20-2 堆肥に残留する除草剤クロピラリドによる被害軽減対策 : 木炭による生育障害軽減効果(20.土壌改良資材,2007年度東京大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 2007-08-22
著者
-
佐藤 強
長野中信試
-
吉田 清志
長野・野花試
-
吉田 清志
長野県中信農業試験場
-
重盛 勲
長野県中信農業試験場
-
佐藤 強
長野県中信農業試験場
-
重盛 勲
長野県中信農業試験場:(現)長野県野菜花き試験場
-
佐藤 強
長野県中信農業試験場:(現)長野県野菜花き試験場
-
佐藤 強
長野県野菜花き試験場
-
佐藤 強
長野野花試
関連論文
- 産業用無人ヘリコプタを利用した水稲湛水直播栽培技術
- 20-8 ペースト側条2段施肥が水稲の生育・収量に与える影響(第2報) : 高冷地における全量基肥施肥法(20.肥料・施肥法)
- 5-3 森林土壌中のリンの存在形態とホスファターゼ活性(5.土壌生化学,2008年度愛知大会)
- 63 土壌の生物性への影響から見た有機質資材の類別(関東支部講演会,2006年度各支部会)
- 20-12 土壌の生物性への影響から見た有機質資材の類別 : (第2報)有機質資材が土壌微生物多様性に与える影響(20.土壌改良資材,2007年度東京大会)
- レタス育苗期におけるUV-A処理が根腐病抵抗性に及ぼす影響
- コーンコブを主体とするきのこ廃培地堆肥の肥効特性
- レタス根腐病菌の伝播要因と伝播防止技術の検討
- 紫外微分スペクトルによる水田土壌可給態窒素の迅速評価法
- 3-12 抽出法による可給態窒素量の迅速評価法 : 吸光光度法による推定(3.土壌分析法)
- 22-23 森林土壌中の重金属濃度と細菌群耐性度との関係(22.環境保全,2008年度愛知大会)
- P5-3 土壌微生物群集の生理的プロファイルと環境要因との関連(ポスター紹介,5.土壌生化学,2009年度京都大会)
- カリウム施肥が普通ソバの受精率に及ぼす影響
- 画像解析によるダイズの粒揃いの評価
- 新しいトウモロコシ引き抜き抵抗測定装置の試作
- 飼料用トウモロコシ有望系統長交 C322 号の異る栽植密度と播種時期下における耐倒伏性について
- トウモロコシの引き倒し抵抗力測定による自殖系統と F_1 のそれぞれの耐倒状性の評価
- トウモロコシF_1系統におけるMDMVの種子伝染によるモザイク病の発生(関東部会講演要旨)
- 11-17 施肥法が葉菜類の根系分布に及ぼす影響(11.植物の栄養生態)
- 堆肥に残留する除草剤クロピラリドによる作物の生育障害
- 58 育苗時のカルシウム資材の施用がレタス根腐病に与える影響(関東支部講演会,2007年度各支部会)
- P22-12 堆肥に残留する除草剤クロピラリドによる被害軽減対策 : サヤエンドウを用いたクロピラリドの生物検定法(ポスター紹介,22.環境保全,2008年度愛知大会)
- 20-2 堆肥に残留する除草剤クロピラリドによる被害軽減対策 : 木炭による生育障害軽減効果(20.土壌改良資材,2007年度東京大会)
- (227) 栽培レタスにおける根部エンドファイトおよびアーバスキュラー菌根菌の感染と土壌化学・生物性(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 66 牛糞堆肥によるミニトマトの異常生育について : 原因物質の解明(関東支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 圃場におけるハクサイの根の分布
- 6 ハクサイ根系の品種間差(関東支部講演会)
- ダイズ新品種「つぶほまれ」の育成
- レタス根腐病抵抗性品種'シナノホープ'
- 46 窒素施肥に対するソルガムの反応 : (第1報)中部高冷地における生育、収量、飼料成分、可消化養分総量に及ぼす影響(関東支部講演要旨)
- 10 斜網中部地区における麦類のCu欠乏対策(北海道支部講演会講演要旨)
- 堆肥に残留する除草剤クロピラリドによる作物の生育障害
- 水稲栽培における各種有機物の施肥活用と水田土壌に及ぼす影響
- 18 水稲湛水直播栽培における全量基肥施肥法 : 苗立ち数が生育・収量に及ぼす影響(関東支部講演会)
- 20-13 稲体の充実度を考慮した栄養診断法(20.肥料および施肥法)
- 31 有機物連用田における水稲の栄養診断法 : 稲体の充実度を考慮した乾物重の推定方法(関東支部講演会)
- 3-2 近赤外分光分析法による可給態窒素量の迅速測定(3.土壌分析法)
- 20-8 水稲の作付前早期全量1回施肥法 : 秋耕時の全量1回施肥(20.肥料・施肥法)
- 20-2 未利用有機物資材を用いた水稲の省化学肥料栽培 : きのこ培養残さ、オカラの堆肥化施用(20.肥料・施肥法)
- 10-6 水稲の作付前早期全量1回施肥法 : 田植1ケ月前(春耕時)の全量1回施肥(10.肥料および施肥法)
- 画像によるダイズ草型の解析 : 3.長野県内の中山間地と低暖地における草型比較
- ダイズ紫斑病の品種間差異と時期別接種効果について
- 6-9 重金属汚染水田土壌中における重金属の形態と微生物特性(6.土壌生物,2010年度北海道大会)
- 画像解析によるダイズ草姿の定量的評価
- 画像解析による大豆の草型の把握
- 画像によるダイズ草型の解析 : 2.画像より得られた草型指標の性質
- 13 堆肥に残留する除草剤クロピラリドによる被害軽減対策 第3報 : 主要な野菜・花きにおける感受性と障害の特徴(関東支部講演会,2009年度各支部会)
- 12 有機物中のリン酸の形態と施用後の動態(関東支部講演会,2009年度各支部会)
- P5-4 土壌微生物群集の代謝多様性と土壌特性との関連(ポスター紹介,5.土壌生化学,2010年度北海道大会)
- P5-1 施肥管理の違いが畑土壌中のリンの形態と酵素活性に与える影響(ポスター紹介,5.土壌生化学,2010年度北海道大会)
- 野菜類の土壌病害に対する耕種的防除法の効果とその要因 : 第1報 レタス根腐病の nit 菌による人工汚染圃場での耕種的防除試験(関東支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 25 異なる施肥管理下の畑土壌における微生物群集の生理的プロファイル(関東支部講演会,2009年度各支部会)
- 56 開花期以後葉身の緑色程度の減少が異なるトウモロコシ系統の葉の光合成速度と窒素含量、木部液の窒素含量とサイトカイニン活性の比較
- 24 開花期以後葉身の緑色程度の減少が異なるトウモロコシ系統の光合成と乾物生産の比較 : J1562とJ1321の比較
- 葉身の緑色程度,窒素濃度が幼植物期のトウモロコシ系統間で異なる要因の解析 : J1321とJ1562の比較
- 最近の飼料用トウモロコシ品種の動向--国内公的育成品種を中心として
- ダイズモザイクウイルスのC系統に対するダイズ品種の抵抗性の遺伝
- (32) ラテックス凝集反応によるダイズモザイクウイルスの簡易診断 (昭和60年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (139) ダイズモザイクウイルス5系統の純化と血清学的関係 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (57) 大豆立枯性病害の抵抗性検定法に関する研究 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 育種によるトウモロコシの多収化
- 22-29 大麦根圏土壌における重金属形態と微生物群集の生理的性質 : ライゾボックスを用いた評価(22.環境保全)
- 7 畑地土壌におけるリン利用性の評価 : 逐次抽出法と酵素活性法の比較(関東支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- 22-43 銅添加した森林土壌における銅形態の経時変化と土壌微生物への影響(22.環境保全)
- 5-1 根圏中のリン形態変動について(5.土壌生化学)
- 1-3 土壌団粒サイズの違いが微生物特性の基質利用性と酵素活性へ与える影響(1.物質循環・動態)
- 土壌還元消毒によるトマト青枯病に対する防除効果と微生物群集構造の変化(2006年度大会一般講演要旨)
- 有機物施用によるレタス根腐病防除の試み(2005年度大会一般講演要旨)
- 長野県中信地域のレタス栽培ほ場におけるほ場管理と根腐病菌密度(2005年度大会一般講演要旨)
- 銅添加が森林土壌中の微生物群集の構造や機能的多様性へ与える影響(2012年度土壌微生物学会講演要旨)
- 大麦根圏中のリン形態変動と微生物群集の基質利用パターンの変動(2012年度土壌微生物学会講演要旨)
- 除草剤クロピラリド残留堆肥を施用して栽培した作物体におけるクロピラリド残留量の把握
- P22-14 アルカリ資材添加が大麦根圏土壌中の重金属形態と微生物群集の炭素源利用パターンに与える影響(S22.放射性セシウムの永年性作物への移行,22.環境保全,2012年度鳥取大会)
- 37 アルカリ資材添加土壌における重金属形態と微生物群集の生理的性質(関東支部講演会,2011年度各支部会)
- P5-2 施肥管理の違いが土壌微生物群集の生理的状態へ与える影響(5.土壌生化学,2012年度鳥取大会)