成人糖尿病患者を対象としたCAI教材の開発(平成16年度神戸市看護大学共同研究費(一般)研究実績報告書)
スポンサーリンク
概要
著者
-
池田 清子
神戸市看護大学
-
西尾 里美
西神戸医療センター
-
畑中 あかね
神戸市立西市民病院
-
長野 勝利
神戸市看護大学
-
西尾 里美
神戸大学医学部附属病院 糖尿病代謝内科
-
鷲田 万帆
神戸市看護大学
関連論文
- 教育入院の初期段階における糖尿病患者のセルフケア操作を阻害する要因(追加報告)
- 教育入院の初期段階における糖尿病患者のセルフケア行動とその促進要因
- 成人看護学における技術教育について考える(3報) : 技術演習項目の卒業までの経験の状況と学生の自己到達感の分析
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第7報) : 看護基礎教育における褥瘡の教育方法
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第6報) : 温度・湿度と体位変換
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第5報) : ローリングによる体圧の変化
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第3報) : 体位による体圧の変化
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第2報) : 発生因子観察方法の考察とわれわれの選択
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第1報) : 褥瘡に関する文献的考察
- 神戸市立中央市民病院と神戸市看護大学における臨地教育を支援するネットワークに関する研究(平成15年度神戸市看護大学共同研究費(臨床)研究実績報告書)
- 合併症を持つ患者さんにまつわるDo&Do Not (特集 新人スタッフ完璧マスターガイド(ステップ2)Do&Do Notで学ぶベーシックスキル)
- 院内教育に今すぐ活かそう!認定看護師交流集会のノウハウ(3)
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第8報) : 寝具の違いによる温湿度の変化
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第12報) : 在宅療養者における褥瘡予防アセスメントツールの試案
- 褥創の発生予防と治療に関する研究(第11報) : 在宅療養者における褥創発生と社会的支援の関係
- 阪神・淡路大震災から3年後の仮設住宅住民の健康と生活の実態
- 褥創の発生予防と治療に関する研究(第10報) : 在宅療養者における調査研究
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第9報) : 防水シーツの素材の違いによる皮膚湿潤への影響
- 仮設住宅住民の健康と生活に関する実態調査 : 阪神・淡路大震災1年後と2年後との比較
- 仮設住宅における高齢者のセルフケアの変化とその要因
- 仮設住宅における高齢者のセルフケアの変化 : 震災3年目を迎えて
- 成人糖尿病患者を対象としたCAI教材の開発(平成16年度神戸市看護大学共同研究費(一般)研究実績報告書)
- 糖尿病者が認知しているgood controlへの促進要因と阻害要因
- 在宅終末期の看取りに関する家族の満足度について : 「看取りの場所」「意志の尊重」「苦痛の緩和」「一緒に過ごした時間」に焦点をあてて
- 復興住宅住民に対する有効なソーシャル・サポート活用の検討
- 復興住宅における高齢住民の健康と生活 : 4回目の追跡調査より
- 復興住宅住民の健康と生活を支える援助
- 臨地実習の技術経験実態調査からみた技術教育への一考察
- 看護実践能力育成へ向けた学内技術演習の組織化(平成17年度神戸市看護大学共同研究費(一般)研究実績報告書)
- ネットワークを利用した看護リカレント教育に関する基礎的研究(平成16年度神戸市看護大学共同研究費(臨床)研究実績報告書)
- 授業配信システム等による学習支援に関する研究(平成16年度神戸市看護大学共同研究費(一般)研究実績報告書)
- 『神戸市看護大学まちの保健室』利用者の健康増進のためのプログラム開発(平成18年度神戸市看護大学共同研究費(重点)研究実績報告書)
- e-Learninシステムの導入と授業情報の作成への取り組み
- e-Learningシステムの導入と授業情報の作成について(平成16年度神戸市看護大学共同研究費(一般)研究実績報告書)
- 糖尿病患者における神経障害と足トラブルに関する看護師によるアセスメントの有用性
- 寝具に使用される繊維製品の研究(第2報) : ニットシーツの有用性に関する一考察
- 高齢糖尿病者の足病変とフットケアの実態(平成14年度神戸市看護大学共同研究費(臨床)研究実績報告書)
- 現行卒後教育の評価と今後の展望(平成12年度神戸市看護大学共同研究費(臨床)研究実績報告書)
- 寝具・寝衣に使用される繊維製品の研究(第2報) : 摩擦係数と一対比較法による官能検査の結果よりの一考察
- 洗髪車使用時の安楽な体位に関する研究
- 寝具に使用される繊維製品の研究 : 繊維製品間の摩擦係数と官能検査の結果よりの一考察
- 高齢者自立支援システムの研究開発
- 高齢者自立支援システムの研究開発
- LK-3 高齢者自立支援システムの研究開発(K. ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- ディジタル形周期外乱除去オブザーバとサーボ系への応用
- 周期外乱のある系の状態推定と制御 : ディジタル型周期外乱除去オブザーバとサーボ系への応用
- 周期外乱のある系の状態推定と制御 : 周期外乱除去オブザーバとサーボ系への応用
- 周期外乱除去オブザーバとサーボ系への応用
- 寝具・寝衣に使用される素材の特性と摩擦について(第1報)
- 臨床看護師の『看護を生きる自己』の形成過程に関する研究--臨床体験での看護師の関心と状況への関与の仕方を通じて
- 手術室における患者の精神負荷軽減のためのリフレクソロジーの効果の検証(平成19年度神戸市看護大学共同研究費(一般)研究実績報告書)
- 外来におけるプライバシー保護の実態調査(平成16年度神戸市看護大学共同研究費(臨床)研究実績報告書)
- 患者さんのみかた 生活習慣の改善が必要な患者さんの看護