位置尺度モデルの条件付分位点推定に関する一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
条件付分位点関数の推定により変数間の統計的関係を詳細に知ることができる.しかしながら,従来の条件付分位点推定では,異なる分位点(例えば,0.1,0.2,…,0.9分位点)がそれぞれ独立に推定されるため,個々の相対的関係が不適切になってしまう現象が見られた.本稿では,これらの問題を回避すべく,データが位置尺度モデルであると仮定した場合の条件付分位点推定を考察する.位置尺度モデルのもと,異なる条件付分位点関数がどのような関係を持つか分析し,その結果を用いて新しい推定方法を導入する.線形モデルに対しては,線形計画法を用いた計算コストの少ない方法を提案し,非線形モデルに対しては,特殊な構造を持つ多層パーヤプトロンを導入する.数値実験により提案するアプローチの有効性を確認する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2007-12-15
著者
-
竹内 一郎
三重大学工学部情報工学科
-
竹内 一郎
名古屋工業大学
-
吉田 光宏
三重大学工学部情報工学科
-
樋口 裕輔
三重大学工学部情報工学科
-
竹内 一郎
名古屋工業大学大学院工学研究科
-
樋口 裕輔
三重大学 工学部 情報工学科
-
吉田 光宏
三重大学 工学部 情報工学科
関連論文
- 原始初期点を初期値とする変分ベイズ法に関する一考察
- サポートべクトルマシンのラべル並ペ替え解のパス追跡とマイクロアレイデータ解析への応用に関する一考察
- 局所型パターン認識器の高次元特徴選択パス追跡に関する一考察(テーマセッション,コンピュータビジョンとパターン認識のための機械学習と最適化,一般)
- 局所型パターン認識器の高次元特徴選択パス追跡に関する一考察(テーマセッション,コンピュータビジョンとパターン認識のための機械学習と最適化,一般)
- 2次損失サポートベクトルマシンの非線形正則化パスに関する一考察(一般講演(学習の理論),機械学習とその応用)
- 評価値の離散変化追跡によるランキングモデルの最適化に関する一考察
- ポスター講演 近似解のパス追跡に関する一考察 (情報論的学習理論と機械学習)
- 最近傍多変量検定を用いたアレイCGHのゲノム異常領域同定に関する一考察(機械学習によるバイオデータマインニング,機械学習によるバイオデータマインニング,一般)
- カーネルマシンにおける勾配方向への2次元パス追跡法
- 次数分布に基づく事前情報を用いた複雑ネットワークのクラスタリング
- 位置尺度モデルの条件付分位点推定に関する一考察
- 最近傍分類器の分類誤差を用いた遺伝子グループの有意性検定に関する一考察(機械学習によるバイオデータマインニング,一般)
- 不均一分散をもつ非対称ノイズのもとでの分位点回帰関数を用いた条件付き期待値の推定(統計的学習理論及び一般)
- 近似解のパス追跡に関する一考察(IBIS2010(情報論的学習理論ワークショップ))
- MSTに基づくSVMパス追跡を用いた多重多変量2標本検定による遺伝子群解析に関する一考察(IBIS2010(情報論的学習理論ワークショップ))
- 混合ノルム正則化を用いたコスト考慮型学習の同時変数選択に関する研究(IBIS2010(情報論的学習理論ワークショップ))
- 三重大学工学部情報工学科知能工学講座 パターン情報処理研究室
- Conditional Quantile に関するヒントを用いたニューラルネットワークの汎化に関する一提案
- PCクラスタシステムにおけるミニバッチ学習の概念を用いたニューラルネットワークの並列学習
- 非定常時系列のファジィモデリングに関する一提案と予測問題への適用
- 非線形動態システムの状態空間表現における動特性のファジィモデリングに関する一考察 (第15回ファジィシステムシンポジウム--やりまっせ!新世紀のたおやか技術 日本ファジィ学会設立10周年記念大会) -- (モデリング(1))
- 力学系のファジィモデルによる知識発見手法の一提案
- 記号処理と刺激・反応型処理の統合による知的システム構築法の一提案
- あいまいなパターンの連想による概念想起
- パターンと記号の相互作用に関する一考察
- 概念を表現する自己組織化ネットワークの一提案
- あいまい概念を獲得するネットワークの一考察
- [招待講演] パターン認識と機械学習のための最適解パス追跡アルゴリズム
- PP-422 腎癌転移と9Pゲノムコピー数異常の関係(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 順位情報に基づいたランキングSVMの適応的重み付けに関する一考察(分類・回帰・クラスタリング,テキスト・Webマイニング,一般)
- パターン認識と機械学習のための最適解パス追跡アルゴリズム(招待講演,コンピュータビジョンとパターン認識のための機械学習)
- パターン認識と機械学習のための最適解パス追跡アルゴリズム(招待講演,コンピュータビジョンとパターン認識のための機械学習)
- パラメトリック計画法を用いた分類と回帰における外れ値検出とロバスト学習(ポスターセッション,第14回情報論的学習理論ワークショップ)
- パラメトリック計画法を用いた分類と回帰における外れ値検出とロバスト学習
- 機械学習における非凸最適化問題に対するパラメトリック計画法を用いたアプローチ (最適化手法の理論と応用の繋がり)
- パラメトリック計画法を用いたS^3VMの最適化手法に関する一考察(機械学習一般とその応用)
- 4Ba15 細胞画像情報解析および遺伝子解析による幹細胞品質管理手法の構築(セル&ティッシュエンジニアリング/生体医用工学,人工臓器,一般講演)
- F-016 適応的な距離学習による最近傍分類器に関する一考察(パタン識別,F分野:人工知能・ゲーム)
- F-039 マルチタスク特徴抽出アルゴリズムを用いたコスト考慮型SVMに関する検討(学習とゲーム,F分野:人工知能・ゲーム)
- 機械学習アルゴリズムのためのパラメトリック計画法(サーベイ,機械学習研究部会)
- パラメトリック計画法を用いたSVMブートストラップ計算の高速化(第15回情報論的学習理論ワークショップ)
- パラメトリック計画法を用いたマルチインスタンスSVM(第15回情報論的学習理論ワークショップ)
- パス追跡を用いた再重み付けl_1最小化アルゴリズム(第15回情報論的学習理論ワークショップ)
- 非サポートベクトルのスクリーニングを用いたSVMのパス計算
- F-017 SVMを用いた多変量2標本検定のパス追跡による高速化とその遺伝子群解析への応用(パタン識別,F分野:人工知能・ゲーム)
- ホモトピー法を用いたロバストサポートベクターマシンの最適化法(一般セッション,機械学習と視覚情報処理の接点,及び,社会テーマ:ハイリスク作業支援)
- ホモトピー法を用いたロバストサポートベクターマシンの最適化法(一般セッション,機械学習と視覚情報処理の接点,及び,社会テーマ:ハイリスク作業支援)