性湿疹様皮膚病変として認められたLangerhans cell sarcomaの1例
- 肉芽腫性変化,gliosisを伴った頭蓋内Germinomaにおける術中細胞診の有用性 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 頭頸部III
- 術中細胞診が有用であった頭蓋内Germinomaの1例
- 病理学的に見た冠動脈疾患における炎症の役割について (特集 冠動脈疾患と炎症) -- (成因解明)
- 冠動脈の閉塞性血栓の形成における血栓と炎症の関連を探る (特集 血管病の発症と炎症を探る--新たな視点から)
- プラークの病理--動脈硬化の発生・進展の病理形態 (第5土曜特集 動脈硬化学UPDATE--動脈硬化の成り立ちを理解する) -- (動脈硬化形成における血管細胞の動向)
- 病理学的立場から内皮機能改善と心筋梗塞発症予防を探る (特集 血管内皮を標的とした血管病予防を探る)
- 300 肺原発滑膜肉腫の1例
- 健常腎に発生した Clear cell papillary renal cell carcinoma の1例
- 肝血管筋脂肪腫の1例
- マクロファージ・血管構築細胞群 (特集 炎症と動脈硬化--基礎・臨床研究の最新動向) -- (動脈硬化の成因・病態生理--炎症とのかかわりを中心に)
- 表在性膀胱癌の進展と深達度との関係について
- P-205 肺癌におけるDipeptidyl aminopeptidase IV(DSP IV)活性の発現
- DICの病理 (第1土曜特集 DICの新展開) -- (DICの病態生理)
- 表在性膀胱癌の予後とurokinase-type plasminogen activatorについて
- DICの臨床病理--DIC症例の病理解剖所見 (第1土曜特集 DIC--診断・治療の最前線) -- (DICの病態生理--最近のトピックス)
- 心嚢液に発生したHHV-8感染陰性 primary effusion lymphoma の1例
- 原発性トルコ鞍部神経芽腫の1例
- ラブドイド形質を伴う肺大細胞癌の1例
- 原発性脳腫瘍との鑑別に苦慮したtumefactive multiple sclerosisの1例
- HIV陰性患者の歯肉に発生した Plasmablastic lymphoma の1例
- 術前診断が困難であった対側肺転移を伴う肺類基底細胞癌の1切除例
- 卵巣粘液嚢胞腺腫より発生した大細胞神経内分泌癌の1例
- High-grade prostatic intraepithelial neoplasia, small cell neuroendocrine variant を伴った前立腺癌の1例
- 卵巣純粋型絨毛癌の1例
- 良性類上皮型末梢神経鞘腫瘍の1例