良性類上皮型末梢神経鞘腫瘍の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-10-31
著者
-
浅田 祐士郎
宮崎大学医学部病理
-
盛口 清香
宮崎大学医学部病理学講座(構造機能病態学)
-
丸塚 浩助
宮崎大学医学部病理学構造機能病態学分野
-
瀬戸山 充
宮崎大学医学部感覚運動医学皮膚科学講座
-
持田 耕介
宮崎大学医学部感覚運動医学講座皮膚科学分野
-
盛口 清香
宮崎大学医学部附属病院病理部
-
瀬戸山 充
宮崎大学医学部感覚運動医学講座皮膚科学教室
-
持田 耕介
宮崎大学医学部感覚運動医学講座皮膚科学教室
-
前久保 理恵
宮崎大学医学部感覚運動医学講座皮膚科学教室
-
浅田 祐士郎
宮崎大学医学部 病理学講座 構造機能病態学分野
-
瀬戸山 充
宮崎大学医学部 感覚運動医学講座 皮膚科学分野
関連論文
- 胃原発鼻型NK/T細胞性リンパ腫の1例
- 化学療法と放射線療法が奏功した鼻咽頭癌の16歳男児例
- 肝原発と考えられる malignant rhabdoid tumor の1乳児例
- 耳下腺に発生した Sarcomatoid Salivary Duct Carcinoma の1例
- 左房粘液腫が疑われた左房内有茎状球状血栓症の一例(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 74 Schnitzler症候群の1例(皮膚アレルギー(アトピー性皮膚炎を除く)1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- Clinico-pathological Conference 記録集
- 胆管癌を合併した膵管内乳頭粘液性腺癌の1切除例
- 肝癌を含む同時性4重複癌切除の1例
- 胃顆粒細胞腫の2切除例
- 剖検例からみた透析患者の心筋梗塞の特徴 : 第48回日本透析医学会シンポジウムより
- 甲状腺異型腺腫の1例
- 甲状腺濾胞型髄様癌の1例
- 約10年の経過をたどり診断しえた肺 tumolet 型カルチノイドに基づく周期性異所性ACTH産生症候群の1例
- アドレノメデュリンの生体内分布と産生調節
- くり返す肝切除,マイクロ波凝固療法とラジオ波焼灼術により10年以上の長期生存が得られたgastrointestinal stromal tumor肝転移例
- 原発性非小細胞肺癌における^Tl SPECTの縦隔リンパ節転移予測能の検討
- 第37回日本肺癌学会九州支部会 : 39.肺原発性悪性黒色腫の1手術例
- 甲状腺乳頭癌の分化度推定におけるDPPIV活性染色の有用性(頭頸部2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 14.Micropapillary patternを有する肺腺癌2例の経験(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- 胸壁desmoid腫瘍の1例
- 動脈硬化巣における血栓形成の病理
- 若年者における冠状動脈硬化の発生・進展
- 47.肺芽腫(pulmonaryblastoma)の1例 : 第39回日本肺癌学会九州支部会
- 組織因子と血栓
- 左アキレス腱に原発した Clear cell sarcoma の13歳女児例
- 内皮障害と動脈硬化の発生・進展
- アキレス腱に発生した明細胞肉腫の1例
- 家兎大動脈内膜肥厚および培養大動脈平滑筋細胞増殖における複方丹参の影響
- Invasive micropapillary carcinoma 成分を伴った原発性大腸癌の1例
- 0098 深達度SMの食道原発悪性黒色腫2切除例(食道癌特殊型,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- S状結腸に認められた特発性腸管嚢胞様気腫症の1例
- Mixed epithelial and stromal tumor of the kidney の1例
- Amniotic band による臍帯狭窄を伴った子宮内胎児死亡の1剖検例
- 動脈硬化と血栓症
- P-2 術中細胞診で診断し得た乏突起膠腫成分を伴う膠芽腫の1例(脳・頭頸部(1),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 6 術中診断にて髄膜腫と神経鞘腫との鑑別に細胞診が有用であった3例(脳・頭頸部1(2),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-90 アメーバ性髄膜脳炎の1例(脳・頭頸部-(4),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 残存直腸に癌を合併し回腸腸間膜にリンパ節転移を来した家族性大腸腺腫症の1例
- F-99 肺癌術後胸部再発に対する手術とその問題点
- 皮膚悪性腫瘍診療ガイドラインII : 皮膚リンパ腫
- 皮膚悪性黒色腫術後の肺転移巣に対し切除術を施行した1例
- 181 腸管型T細胞性リンパ腫の一例(リンパ・血液(2),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- PP304093 成人に認められた肝芽腫の一例
- PP683 アレルギー性肉芽腫性血管炎による多発性(11ケ所)小腸穿孔・汎発性腹膜炎の1手術救命例
- 熊本県, 宮崎県の皮膚科医におけるつつが虫病, 日本紅斑熱のサーベイランス認知度と, 2005年における診断・届出の現状
- 右肩関節結核に伴う腋窩皮膚腺病の1例
- 宮崎医科大学皮膚科学教室開講以来25年間の熱傷瘢痕癌の統計的観察
- 皮膚脈管肉腫の9例の臨床的検討
- 悪性黒色腫に合併した肺扁平上皮癌の1例
- 最近経験した麻疹の5例
- 大型の環状ないし孤状の紫斑を呈し, 潰瘍性大腸炎の合併をみた Leukocytoclastic Vasculitis の1例
- 37) 馬心膜ロールにした人工血管で再建した感染性鎖骨下動脈瘤の経験(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- Junctional CD8 + cutaneous lymphoma の1例
- 皮膚リンパ腫に関する本栖湖ワークショップ15年後の経過報告
- 下腿に原発したNK/T細胞リンパ腫, 鼻型の1例
- O-12 胸水細胞診において著明なemperipolesis(細胞貫入現象)を認めたT細胞リンパ腫(中皮・体腔液1,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-130 甲状腺癌細胞におけるCD147/EMM-PRIN発現の臨床細胞学的意義(甲状腺-(2),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 穿刺吸引細胞診で甲状腺良性病変を疑った副甲状腺癌の1例(甲状腺2-(5), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 術中診断が困難であった Extraventricular Atypical Neurocytoma の1例(脳・頭頸部-(4), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 軟部 Malignant rhabdoid tumor の1例
- 胃型腺腫の1例
- 61.By Increasing the Generation of Nitric Oxide Local Expression of CNP(C-Type Natriuretic Peptide) Inhibits Shear Stress-induced Thrombosis in Injured arteries of the Rabbit
- 冠動脈プラーク進展,破綻と血栓形成
- 線維肉腫様変化を伴った有茎性隆起性皮膚線維肉腫の1例
- 臨床的浸潤範囲と組織学的浸潤範囲に大きな差が認められた Microcystic adnexal carcinoma の1例
- 動脈血栓形成における炎症免疫反応の関与
- 消化器症状を呈した成人T細胞白血病リンパ腫(ATLL)の1例
- 成人T細胞性白血病治療中に発症したB型劇症肝炎の1例
- Retiform ATL (仮称)の1例
- 皮膚からみた成人T細胞白血病
- 腫瘍随伴性小脳変性症を認めた皮膚T細胞リンパ腫の1例
- IFN-γ投与が有効であったATLの2例 : 免疫組織化学的検討
- Etretinate が奏効した Pachyonychia Congenita Type 2 の1例
- リンパ節転移を伴った腋窩アポクリン腺癌の1例
- 下口唇に発生した疥癬の1例 : ATL患者にみられた特異な皮疹
- Aeromonas 壊死性軟部組織感染症 : 発症機序の解明に向けて
- 血流による血管壁の病理学的変化をみる (特集 Virchow's Triadを再考する)
- 血中 PTH ならびに PTHrP が高値を示し, 高カルシウム血性クリーゼをきたした副甲状腺腫瘍の1剖検例
- 健常腎に発生した Clear cell papillary renal cell carcinoma の1例
- 動脈硬化と血栓形成
- リシノプリル内服を誘因として発症したと考えられた尋常性乾癬
- 熱傷瘢痕から発生した Eccrine Adenocarcinoma の1例
- パルミチン酸レチノール内服が著効した小児毛孔性紅色粃糠疹の1例
- 部分的 Addison 病の1例
- 宮崎大学医学部皮膚科学教室開講以来27年間に経験した乳房外 Paget 病58例の統計
- 表在性膀胱癌の進展と深達度との関係について
- P-205 肺癌におけるDipeptidyl aminopeptidase IV(DSP IV)活性の発現
- 表在性膀胱癌の予後とurokinase-type plasminogen activatorについて
- 心嚢液に発生したHHV-8感染陰性 primary effusion lymphoma の1例
- 原発性トルコ鞍部神経芽腫の1例
- ラブドイド形質を伴う肺大細胞癌の1例
- 子宮頸部腺様基底細胞上皮腫と子宮類内膜腺癌が併存した1例
- 原発性脳腫瘍との鑑別に苦慮したtumefactive multiple sclerosisの1例
- HIV陰性患者の歯肉に発生した Plasmablastic lymphoma の1例
- 術前診断が困難であった対側肺転移を伴う肺類基底細胞癌の1切除例
- 卵巣粘液嚢胞腺腫より発生した大細胞神経内分泌癌の1例
- High-grade prostatic intraepithelial neoplasia, small cell neuroendocrine variant を伴った前立腺癌の1例
- 卵巣純粋型絨毛癌の1例
- 良性類上皮型末梢神経鞘腫瘍の1例