外来におけるプライバシー保護の実態調査(平成16年度神戸市看護大学共同研究費(臨床)研究実績報告書)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 母親の付添い下で子どもの採血・点滴を行う試みの報告 : 母親・看護師・医師の実施時と1年半後の意識
- 教育入院の初期段階における糖尿病患者のセルフケア操作を阻害する要因(追加報告)
- 教育入院の初期段階における糖尿病患者のセルフケア行動とその促進要因
- 成人看護学における技術教育について考える(3報) : 技術演習項目の卒業までの経験の状況と学生の自己到達感の分析
- 阪神・淡路大震災から3年後の仮設住宅住民の健康と生活の実態
- 仮設住宅住民の健康と生活に関する実態調査 : 阪神・淡路大震災1年後と2年後との比較
- 仮設住宅における高齢者のセルフケアの変化とその要因
- 仮設住宅における高齢者のセルフケアの変化 : 震災3年目を迎えて
- 成人糖尿病患者を対象としたCAI教材の開発(平成16年度神戸市看護大学共同研究費(一般)研究実績報告書)
- 糖尿病者が認知しているgood controlへの促進要因と阻害要因
- 在宅終末期の看取りに関する家族の満足度について : 「看取りの場所」「意志の尊重」「苦痛の緩和」「一緒に過ごした時間」に焦点をあてて
- 復興住宅住民に対する有効なソーシャル・サポート活用の検討
- 復興住宅における高齢住民の健康と生活 : 4回目の追跡調査より
- 復興住宅住民の健康と生活を支える援助
- 臨地実習の技術経験実態調査からみた技術教育への一考察
- 看護実践能力育成へ向けた学内技術演習の組織化(平成17年度神戸市看護大学共同研究費(一般)研究実績報告書)
- 医療処置を受ける小児に対する親・看護師・医師の意識の変化に関する検討 : 親が付きそう場合と付き添わない場合の比較(平成16年度神戸市看護大学共同研究費(臨床)研究実績報告書)
- 『神戸市看護大学まちの保健室』利用者の健康増進のためのプログラム開発(平成18年度神戸市看護大学共同研究費(重点)研究実績報告書)
- 糖尿病患者における神経障害と足トラブルに関する看護師によるアセスメントの有用性
- 中高年者の骨密度と健康歴および生活習慣との関連
- 高齢糖尿病者の足病変とフットケアの実態(平成14年度神戸市看護大学共同研究費(臨床)研究実績報告書)
- 老人大学に通う高齢者の健康歴および生活習慣と骨密度との関連
- 現行卒後教育の評価と今後の展望(平成12年度神戸市看護大学共同研究費(臨床)研究実績報告書)
- 本邦における看護系雑誌の被引用率に関する調査(平成14年度神戸市看護大学共同研究費(一般)研究実績報告書)
- インフォームド・コンセントにおける患者の決断の「ゆれ」と看護婦の対応に関する研究 : 「ゆれ」をめぐる諸要因の分析
- Kobe実践の記述研究会 語り伝える看護実践(7)痛がる母とその息子
- 手術室における患者の精神負荷軽減のためのリフレクソロジーの効果の検証(平成19年度神戸市看護大学共同研究費(一般)研究実績報告書)
- 外来におけるプライバシー保護の実態調査(平成16年度神戸市看護大学共同研究費(臨床)研究実績報告書)
- [様式・書式の見直し]カルテ開示に向けた記録内容の検討/神戸市立中央市民病院 (看護記録のゆくえ--「看護記録から患者記録へ」) -- (現状リポート:記録改善への取り組み)