22-8 現地汚染ほ場におけるネギのカドミウム吸収(22.環境保全,2007年度東京大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 2007-08-22
著者
-
桑名 健夫
兵庫農総セ
-
三好 昭宏
兵庫農総セ
-
河野 哲
兵庫農総セ
-
河野 哲
兵庫県立農林水産技術総合センター
-
桑名 健夫
兵庫県立農林水産技術総合センター
-
三好 昭宏
兵庫県立農林水産技術総合センター
-
河野 哲
兵庫県農総セ
-
三好 昭宏
兵庫県農総セ
-
桑名 健夫
兵庫県立農林水産技術総合センター環境部
-
桑名 健夫
兵庫県農総セ
関連論文
- 10 有機質資材の施用と水管理の違いが水稲の生育・収量に及ぼす影響 : 「コウノトリ育む農法」支援技術開発試験(関西支部講演会,2008年度各支部会)
- 有機質資材の連用による転換畑の土壌変化とタマネギの収量
- 44 水田におけるアルカリ資材によるイネのカドミウム吸収抑制技術(関東支部講演会,2008年度各支部会)
- カイヅカイブキを加害するイブキチビキバガ(Stenolechia bathrodyas MEYRICK)に関する研究-1-兵庫県下のカイヅカイブキ産地における被害実態と防除
- 11 用水中のケイ酸濃度が水稲に及ぼす影響(関西支部講演会,2008年度各支部会)
- 19-5 長期リン酸無施用が「水稲+麦」の収量に及ぼす影響(19.肥料および施肥法,2009年度京都大会)
- 202 ケルセン抵抗性ナミハダニにおける^3H-ディコホルの代謝
- 11 浄水発生土がコマツナの生育に及ぼす影響とその原因(関西支部講演会,2007年度各支部会)
- オカラ,タマネギ炭化物の肥料効果と利用法
- 16 浄水発生土がコマツナの生育・収量に及ぼす影響(関西支部講演会,2006年度各支部会)
- 20-6 熱処理した牛ふん堆肥の施用がコマツナ養分吸収に及ぼす影響(20.土壌改良資材,2007年度東京大会)
- オカラ炭化物の諸性質とコマツナ栽培への施用効果
- 22 水稲栽培におけるアブラナ科緑肥の施用効果(栽培,日本作物学会第226回講演会)
- 22-2 アルカリ資材の多量施用が水稲の生育、収量およびカドミウム吸収に及ぼす影響(22.環境保全,2008年度愛知大会)
- 12-5 ストロンチウム同位体比と無機元素濃度によるタマネギの国内主要産地の判別(12. 農産物の品質・成分, 2006年度秋田大会講演要旨)
- P22-5 カドミウム汚染ほ場における周年作付けによるファイトレメディエーションの検討 : 冬作エンバクのカドミウム吸収(22.環境保全,2007年度東京大会)
- P22-23 兵庫県の汚染ほ場におけるカドミウム高吸収イネを用いたファイトレメディエーション : 3年継続栽培による土壌中カドミウム濃度低減効果(22. 環境保全, 2006年度秋田大会講演要旨)
- D-5 カメムシ類による大豆子実の被害解析(被害解析・アザミウマ・ミツバチ・防除技術)
- 8 兵庫県の汚染ほ場におけるイネ科牧草によるカドミウム吸収(関西支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- カドミウム汚染ほ場における水稲作後のアブラナ科葉菜によるカドミウム吸収(関西支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- アブラナ科植物の裁断根から揮発するジメチルジスルフィドによるレタス幼植物の生育抑制と炭化物による軽減(20. 土壌改良資材, 2004年度大会講演要旨集)
- 22-32 水稲のカドミウム吸収に及ぼす塩素の影響(22.環境保全)
- 19-6 施設軟弱野菜栽培における食品リサイクル堆肥の施用方法の検討(19.肥料および施肥法)
- 15-16 堆肥および肥料三要素50年連用が水稲・麦の収量に及ぼす影響(15.水田土壌肥よく度)
- 簡易透視度計を用いた用水中の窒素濃度の推定と水稲の施肥量削減技術
- 汚染農地におけるベニバナボロギクのカドミウム吸収
- 熱および炭化処理による牛ふん堆肥の無機元素収支と溶解性の変化
- P20-1 牛ふん堆肥炭化物の無機養分の可給性に及ぼす炭化温度の影響(20. 土壌改良資材, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 29 オカラ炭化物の施用効果と肥効(関西支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- P20-3 農産及び食品廃棄物から作成した炭化物の窒素肥効(ポスター紹介,20.土壌改良資材,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 22-8 現地汚染ほ場におけるネギのカドミウム吸収(22.環境保全,2007年度東京大会)
- 22-11 兵庫県における土壌pHと土壌中カドミウム濃度による玄米カドミウム濃度のリスク予測(22. 環境保全, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 35 黒大豆ガラ大量施用栽培における水稲施肥(関西支部講演会)
- 黒大豆ガラの大量施用が水稲の生育、収量に及ぼす影響
- 施設軟弱野菜に施用した牛ふん堆肥由来窒素の吸収利用
- 23 養分集積土壌におけるリン酸施肥が軟弱野菜の生育、養分吸収に及ぼす影響(関西支部講演会)
- 22 軟弱野菜に施用した牛ふん堆肥由来窒素の吸収利用 : 5月施用後の連続3作に及ぼす影響(関西支部講演会)
- 18-2 軟弱野菜に施用した牛ふん堆肥由来窒素の吸収利用(18.園地・施設土壌肥沃度)
- 施設軟弱野菜における減有機質資材および減肥料栽培が土壌・作物体に及ぼす影響
- 31 施設軟弱野菜栽培における減肥料の検討(関西支部講演会)
- 28 簡便な前処理方法を用いた無機元素分析によるタマネギの産地判別法の検討(関西支部講演会,2006年度各支部会)
- 4 カドミウム吸収抑制対策施工後20年以上経過水田の実態(関西支部講演会)
- 13-2 淡路島に分布する黒色土壌の性質、生成および分類(13. 土壌生成・分類, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 稲わら堆肥および肥料三要素の長期間(50年)連用が水稲・麦の収量に及ぼす影響
- 37 水稲における粉砕モミガラの施用効果(関西支部講演会)
- 水稲における粉砕モミガラの施用効果
- 12 水稲栽培における浄水発生土の利用方法の検討(関西支部講演会,2007年度各支部会)
- 7 高窒素濃度のため池用水を使用した水稲の生育実態(関西支部講演会,2006年度各支部会)
- 15-13 水稲ポット栽培における有機液肥由来窒素の吸収利用率(第2報) : 有機液肥と重窒素ラベル肥料の同時施用試験(15.水田土壌肥よく度,2007年度東京大会)
- 水稲ポット栽培における有機液肥由来窒素の吸収利用率
- P15-5 水稲ポット栽培における有機液肥由来窒素の吸収利用率(15. 水田土壌肥よく度, 2006年度秋田大会講演要旨)
- P12-3 汚染ほ場におけるアブラナ科根菜類および茎葉菜類のカドミウム吸収(ポスター紹介,12.農産物の品質・成分,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 施用有機物由来窒素の5年間にわたる水稲への吸収利用と施肥窒素の削減
- 軟弱野菜のカドミウム吸収に及ぼす塩素,マンガンの影響
- 9-73 軟弱野菜のカドミウム吸収に及ぼす塩素、マンガンの影響(9.植物の無機栄養)
- 4 沖積土壌における集積リン酸量の評価(関西支部講演会)
- ダイコンワッカ症状部位における微細部元素分布並びに無機養分組成
- 干拓地砂地畑の肥培管理の違いがニンジン収量に及ぼす影響
- 農業用ため池「前の池」の水質と水生植物の影響
- 淡路島に分布する黒色土壌の特性(13. 土壌生成・分類, 2004年度大会講演要旨集)
- 農業用ため池の水質の季節変動(関西支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- マシン油乳剤による野菜・花きのハダニの防除に関する研究-2-野菜・花きのハダニに対するマシン油乳剤の防除効果
- マシン油乳剤による野菜・花きのハダニの防除に関する研究-1-ナミハダニの産卵,定着及びふ化に及ぼすマシン油乳剤の影響
- ケイ酸カリ土壌かん注によるイチゴうどんこ病発生抑制効果とその品種間差異
- ダイズ害虫の生態と防除に関する研究-5-兵庫県におけるダイズ子実被害実態とマメ科作物間の子実被害の相関
- ダイズ害虫の生態と防除に関する研究-3-ダイズ子実害虫に対する有効薬剤と防除時期・回数
- ダイズ害虫の生態と防除に関する研究-4-薬剤散布による害虫の密度変化と子実害虫の経済的防除回数
- 窒素施用量が水稲種子の形質と発芽力に及ぼす影響
- 8 カーネーション栽培土壌の生物的変化と土壌酵素活性(関西支部講演会要旨)
- 23 水稲栽培における有機物の連年施用が白米の全窒素含有率に及ぼす影響(関西支部講演会)
- 16-6 水稲ポット栽培における有機物由来窒素の吸収利用率 : 有機物連用時の各施用年次別吸収割合(16.水田土壌肥よく度)
- 13 温度ならびに光条件が被覆尿素の溶出速度に及ぼす影響(関西支部講演会)
- 23-1 加古川水系における農業用水の水質実態(23.地域環境)
- P22-15 アルカリ資材多量施用後の3作にわたる玄米カドミウム濃度低減効果(ポスター紹介,22.環境保全,2010年度北海道大会)
- 5-9 シュンギクの心枯れ症の実態と発生要因について(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
- 晩植が水稲の生育・収量・品質に及ぼす影響
- 兵庫県におけるグラジオラスアザミウマの発生と防除
- 21 兵庫県の水田土壌の特徴と土壌養分の実態(関西支部講演会,2009年度各支部会)
- 20 浄水発生土の多量施用が水稲生育と水田土壌に及ぼす影響(関西支部講演会,2009年度各支部会)
- 20-5 野菜類カドミウム濃度の品目間差とアルカリ資材多量施用による低減効果(20.土壌改良資材,2010年度北海道大会)
- 12-5 実肥によるイネ種子タンパク質含量と登熟種子ホスホエノールピルビン酸 : カルボキシラーゼ活性の変化 : 日本晴と金南風の比較(12.農産物の品質・成分)
- P22-14 土壌水分がコムギ子実のカドミウム吸収に及ぼす影響(ポスター紹介,22.環境保全,2010年度北海道大会)
- B-91 乾燥大豆を餌としたホソヘリカメムシの発育
- 小麦新品種「ふくほのか」の兵庫県における栽培・加工特性
- 有機質資材の連用が転換畑土壌の物理性と保肥力に及ぼす影響
- 紫黒米「むらさきの舞」アントシアニン色素の特性
- ナミハダニのケルセン抵抗性
- D5 秋ダイズ圃場における害虫の発生消長と年次変動(生理学)
- ダイズ害虫の生態と防除に関する研究-1-兵庫県のダイズ圃場における小動物相
- カイヅカイブキを加害するイブキチビキバガ(Stenolechia bathrodyas MEYRICK)に関する研究-2-発生生態について
- C117 ダイズ子実虫害の実態と要因解析(被害解析・発生予察)
- 235 ケルセン淘汰ナミハダニに対する各種薬剤の殺虫効力と交差抵抗(一般講演)
- 小麦に対する実肥の効果とその要否判断への水稲葉中窒素測定装置の利用
- 簡易透視度計を用いた用水中の窒素濃度の推定と水稲の施肥量削減技術
- 22-26 アルカリ資材の多量施用がコムギ子実のカドミウム吸収に及ぼす影響(22.環境保全)
- 22-15 カドミウム高吸収イネの鉄コーティング種子湛水直播による植物浄化(22.環境保全)
- 4 二毛作「水稲+麦」体系における稲わら堆肥のカリ肥料代替効果 : 三要素長期連用試験の結果から(関西支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- P22-4 アルカリ資材とオガクズ入り牛ふん堆肥の併用がコムギ子実のカドミウム吸収等に及ぼす影響(S22.放射性セシウムの永年性作物への移行,22.環境保全,2012年度鳥取大会)
- 24-2 関西圏の府県農業試験研究機関における土壌診断を取り巻く状況(24.社会・教育,2012年度鳥取大会)
- アルカリ資材の多量施用による玄米カドミウム濃度低減効果